826
海外は普通に生活しているという発言を耳にすることがあるが、海外は決して感染で苦労してない訳ではない。英国で感染されたとのことだが(お大事にしてください)救急車は数十分待ち、到着しても重症化したら再度呼んでねと、引き返されたことをツイートしている。海外の医療状況はあまり報道されない twitter.com/May_Roma/statu…
827
"フェイスブックのメタ社は木曜日、コビッド19の誤報を広めたとして、ロバート・ケネディJr氏創設のアメリカで最も影響力のある反ワクチン団体をソーシャルメディア・ネットワークから追い出したと発表" 各国続くべき twitter.com/TheInsiderPape…
828
東京でも百人単位のインフルエンザが発生している fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/hodo/saishin/p…
829
"オミクロンに感染すると5%の人がロングコビット(コロナ後遺症)を経験することが研究で判明"
これを「(デルタよりかなり少ないので)素晴らしいニュースだ」と歓迎する医師がいるのは、まったくもって呆れるばかりです。5%とは、20人に1人。医学的に稀な事象とは1000人に1人です。” twitter.com/loscharlos/sta…
830
しばらくインフルエンザ診ていないな
しかし桁が4ケタ違うってすごいな… twitter.com/wni_jp/status/…
831
832
”台湾は来年1月1日から、健保に加入していない非中華民国籍者が台湾滞在中に新型コロナウイルスに感染した際、隔離や治療にかかる費用を自己負担に変更する。”
こういう流れが加速するのだろう
japan.focustaiwan.tw/politics/20221…
833
都基準の重症者は、人工呼吸器やECMOが必要な患者のみが対象となっていて以前から実態を反映していないと言う声を聞くが、そろそろ「重症者」はICUに入っている患者も含めた国基準に統一し、呼吸器やECMO使用者を「超重症者」などとわかりやすく分けられないものだろうか
834
「COVID-19で死亡したジョージア州の男性ケビン・マッケンジー氏は、ソーシャルメディアを利用して、友人や家族にワクチン接種を受けるように最後のお願いをしました。→
wsbtv.com/news/local/fay…
835
”SARS-COV-2はHIVのように、リンパ球数に変化をもたらす。CD4+は両者で同等に減少、T細胞総数やCD8+の数はCOVID-19でより少なくなる。
軽~中等度COVIDの後、TおよびB細胞数を再構築するのに8ヶ月かかり、これでは他の感染症に感染する可能性が高くなりうる”
この考えは北米の感染を説明するのに納得 twitter.com/TactNowInfo/st…
836
”呼吸器疾患の主な原因に、ワクチンは2つしかない。SARS-CoV-2とインフルエンザだ。一方、マスクはすべての呼吸器系ウイルスの感染を抑えられる。マスクは、年末年始に健康を維持し、家族や友人と過ごす大切な時間を病気知らずで過ごすための低コストでローテクな方法なのだ”
theconversation.com/as-viral-infec…
837
”国立医薬品食品衛生研究所で検査したところ、脳に作用して食欲を抑えるシブトラミンが1包当たり約22~24ミリグラム検出された。血圧上昇や心拍数増加などの副作用があり、国内販売は違法”
輸入、やせる、のキーワードは危険なケースを多数目にしてきた
kobe-np.co.jp/news/sougou/20…
838
手術や救急治療の華々しい様子はドラマや報道に取り上げられやすい。一方ワクチンをはじめとした予防医療は効果が伝わりにくい。しかし最近の陽性者減、接種率向上では予防医療が脚光を浴びたと言えるだろう。すべての携わった医療者、そしてSNSを駆使して接種を呼び掛けたtwitter民の貢献は大きい
839
またしてもファイザー凄すぎる
ファイザーの内服薬、コロナ発症5日以内に服用で入院、死亡を88%抑制、対象はワクチン未接種の高リスク患者。 オミクロンに対しては実験室レベルで効果ありとの報道もあり twitter.com/nytimes/status…
840
12歳以上の若者は4人中3人、80代に至っては20人中19人が接種、ここまで進んでいるのなら陽性者が増えないのも理解できる。今後接種から時間の経った高齢者のブレイクスルーが少しずつ増え、若年未接種者に広がるのだろうか
www3.nhk.or.jp/news/special/c…
841
なお本文には、副反応が弱かった人に対してフォローが入っています
”ただ、副反応が軽かったり局所的だったり一切なかったりした場合でも、ワクチンを接種すれば強い免疫反応が引き起こされる。調査対象者はほぼ全員が、ファイザーかモデルナのワクチンを2回接種した後に抗体反応が確認された。”
842
”3回目にノババックス製ワクチン「副反応は軽かった」86%”
”3回目として接種した121人に、1回目・2回目と比較した副反応の度合いを聞いたところ「かなり軽い」がおよそ77%、「やや軽い」がおよそ9%で、あわせて86%が軽いと回答した”
良き。ぜひ次の波に!
www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/20…
843
中国からの国際便にPCRを義務づけたイタリア 12/26に中国からミラノの便の検査結果は陽性率52%、サンプルは遺伝子解析中と 全例検査より当面フライト自体を止めるべきではないのか twitter.com/itosettiMD_MBA…
845
オミクロン株 濃厚接触者 “待機施設で14日間停留” 岸田首相 | NHKニュース
もう広がることは間違いない、しかし少しでも遅らせるためにできる事はこれ www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
846
"9月以降に多くの世代を対象に開始予定の新型コロナウイルスワクチンの秋接種について、厚生労働省は「XBB」対応ワクチンを導入する方向で検討に入った" nordot.app/10413216658325…
847
”最近の研究で、ロングCOVID(コロナ後遺症)の症状の多くは迷走神経の損傷の結果である可能性が示唆されている。迷走神経は、心臓、肺、消化管など、体内のあらゆる主要臓器に伸びている。したがって、この神経に損傷を受けると、呼吸、消化など日常的な身体機能のシステムが混乱する可能性がある。2/
848
「SARS-CoV-2の全バリアントを殺す画期的な抗体」
”ハーバードの研究者らが開発した抗体は、現在知られているSARS-CoV-2の懸念されるすべての変異体(オミクロンを含む)を中和した。研究成果がヒトで再現されれば、より優れたワクチンや治療法につながる可能性がある”
thebrighterside.news/post/gamechang…
849
”イタリアの小児におけるCOVID19 入院者の推移
2020: 4,075
2021: 6,111
2022: 13,877
2022年分はすでに2020年+2021年よりも多くの小児が入院”
欧州はすでに陽性者数が全数報告されていないが、こうしたデータには実態が表れてくる twitter.com/Antonio_Carami…
850
”砂糖の代替としてステビアなどの甘味料に使われている「エリスリトール」について、血栓や脳卒中、心臓発作や死亡リスク増大との関係を指摘する論文が、27日の科学誌ネイチャー・メディシンに発表された”
甘味料も種類によっては様子見が必要かもしれない
cnn.co.jp/fringe/3520061…