1
2
「貧困層が液状化のように」都心の公園、20分で消えた弁当400食
asahi.com/articles/ASPBH…
妻と一緒に列に並ぶホテル従業員の男性(54)は「恥ずかしさもあるけど、こういう場があるのは本当にありがたい」。
集まったのは416人。
400人を超えたのは、リーマン・ショック後の2009年以来でした。
3
「動物園、におい何とかして」 届いた意見、園長の答え
asahi.com/articles/ASP5J…
「良かったけど、においはいかがなのでしょうか。何とかしてほしい」。鹿児島市の平川動物公園の入園ゲート付近で「ご意見」が入っていました。園長の思いを記事ではお伝えします。
4
米政府から約15万円小切手が突然 日本の高齢者に次々
asahi.com/articles/ASP5J…
何とも不思議な事態が生じているようです。
米国政府が発行した小切手が、日本の高齢者らに次々と届いています。金額は1400ドルなのですが、受け取った人たちに心当たりはないといいます。取材を進めてみると……
5
中等症、医師「人生で一番苦しい」 一般認識とギャップ
asahi.com/articles/ASP85…
「新型コロナは、症状の進みが速いことがあり、いつどうなるかわからない不安がある厄介な病気です。いま中等症でも、次の日には、肺炎が進んで重症になっていることがあります」
6
弥生人そっくりさん、No.1が決定 レベル高すぎる決戦制したのは
asahi.com/articles/ASQ5X…
グランプリに選ばれたのは大阪府の会社員(35)。「弥生人は太っていなかったはずだ」と、4カ月ほどで約5キロ減量。髪とひげも伸ばし、近づくための努力を積み重ねてきたといいます。
7
一番人気の猫、特徴の「折れ耳」は病気 かわいさ求める消費者の罪
asahi.com/articles/ASP9K…
スコティッシュフォールドの人気の要因は折れた耳。
でも実は、優性遺伝する骨軟骨異形成症の症状の一つ。原因遺伝子を両親から計二つ受け継いで重症化すれば、歩く際に脚を引きずる可能性もある病気です。
8
「貧困層が液状化のように」都心の公園、20分で消えた弁当400食
asahi.com/articles/ASPBH…
並ぶのは3回目という男性(32)は、ネット通販大手での棚出しの仕事が雇い止めに。
「炊き出しに頼らなくてもいい生活に早く戻りたい。今はとにかく粘るしかないですよ」
#私たちの選挙
#私たちの一票
9
ネット広告に自分の顔が…無断で使われた写真 紛れ込むフェイク
asahi.com/articles/ASPDF…
写真は自分のブログから転載されたもの。
商品のメーカーに広告停止を依頼すると「主張の内容をまとめて提出してもらわないと対応できない」などと言われたそうです。
なぜこんな事態が起こるのでしょうか。
10
「ワクチンでは集団免疫は困難」分科会認めた デルタ株で狂った試算
asahi.com/articles/ASP96…
「全ての希望者がワクチン接種を終えたとしても、社会全体が守られるという意味での集団免疫の獲得は困難」
政府の資料で、希望者全員が接種しても集団免疫が達成できないことが明示されたのは初めてです。
11
「謎の言葉」で万引き3割減 警部が店に仕掛けた秘策
asahi.com/articles/ASP6S…
「万引き防止 実験Ⅱ」
黒地に白字でそんな文字を記したカードを置いた。
縦7センチ、横5センチで、陳列棚の値札とほぼ同じ大きさ。
何の実験なのかは全く分からないが、何か万引き対策をしていることは感じ取れる。
12
中等症、医師「人生で一番苦しい」 一般認識とギャップ
asahi.com/articles/ASP85…
スライドをつくった米ジョージタウン大学内科助教の安川康介さんに聞きました。
"自分は大丈夫と思っていても、つらい軽症、かなり苦しい中等症になる人は確実にいます。この点を伝えていかないといけないと思います"
13
15歳は泣いた 都立高入試 男女で異なる合否ライン
asahi.com/articles/ASP7Q…
全日本中学校長会長
「合格した男子より高得点だったのに不合格にされた女子から『なぜ』と問われたら、どう答えたらいいでしょうか。『あなたが女子だからだよ』だなんて言えません。合格ラインは一つであるべき」
14
スケボー「ゴン攻め」解説者 選手は「まじやばかった」
asahi.com/articles/ASP7V…
#スケボーの #瀬尻稜選手 の飾らない解説が、SNS上で話題になりました。
「 #ゴン攻め 」は、トライするのも怖いような障害物でがんがん攻めてるって意味。
解説がネットでバズって安心したそうです。
15
東京でも「若くても重症化」 変異株に忽那医師が警鐘
asahi.com/articles/ASP4V…
「30代、40代と若い世代で基礎疾患がなくても重症化する人が目立ち始め、関西の状況にじわじわと近づいてきていると感じます。」
16
香取慎吾さん コロナ禍でも、止めないために僕は動く
asahi.com/articles/ASP37…
「エンターテインメントを止めないために動かなきゃいけない。先が見えないからって止まっていたら、進めなくなっちゃう」。 #香取慎吾 さんがコロナ禍の思い、そして東日本大震災についても語りました。 #地図を広げて
17
マルニ、プラダとファンへの愛 ミラノ・コレ開幕前に香取慎吾が語る
asahi.com/articles/ASP9B…
ミラノ・ファッションウィークの2022年春夏コレクションが21日に開幕。
朝日新聞のナビゲーターを務めるのは香取慎吾さん。
期間中は「新しい地図」の4周年と重なります。思いを聞きました。
18
総裁選、菅首相支える二階派に異変「若手死んでしまう」
asahi.com/articles/ASP8V…
首相への不満が高まっており選挙戦の行方は見通せません。
無投票再選のシナリオが崩れた執行部は党内の動向に神経をとがらせます。
波乱を予感させる一幕が菅政権の中核といえる二階派(47人)の会合でありました。
19
学校トイレに生理用品を 女性市議9人結束、異例の即断
asahi.com/articles/ASP5V…
「保健室に子どもが『すみません、ください』と言いに行くのは何か違う」
党派を超え、女性市議全員が直訴。
話題にのぼってから6日という異例の早さで設置が決まりました。
#生理の貧困
20
一線にいるために必要なこと 草なぎ剛がたどり着いたシンプルな答え
asahi.com/articles/ASPB1…
ずっと一線でいるために、 #草彅剛 さんが毎日欠かさないこととは。
最近の最大の悩みや、 #大河ドラマ のこと、11月に再演が控える舞台への思いも語ります。
21
【読まれています】コロナ対策、五輪シフト鮮明 制限継続に官僚も自嘲気味
asahi.com/articles/ASP6H…
政府は東京や大阪で「まん延防止等重点措置」に切り替える方針です。首相側近は「五輪で観客がいないと、 #コロナ に負けた感じがする」と言い、有観客の五輪に道筋をつけたいようです。
22
塩崎元官房長官、コロナ対応に苦言「政治と科学の新しい関係を」
asahi.com/articles/ASP9N…
日本のPCR検査能力の低さについて、「システムではなく、医系技官の皆さんをはじめとする厚生労働省の発想が必ずしも科学的じゃないことにある」と指摘しました。
23
【話題】元最高裁判事、国会召集先送りは「違憲」 53条訴訟で意見書提出
asahi.com/articles/ASP9N…
「明白に違憲」とする元最高裁判事の浜田邦夫弁護士の意見書が裁判所に提出されました。
浜田氏はどんな論理展開から「違憲」と結論づけるのでしょうか。
記事後半には、意見書の要旨もあります。
24
「この先も応援したいから僕はやってきた」 香取慎吾さんとパラ五輪
asahi.com/articles/ASP93…
稲垣吾郎さん、草彅剛さんと都内の最終聖火走者を務めた香取慎吾さん
「昨日今日に応援を始めた自分だったら、この状況ではやれていなかったかもしれない。だけど6年続けてきて覚悟はできていた」
25
若いから大丈夫は誤り 自宅療養1万人超の大阪から警告
asahi.com/articles/ASP5H…
りんくう総合医療センターの倭正也・感染症センター長は訴えます。
「治療が間に合えば助かる命が、医療体制が追いつかないと失われてしまう。大阪を他山の石として、早く病床を広げ、在宅の医療体制も整えてほしい」