51
52
53
54
55
56
58
59
60
【水陸両用基本訓練課程教育④】
水陸機動団で3月10日、女性隊員として初めて水陸両用基本訓練課程を終えた2名を含む55名が修了式を迎えました。修了式では、約5週間に亘る厳しい訓練を修了した隊員達一人ひとりの胸に水陸両用徽章が付与され、自信に溢れた笑顔でいっぱいでした。
#ARDB
61
62
63
【連隊射撃野営】
#第2水陸機動連隊 は4月8日(木)~13日(火)の間、十文字原演習場において各種射撃訓練を実施しました。初めて戦闘射撃訓練を実施する隊員もいて、緊張していましたが、先輩隊員達の指導を受けながら落ち着いて訓練することができました。
64
65
66
67
68
【令和3年度国内における仏陸軍及び米海兵隊との実動訓練(ARC21)】
#水陸機動団 は5月12日、相浦駐屯地においてARC21の訓練を実施中であり、射撃予習訓練やじ後の訓練に関する調整及び計画作成等、霧島演習場での訓練への準備を着々と進めています。
#自由で開かれたインド太平洋地域
69
【令和3年度国内における仏陸軍及び米海兵隊との実動訓練(ARC21)】
#水陸機動団 は5月15日、雷雨の中、霧島演習場においてARC21の総合訓練を実施しました。ヘリボン降着から日仏の連携及び日米の共同による市街地戦闘訓練に係る総合訓練を実施しました。
#自由で開かれたインド太平洋地域
70
【米海兵隊との交流】
5月17日、水陸機動団 #特科大隊へ、#米海兵隊の航空艦砲連絡中隊(ANGLICO)が訪れ意見交換を実施しました。
意見交換の中で、今後も引き続き交流を継続し、連携強化に繋げる事を確認しあいました。
71
72
【陸上総隊司令官初度視察】
#水陸機動団 は、令和3年5月27日陸上総隊司令官 前田忠男 陸将の初度視察を受察しました。相浦駐屯地 崎辺分屯地の各施設及び訓練展示等を見て頂くとともに、各部隊長との懇談及び隊員に対する訓示により、司令官の水陸機動団に対する考えや思いをお聞かせいただきました。
73
74
75