Ozawa Kenji 小沢健二(@iamOzawaKenji)さんの人気ツイート(新しい順)

102
イブ24日の #Mステ 『愛し愛されて生きるのさ』と新曲『運命、というかUFOに』を演奏後、ロケへ移動して配信ライブ『マイクロ魔法的・ミッドナイト』(23:30から真夜中0時をまたいで生配信)をやります。第1幕はYouTubeで無料。1〜3幕通しチケットはローチケ l-tike.zaiko.io/e/kenjiozawa12… へ!
103
1993年に気になっていたこと。人の心は、知識の自重で重くなったりする。 ありとあらゆる種類の言葉を知って 何も言えなくなるなんてそんなバカな あやまちはしないのさ 今回の『犬キャラ』手書き文字は全部、当時書いた歌詞カードのもの。この曲はプラケースに直接ピンクのインクをベタ塗りした。
104
近く同日発売のファースト『犬は吠えるがキャラバンは進む』と最新『飛行する君と僕のために/運命、というかUFOに』。『飛行』は『昨日と今日』と同じ、と思ったりします。 「冬の三日月は鋭く 君にも見えるとわかってる」 今、天頂の南に出ている冬の月。部屋から、あるいは帰り道、見えますか?
105
106
12月22日、1stアルバム『犬』新デザインで生産再開、新作シングル『運命、というかUFOに(ドゥイ、ドゥイ)』発売。自分デザインです。布張りケース、大昔の手書き歌詞、恥ずかしのライナーノーツ。盤面は透明なNYCの地図と旗を持った写真。完全限定生産。ご予約、ぜひです。
107
12/22新曲、歌詞です。 あなたから着く文字列は 『不思議の国のアリス』みたいに 読むパズル 冬のカフェは混んでいて地獄 「僕にまかせて!」と言ったあなたの可愛さ 狂おしく 防御する壁 いっぺんに壊れ 目眩いがするんだ … 『運命、というかUFOに(ドゥイ、ドゥイ)』、久々のバンド録音です
108
「なぜこんな意味のない細かい事を、頻繁にやらされるんだろう?」と感じたことがある方よ。 "Biderman’s Chart of Coercion"(囚人管理テクニックの研究)によると、それは 「相手に細かい事を頻繁にやらせて、自分の命令に従う習慣をつけるため」 だそう。親としてなるほどとも、こわいとも思う。
111
「話が長い」を、英語の慣用句で”He likes to hear himself talking(彼は自分が話しているのを聞くのが好き)”と言ったりする。「このすごい場所(壇上とか)で、他人を圧倒して話してる俺の声を、俺はずっと聞いていたい」という変な自己陶酔をいじっていて、上手いなぁと思う。
112
夏休みの終わり、漢字を復習している長男8歳。「夜」の字を書こうとしているが、どうしても思い出せないらしく、苦しんでいる。 「うーん、99%……、99%……、99%……。99%でロードが止まっているっ!」
113
114
115
「生活の片付け」のはずが「片付けの生活」
116
麺だけ先にフライパンxゴマ油で焼き色をつけて、具は焼肉のタレで別に炒め、最後に麺と具を合わせたら、子どもらがブラックホールのようにマルちゃん焼きそばを吸いこみました。
117
米国人の知人で、他人をひどく見下す人がおり、他人が自分より弱者と見ると攻撃していた。しかし、その人の中では「人は勝ち負け、上か下か」なので、常に「自分も誰かに負けていて、見下されている」という意識があるらしかった。 裕福だったが不幸せそうで、やがて身内に裏切られ、消息は知らない。
118
コースト。観る側ではセカオワに聞いて駆けこんだゲスとかまってちゃんの連発。千紗子と純太は宇宙一お洒落だったし、くるりも。演る側ではフィッシュマンズについての朗読は良かった。そして2019年の『飛ばせ湾岸』、客席から皆んなに撮ってもらった。ここに残ってる。twitter.com/search?q=%23%E… twitter.com/natalie_mu/sta…
119
SCP財団は8歳長男が愛読しており、僕も読みます。JPオリジナルは安部公房や川端康成の雰囲気もあり、驚異的な作品も。日英両語で読みますが、各国の文化が反映されており、クリエイティブコモンズで共作されていくのも未来的。すばらしい創作ムーブメント、って当たり前のこと書いてすみません…。 twitter.com/noumisoguragur…
120
コドモの視点。’00年代の2ちゃんの神スレ群、という文化遺産を見つけた8歳長男(2013年生)。この夏休み、ずっと読んでる。 僕「で、どう?」 8歳「(スレ主の)話を聞いてる人たちがすげー」 確かに。あの人たち、落語に出てくる近所の衆のように、合いの手を入れて話を盛り上げていく。
121
友だちは家へ帰ってしまった。夜通しのリズムも止まってしまった。大空へ帰そう、にぎわう暗闇から涙を拾って。 『暗闇から』には’92年、24歳のぼくのまじめさがぐずぐずと煮つまっていて、歌っておいて良かった。 この先に『ラブリー』(’94年)がある予感も、微かにだけど、ある。 twitter.com/bmo_movie/stat…
122
詳細は smash-jpn.com/live/?id=3525 l-tike.com/concert/ozkn/ に。払い戻しされたチケットは、のちに販売します。滑りこみたい方、狙ってください! ライブ補給(表参道) youtube.com/watch?v=UOnLTu… 2022画像 hihumiyo.net/20210629_zenry…
123
ツアー延期先、2022年の日程です 6/3(金)パシフィコ横浜 6/10(金)福岡サンパレス 6/15(水)16(木)大阪フェス 6/20(月)名古屋センチュリー 6/25(土)26(日) 東京ガーデンシアター 4人編成演奏は6/13(月)神戸国際会館。チケットはそのままの席番、2020年当時の年齢でOK。払い戻し希望の方は7/1-7/31に!
125
夏の夜、YouTubeに上げました。エッセイ付き。 youtu.be/UOnLTuerUOY