水陸機動団(@jgsdf_gcc_ardb)さんの人気ツイート(リツイート順)

76
【レンジャー教育⑬】 #水陸機動団 は、「第5期部隊集合教育レンジャー」帰還式を実施しました。与えられた全ての任務を完遂し、帰還したレンジャー学生に、担任官である第2水陸機動連隊長からレンジャー徽章が授与され、21名のレンジャー隊員が誕生しました。 #第2水陸機動連隊 #精鋭
77
【徒歩中継訓練】  #水陸機動団 #特科大隊 本部中隊は、日出生台演習場において徒歩中継訓練を実施しました。車両による機動が制限された状況で、各隊員は無線機・糧食及び水分等を含めた約40kg背のうを携行し、行進に引き続き中継所を開設して、無線中継の基盤を確立します。 #ARDB
78
【戦技競技会】 #第2水陸機動連隊 本部管理中隊は、戦技競技会を実施しました。写真は狙撃分隊による潜入、交戦及び衛生分隊による患者後送の場面です。本競技会を通して索敵・掃討及び傷病者処置等、各分隊の動作を総合的に評価判定し、近接戦闘能力の向上を図りました。 #本部管理中隊 #20式小銃
79
【令和3年度自衛隊統合演習】  水陸機動団は、種子島において、令和3年度自衛隊統合演習(03JX)に参加しました。写真は水陸両用車(AAV7)がスモークジェネレーターで煙覆しつつ、設置された障害を通過し上陸をしているところです。 #水陸機動団 #種子島
80
【新隊員後期教育 小銃射撃検定】 令和2年7月15日(水)小雨が降る中、89式5.56mm小銃射撃検定が行われました。 普通科職種の隊員として必須の検定です。雨にも負けず!暑さにも負けず! 一歩一歩ですが、着実に成長しています。 #水陸機動団 #新隊員 #ARDB #相浦駐屯地 #初夏 #新緑
81
【IF23⑳日米共同着上陸】  #水陸機動団 は、令和4年度第3海兵機動展開部隊との共同訓練(#IF23)を実施しました。沖縄本島において、米海兵隊等と共同による着上陸訓練を実施し、目標地域への展開を開始しました。海上及び空中機動により速やかに展開し、島しょの奪回に向け前進します。 #31MEU
82
【自衛隊統合演習(実動演習)】 #水陸機動団 は、自衛隊統合演習(実動演習)において、11月12日(月)・13日(火)の機能別訓練間、種子島及びその周辺海域で、水陸両用車(AAV7)、ボート、ヘリコプター等による着上陸訓練を実施し、水陸両用作戦能力の向上を図りました。
83
【レンジャー帰還式】  第1水陸機動連隊は、12月3日(金)「第4期部隊集合教育レンジャー」の帰還式を実施しました。全ての任務を完遂し、逞しく成長したレンジャー学生33名に、担任官である第1水陸機動連隊長からレンジャーき章が授与されました。 #水陸機動団 #レンジャー
84
#水陸機動団 演習④】 #第2水陸機動連隊は#海上自衛隊輸送艦#しもきた」との #協同訓練 を実施中です。 写真は、ヘリキャスティング訓練の準備を行っているところです。海上でホバリング中のヘリからボートを投下し、続いて人員が降下、投下されたボートに乗り込んで任務を遂行します。
85
【連隊野営】  #第2水陸機動連隊 は、8月14日から20日までの間、#日出生台演習場 において連隊野営を実施しました。訓練では天候が不規則に変化する中、84mm無反動砲、対人狙撃銃、戦闘射撃及び81mm迫撃砲等の実弾射撃を行い、射撃能力の向上を図りました。 #水陸機動団 #20式小銃
86
【第1次訓練検閲】  #第2水陸機動連隊 は、霧島演習場において第2中隊、補給小隊及び衛生小隊の訓練検閲を実施しました。バトラー(レーザー交戦装置)を使用した訓練は各隊員及び部隊の訓練練度を客観的に評価・判定し、じ後の訓練の資となります。 #水陸機動団
87
【祝Twitter40,000人突破!!】  フォロワーの皆様、いつも水陸機動団・相浦駐屯地のTwitterをご覧いただき本当にありがとうございます。おかげ様でフォロワー数40,000人を突破しました。これからも水陸機動団・相浦駐屯地を宜しくお願いします。 #水陸機動団 #相浦駐屯地 #感謝
88
【KS23③】 #水陸機動団は、日米共同統合演習(キーン・ソード23)に参加中です。写真は徳之島での上陸訓練の様子です。ボート乗員は、気象・海象を考慮し、波を克服して沖へ進出し、水上の安全を確保しつつ上陸します。 #第1水陸機動連隊
89
【第2次水陸機動団演習⑦】  #水陸機動団は、日出生台演習場において第2次水陸機動団演習を実施しました。写真は、対抗部隊のヘリボン作戦に対する対処の様子です。この状況付与をもって全ての訓練を終了しました。団は以上をもって本訓練の目的を完遂、引き続き進歩向上してまいります。
90
【第4期部隊集合教育「レンジャー」】 水陸機動団では、第4期部隊集合教育「レンジャー」を実施しています。学生達は、あらゆる地形を克服する為、吊り上げ登坂や武装障害走を行いレンジャー隊員として必要な実践的体力の練成に励んでいます。 #ARDB #水陸機動団
91
#水陸機動団 演習⑤】 #第2水陸機動連隊 は、#海上自衛隊輸送艦#しもきた」との #協同訓練 を実施中です。 写真は、ヘリキャスティング訓練を行った隊員が「 #しもきた」に帰艦する様子です。安全を確保しながら、訓練を重ねて各種の任務に備えます。
92
#方面隊実動演習#北部方面隊)】  #水陸機動団 は北海道で実施されている、方面隊実動演習に初めて参加しています。 本訓練に参加することにより陸・海・空自衛隊の#統合運用を更に深め、また、島しょ部における対処能力を向上させる事を目的にしています。  #着上陸 #離島侵攻対処 #初上陸
93
【駐屯地記念行事のお知らせ】 相浦駐屯地は、令和5年4月16日(日)「水陸機動団創隊5周年・相浦駐屯地創立68周年記念行事」を予定しております。観閲式、観閲行進、訓練展示、体験搭乗など様々なイベントを開催予定です。ぜひ相浦駐屯地へお越し下さい。 #水陸機動団 #相浦駐屯地 #記念行事
94
#水陸機動団 演習⑨】 水陸機動団は、自衛隊輸送艦「#しもきた」との #協同訓練 を終了しました。 写真は、#LCAC(海自)及び #CHー47 を使用した着上陸訓練です。#掃海隊群 #第1ヘリコプター団(木更津)と協力し、任務を遂行しました。
95
【水陸両用基本訓練課程教育】  #水陸機動教育隊 は相浦駐屯地にて水陸両用基本訓練課程を実施中です。  この日、課程学生たちは偵察ボートをイメージした約200キロの丸太を担いで障害通過を行う等、過酷な教育に必死にくらいついていました。 #前進 #挑戦 #負けるな #ARDB
96
【MEUとの共同訓練⑭】  水陸機動団は、国内における31MEU(第31海兵機動展開隊)との共同訓練に参加中です。写真は、狙撃訓練の様子です。射手及び観測手が連携して長距離の目標に対して狙撃を行う為、射手のみならず、観測手も重要な役割を担っています。 #31MEU #水陸機動団
97
【自衛隊統合演習(実動演習)】 #水陸機動団 は、自衛隊統合演習(実動演習)において、11月12日(月)・13日(火)の機能別訓練間、海・空自の保有する各種火力を一体化させた統合火力誘導訓練を実施するとともに、緊急患者後送訓練を実施し、大きな成果を収めました。
98
【金曜日は〇〇ーの日】 相浦駐屯地では金曜日のお昼はカレーの日となっています。そしてこの日のカレーは、「水陸機動団カレー」でした。暑い中訓練を頑張って、お腹を空かせた新隊員も、夢中になってカレーを食べています!
99
#特科大隊 統合火力誘導集合訓練】 水陸機動団特科大隊は、航空自衛隊第8航空団と協同し航空火力の誘導訓練を実施しました。この訓練には、#第1水陸機動連隊#偵察中隊 も参加し、陸自の誘導員と空自のF-2戦闘機が、緊密に連携し、目標に対する攻撃要領を演練しました。 #ARDB #水陸機動団
100
【新隊員後期教育③】  水陸機動団は、新隊員後期教育を実施中です。新隊員104名に対し銃貸与式を行いました。新隊員たちは最新の20式5.56mm小銃を受け取り、自衛官としての使命及び責任を今一度自覚するよう教育隊長から訓示を受けました。 #水陸機動団 #新隊員 #20式