しろまる最北日記(@Asuka_Shiromaru)さんの人気ツイート(新しい順)

76
これやったことある道民は正直に名乗りでなさい
77
ハロウィン夜の稚内駅前
78
自宅からの距離です マクドナルド 1km セブンイレブン 130km ローソン 154km イオン 167km スタバ 240km アニメイト 243km ファミリーマート 234km ロシア 50〜60km
79
稚内のすごいところ 近くのローソンを検索したら最寄りが遠すぎて「諦めろ」と言わんばかりにセイコーマートがヒットするところ
80
趣味で頻繁に旅行へ行く人間にとって、お得なきっぷや旅行支援制度は正直あまり嬉しくない。コロナで打撃を受けた事業者さまに対し必要な政策なのは重々承知ですが、観光地が混むし客層のレベルが下がるのでほとぼりが冷めてからゆっくりお出かけします。 安くなくても行きます。生きがいなので。
81
【幻の北海道編】続き。 昨年9月に強行した #北海道3500 の2日目。白老町の国道沿いにある幻の迷店『かに太郎』へ立ち寄りました。 このお店、とにかく佇まいが凄いんです!  元ツイートも万バズした記憶がありますが、Twitter映えする穴場スポットです。 #しろまる最北日記
82
※この区間には高速道路や制限速度の早い高規格道路は含まれておりません
83
北海道のすごいところ 交通量少なすぎで車の流れがスムーズなのでGoogle先生が速度超過を推奨してくるところ
84
AIが考える 札幌 函館 富良野 小樽
85
2022.10.14 特急サロベツ 3号稚内行 宗谷本線唯一のトンネル、雄信内トンネル内部でヒグマと衝突。 現在車両点検のため雄信内駅に停車中。
86
これに興奮できる人たち友達になろう
87
これが……噂の……ボタン……(無事びっくりした)
88
体験坑道ケーブルカー タイムプラス 男の子ってこーいうのが好きなんでしょ?
90
【幻の北海道編】続き。 こんばんは。 先月のドライブで訪れた忠別(ちゅうべつ)湖畔から伸びる幻の道道『チョボチナイゲート』のふり返りです。 1年間でたった1ヶ月間しか通ることができないレアスポット。今シーズンはまもなく終了になるはずです! 走ってみたい方は急げ! #しろまる最北日記
91
酔っぱらい同士の絡み合いは滅多にありませんが、鹿同士の絡み合いなら割としょっちゅう見ることができる深夜の稚内駅前。
92
※印象操作
93
君たちが「¥12,000で道内特急6日間乗り放題〜!やった〜!特に予定ないけど出かけよ」ってなる一方で 「¥12,000あったら服買ったり美味いもん食べたりするわ。普段より安いからってわざわざ出かけんわ」という人々が大多数である事を忘れてはいけない。
94
【幻の北海道編】続き。 北海道が誇る秘境駅、小幌(こぼろ)。特急や貨物列車がバンバン通過する室蘭本線上にあり、山岳地帯のトンネルとトンネルの合間にいきなり出現します。 観光中にうっかり終電を逃そうものなら、駅からの脱出は困難を極めるので、詰むぞ♡ #しろまる最北日記
95
よほどの理由がない限り来た道を同じ交通手段で戻る事がないから『復路割引』という制度に縁のない限界旅行好きの皆さま
96
こんばんは。 今回から #しろまる最北日記 【北海道の幻編】をお送りします。 北海道にまつわる幻の存在をご紹介。 まずは王道、上士幌にあるタウシュベツ橋梁。マイカーで橋の近まで行くための方法が以前とは変わっていますので、ご参考までに。 #タウシュベツ #士幌線
97
稚内きかんしたので突発 #北海道1236 終了です。ありがとうございました。
98
今回の旅の目的です。無事走破。そのうち最北日記本編でも紹介します。 #北海道1236
99
全人類、この道を走れ。 #北海道1236
100
なんか、突如として明日から3連休になったので、久しぶりにやりますか。 1RTにつき最低1km走ります。