151
152
今会いたい人がいるなら、意地でも会いに行ったほうがいいと思うんです。お金がないからとか忙しいからとか、いろんな理由で後回しにしてたらその人はいつか「会えない人」になっちゃうんですよ。あとからいくらお金を積んだって時間を作ったって会えない。今あるチャンスは貪欲に掴んでいかないと。
153
石田ゆり子さんが「お金はただの紙だから、経験に替えていきたい」とお話してたの本当にその通りだな。
お金は墓場まで持っていけない。お世話になった人に何かを贈ったり、ずっとやりたかったことに挑戦したり、会いたい人に会いに行ったり。死ぬまでにそういう経験を積まないのはもったいないよね。
154
美肌の大敵「ショートニング」。揚げ物の衣やスナック菓子、菓子パン等、サクサクしてるものには大体入ってると思ってもらって大丈夫です。サラダ油やマーガリンよりも気づきにくくていつのまにか摂取してることが多いから怖い。0にはできなくても意識的に減らすだけでだいぶお肌の調子よくなります。
155
新卒のときに先輩に言われた「自分のやりたいことではなくてお客さんが求めていることをできるようになるのがプロ。でも自分のやりたいこととお客さんが求めていることが自然とマッチするようになったらどこに行っても勝てるよ。早くそうなりなさい」という言葉をわたしは一生忘れません。
156
157
158
160
これで書類落ちしたことないのでほぼ断言できるけど、就活のESではひとつのエピソードに絞って「いかに自分が深く考えて工夫してその行動をしたか」ということを徹底的に伝えるほうが絶対にいいよ。ついあれこれ書きたくなって色々やってきたこと自慢をしちゃう人が多いけど、かえって印象に残らない。
161
162
彼氏との喧嘩が絶えない友人に「怒りの長文LINEを送る前にいったん冷静になって下書き保存して、2時間後に見返してそれでもまだ送りたいと思うなら送ったらいいよ」というアドバイスをしたところかなり平和になったらしいので、ここにも書き残しておきます。誰かのお役に立ちますように。
163
「よくやるなあ」と言われながらも、部屋を常にキレイにしていたいのも無駄な毛を手足から消しておきたいのもお肌と髪をツヤツヤにキープしたいのも全部自分のため。
この先誰と一緒にいても、自分の機嫌は一生自分で取り続けていくものだとわかったときから、人生はすごく楽しい。
164
165
男の人にかけられる最大の呪いは「香り」なんだと今でも思う。5年前にお別れしたあの人は、いまだにミスディオールの香りに出くわすたびにわたしを思い出すらしい。誰かの記憶に残りたければ素敵な香りを纏うといいよ。
166
167
毎日7時間以上寝たいし、ラッシュの時間に電車乗りたくないし、でも職場では頼られたいし、シャインマスカット好きなだけ食べたいし、週2のパーソナルジムと月1の美容院は行きたい。
そんなわたしのワガママを満たせるのはこの地球上でわたし自身しかいないから、明日からも自分のためにお仕事頑張る。
168
169
170
シミが消えることを期待して美白系の美容液に10万以上使ってきたわたしが声を大にして言いたいのは、1万出して美容外科に頼ったほうが確実にシミが消えるということです。今のところイチオシはフォトシルクプラス。
171
172
173
Gacktが前に「女の子に食事を作れとは言わない、掃除をしろとは言わない、メイドがいる。それ以外であなたには何ができるの?」みたいなこと言っててあれが本質だなぁと思った。
仕事も恋愛もそうで、結局人は最終的には「お金だけで得られない何か」を得るために動いてるんだよね。
174
筋肉が足りてない隠れ肥満タイプの人は何をするべきか?というnoteを書きました!お時間あるときにぜひ。
筋肉、足りてますか?|ICO @125_ico|note(ノート) note.mu/125_ico/n/nf88…
175
バストを上向きにしたいなら胸筋よりも肩甲骨を動かすべきだし、
二の腕スッキリしたいならこれも腕を鍛えるより肩甲骨を動かすべきだし、
くびれを作りたいならお腹よりもお尻を鍛えるべきだし、
前ももやふくらはぎが気になるなら内ももや膝や足首の使い方が大事。