水陸機動団(@jgsdf_gcc_ardb)さんの人気ツイート(古い順)

26
#水陸機動団は、米国カリフォルニア州キャンプ・ペンデルトン及びこれらの周辺海空域において、米海兵隊との実動訓練(#アイアンフィスト20)に参加しています。機能別訓練において、日米の偵察部隊による市街地における戦闘訓練及び登はん訓練を実施しました。#ARDB #IF
27
#水陸機動団は、米国カリフォルニア州キャンプ・ペンデルトン及びこれらの周辺海空域において、米海兵隊との実動訓練(#アイアンフィスト20)に参加しています。機能別訓練において、日米の水陸両用作戦部隊による射撃訓練を実施しました。#ARDB #IF20
28
#相浦駐屯地 は、令和2年2月8日(土)#河野防衛大臣 の駐屯地視察を受察しました。駐屯地の各施設及び訓練展示等を視察され、訓示をいただきました。#陸上自衛隊 #陸上総隊 #水陸機動団 #ARDB #佐世保市
29
#水陸機動団 は、米国カリフォルニア州キャンプ・ペンデルトン周辺海空域において、米海兵隊との実動訓練(#アイアンフィスト20)に参加しています。総合訓練において、水陸両用車(#AAV7)が、米軍と共同した水陸両用作戦訓練実施のため、米艦艇パールハーバーへ向け洋上機動を実施しました。
30
#水陸機動団 は、米国カリフォルニア州において、#米海兵隊 との実動訓練(#アイアンフィスト20)に参加中 総合訓練において、第2水陸機動連隊基幹の上陸部隊は、米海兵隊第15海兵機動展開隊と共同し、米軍オスプレイ等による着上陸を実施し、任務を完遂しました。
31
#水陸機動団 は、佐世保に帰港した米海軍ドック型揚陸艦「ジャーマンタウン」に乗船している海兵隊   第31戦闘兵站大隊と部隊交流を実施しました。  お互いに船と駐屯地を訪れ、施設研修や、意見交換を行い、相互の連携強化を図りました。
32
#相浦駐屯地の桜が満開になりました。 今年は例年より遅めでしたが、美しい花が咲きました。 4月中旬には、藤棚も綺麗な花を咲かせてくれると思いますので、お楽しみに! #ARDB #桜 #藤棚 #開花 #AAV7
33
#献血協力】 5月13日(水)#相浦駐屯地 は、日本赤十字社による団体献血に協力しました。 事前予約により受付の密集を防止し、併せてマスク着用により感染予防対策を行っています。 駐屯地隊員が協力し、約23リットルの献血を行いました。 5月18日も予定しています。  #ARDB #献血 #命を繋ぐ
34
#献血協力】 5月18日(月)#相浦駐屯地 において日本赤十字社による団体献血に協力しました。 前回(5月13日)と同様に事前予約による受付時の密集防止・マスク着用により感染症予防対策を行っています。 駐屯地隊員が協力し、約24リットルの献血を行いました。  #ARDB #献血 #命を繋ぐ
35
【新隊員後期教育】 令和2年7月1日 相浦駐屯地に #水陸両用隊員 の第1歩として、北は北海道から南は沖縄、全国から約100名が無事着隊しました。 これから約3ヶ月間にわたる普通科職種の教育が開始されます。 また、湯布院駐屯地でも同様に特科職種の教育が開始されます。#新隊員 #水陸機動団
36
【教育開始式】 令和2年7月6日(月)第1水陸機動連隊新隊員後期教育開始式が行われました。 水陸両用戦闘員の卵たちが、一致団結し、担任官の要望事項 を胸に、一人前の戦士になるべく、気迫に満ち溢れた表情で、戦闘開始です!! #水陸機動団 #新隊員 #戦士 #ARDB
37
【新隊員後期教育 小銃射撃検定】 令和2年7月15日(水)小雨が降る中、89式5.56mm小銃射撃検定が行われました。 普通科職種の隊員として必須の検定です。雨にも負けず!暑さにも負けず! 一歩一歩ですが、着実に成長しています。 #水陸機動団 #新隊員 #ARDB #相浦駐屯地 #初夏 #新緑
38
【新隊員後期教育 各種訓練】 令和2年7月20日(月)~21日(火)の間で 射撃予習・戦闘訓練・砲手訓練の基本的な訓練が行われました。 夏の日差しが照りつける中、真っ黒に日焼けして日々の訓練に励んでいます。 #水陸機動団 #新隊員 #ARDB #相浦駐屯地 #新緑 #初夏
39
【新隊員後期教育 特科大隊】 令和2年7月16日(木)水陸機動団最先任上級曹長は、 #湯布院駐屯地 において特科大隊の新隊員後期教育視察及び 講話を実施しました。 水機団の対地火力を支える若い力となるべく、皆頑張っています!  #ARDB #FA #CSM #初夏 #新緑 @yufuinpr
40
【練度確認】  #水陸機動団 で教育中の新隊員達がこれまでの訓練成果の確認として戦闘訓練の練度判定及び砲手試験を行いました。   35度にせまる #猛暑日 の中、新隊員達は全身汗や泥にまみれながら、普段の訓練成果を存分に発揮していました。
41
【格闘検定】  #水陸機動団 で教育中の新隊員達は、#相浦駐屯地 にて 自衛隊の格闘資格を持つ指導教官のもと、突きや蹴りなどの打撃技や関節技、小銃および銃剣を使用した格闘練成及び検定を実施しました。 #ARDB #新隊員 #格闘
42
【総合野営1】  #水陸機動団 で教育中の新隊員達は、これまでの訓練の総仕上げとして、大野原演習場にて総合野営を実施中です。   この日も最高気温35度の #猛暑日 の中、全身汗や泥にまみれながら、防御陣地の構築訓練を行っていました。
43
【総合野営2】 #水陸機動団 で教育中の新隊員達は、これまでの訓練の総仕上げとして、大野原演習場にて総合野営を実施中です。 この日は夜間から次の日の朝方まで20Kgを超える装備を背負いながら35キロを行進し、行進に引き続き、集結予定地の占領~敵陣地を攻撃奪取するまでの訓練を行いました。
44
#方面隊実動演習#北部方面隊)】  #水陸機動団 は北海道で実施されている、方面隊実動演習に初めて参加しています。 本訓練に参加することにより陸・海・空自衛隊の#統合運用を更に深め、また、島しょ部における対処能力を向上させる事を目的にしています。  #着上陸 #離島侵攻対処 #初上陸
45
【特殊卸下訓練】  #水陸機動団 隷下の #第1水陸機動連隊 は、大型ヘリコプター #CHー47JA の支援を受け、#特殊卸下訓練 を行いました。  隊員達は、海からの上陸訓練だけでなく、空からの進入など、日ごろから昼夜を問わずさまざまな訓練を行っており、有事に備えています。 #前進 #挑戦 #ARDB
46
【泳力強化1】  #水陸機動団 で教育中の新隊員達は陸上での活動だけではなく、水中での活動をも想定した教育を受けています。  水陸機動団では必須な能力な為、教官達が丁寧に指導、泳ぎが得意ではない隊員も、キチンと泳げるようになります。 #ARDB #日々精進 #ゼロからはじめる
47
【九十九島cleanup大作戦】  #相浦駐屯地#崎辺分屯地 有志一同は9月19日「#九十九島の日」に合わせて行われた #九十九島cleanup大作戦#ボランティア として参加しました。 多数の隊員が参加し、参加した佐世保市民とともに50袋を超えるゴミを集めました。 #水陸機動団 #地域とともに #九十九
48
【教育修了】  #水陸機動団 で教育中の新隊員達は約3ヶ月の後期教育を修了しました。  教育開始前より更に逞しくなった新隊員達はそれぞれの部隊に配属、水陸機動団の中核を担う立派な隊員になるよう引き続き頑張ります。 これからも水陸機動団ともども応援よろしくお願いします。 #前進 #挑戦 #ARDB
49
【艇長・洋上潜入課程教育】  #水陸機動教育隊 は大分県杵築市(奈多海岸)で艇長課程及び洋上潜入課程の教育を行いました。  9月末で海水温度が低いなか、偵察ボートの操縦等、隊員たちは元気に課目に取り組んでいました。 #前進 #挑戦 #ARDB #奈多海岸
50
【第139期陸曹候補生選抜2次試験】  #第1水陸機動連隊 では、#相浦駐屯地 において、 第139期陸曹候補生選抜2次試験として、面接試験、術科試験(戦闘訓練)、水泳検定、 レンジャー素養試験を実施しました。受験隊員は陸曹を目指し練成してきた成果を発揮し、全力で臨みました。