撫子凛(@nadeshicorin)さんの人気ツイート(新しい順)

1
縞柄と格子柄いろいろ。(再掲)
2
【お知らせ】コミティア144新刊📣 日本服飾史覚書蒐(にほんふくしょくしおぼえがきしゅう) A5サイズ 34ページ 600円 日本の服飾に関する覚書のまとめ本です。 江戸時代に限らず平安~明治時代の広範囲にわたって オールカラーのイラストでご紹介。 #COMITIA144 #コミティア
3
江戸の町火消には粋の美意識そして萌えが詰まっている。
4
頭巾についての覚え書き。「当世風俗通」に登場しているこの2人組、前々から気になっていた😙
5
江戸時代以降の袴の覚え書き。
6
#これでフォロワーさん増えました やはりこのまとめ系。『名古屋帯』となっているのは、正しくは『名護屋帯』佐賀県の名護屋です。(書籍では修正済)
7
#三億アカウントの中から私を発掘してください 浮世絵×江戸×ファッションお好きな方へ
8
印籠についてのメモ📝
9
最近は日本服飾史を研究するのが趣味です。江戸時代の浮世絵ファッションが好き。 #作品を載せて自分の作品を知ってもらおう
10
宝尽くし文についてのメモ。 初めは何のモチーフが描かれてるのか謎でしたが、本などで調べ判明した時は嬉しかったです。 #日本の文様
11
扇についてのメモ
12
個人的に 可愛くて好きな改良服。
13
袖についての覚え書き。
14
現代着物の前身である『小袖』のざっくりとした変遷。初見の方はぜひ『小袖』という言葉を覚えて下さると嬉しいです🙏🥹
15
ほんとうの吉原について。また目からウロコが飛び出た話。 #芸者論と吉原の歴史 #私的吉原考
16
目からウロコが飛び出た話。私が江戸の吉原について色々と調べてみようと思ったキッカケです。 #芸者論と吉原の歴史 #私的吉原考
17
むしの垂れ衣。中世の装束って奥ゆかしさがあって好き
18
覚え書き。白拍子は萌えの権化。平安装束も好きです…
19
秘伝千羽鶴折形(寛政九年)(1797)ヨリ
20
北条政子で思い出すのは、『政子形』という種類の櫛があること。人名がつけられている櫛って珍しい。しかも18世紀半ばに流行したのは何ゆえ?教科書での尼姿の印象が強いけど、豊かな黒髪が魅力的な女性だったのかな…と思いを馳せる😙 #鎌倉殿の13人
21
【冬コミ新刊のお知らせ】おもに江戸時代にあった日本の装身具(アクセサリー)をご紹介したオールカラーのイラスト本です。「お江戸アクセサリー図鑑」価格:600円 A5サイズ、全34ページ #お江戸アクセサリー図鑑
23
江戸時代の簪いろいろ。#お江戸アクセサリー図鑑
24
江戸時代の笄(こうがい)の種類いろいろ。 #お江戸アクセサリー図鑑
25
幕末から流行した髪飾り、根掛(ねがけ)。 #お江戸アクセサリー図鑑