52
サークル「江戸連」の同人誌が文藝春秋様より電子書籍化されることと相成りました。私は『江戸にぎり』では園芸について、『江戸むすび』では美容と化粧について執筆しています。豪華執筆陣による江戸愛溢れる3冊です✨どうぞこの機会に!amzn.to/3hg85wO
57
63
江戸時代初期頃の歌舞伎役者、采女(うねめ)。京・四条河原で人気を博した女性芸能者です。男装して茶屋の女達と戯れる場面。額には鉢巻で男髷を結い、着物は異国風の上衣を重ね着し、首にはロザリオ。鎖国前にしか見ることのできない和洋折衷スタイル、好き。『歌舞伎図巻』ヨリ #お江戸スタイルブック
64
2/18発売【初の著書出版!】
『大人の教養ぬり絵&なぞり描き 歌舞伎』
本文とイラストを執筆しております。なんと松竹株式会社様監修!出版社エムディエヌコーポレーション
眺めて・塗って楽しい、歌舞伎の豆知識も知れて嬉しい一冊です。どうぞよろしくお願いいたします!
amzn.to/39ci3es
67
70
浮世絵で見つけた美男美女を趣味で書いている #お江戸スタイルブック 当初の目標だった100体突破しました!いつも見てくださっている皆々様、どうもありがとうございます✨🙏並べてみると壮観だー😂
71
裕福な大名の姫君。百花繚乱の煌びやかな打掛に無地朱の振袖、奴島田に組紐の元結、銀製の花簪の豪華さ。広口の袖を飾り紐で留めていますが、これは豇豆(ささげ)というもので、広袖の口が開かないようにする役目があります。
歌川国貞『江戸名所百人美女 霞ヶ関』ヨリ #お江戸スタイルブック
72
化政期〜天保頃に大活躍した名優・五代目松本幸四郎の冬の装い。手拭いを頰かぶりにして頭をガード。上衣には合羽(かっぱ)を羽織り、首には襟巻き。着物の小紋と合羽の裏地が同じなのがオシャレ。高麗屋格子柄の中着がチラリと見えます。
歌川国貞『役者雪月花 雪』ヨリ #お江戸スタイルブック
73
十三代目市村羽左衛門(五代目尾上菊五郎)の弁天小僧菊之助。南郷力丸と強請り取った金の分け前を相談する場面。崩れた島田髷、露わになった白い肌と彫物、たくし上げた紅い長襦袢に縞の羽織を引っ掛ける…と、これが似合うのは超イケメンだけ…!歌川国綱『青砥稿花紅彩画』ヨリ #お江戸スタイルブック
74
夏真っ盛りのお嬢さん。高島田に大きなリボンがキュート。絣の薄物を肩上げしています。おそらく12〜13歳くらい。袖がかりにして通気性バツグン。手にしている団扇は市川団十郎の工藤祐経。団扇で推しをアピールする文化はこの頃からある。
歌川国貞『江戸八景 両国ノ夕照』ヨリ #お江戸スタイルブック
75