Dr. Tad(@tak53381102)さんの人気ツイート(いいね順)

601
Googleが偉大な日本の研究者を紹介してくれている ”本日のGoogle Doodleは、水疱瘡(みずぼうそう)に対するワクチンを開発したウイルス学者、高橋理明を称えるものである。1963年、高橋の息子が高熱を出し、小さな赤いぶつぶつが波打つようにでき、やがて水ぶくれになり、ただれて、体を覆った。 1/ twitter.com/ForbesScience/…
602
「世界初ロングCOVID(コロナ後遺症)の診断薬」 欧州承認、今月から販売される予定 ”ロングCOVID患者では、健常対照者と比較して、急性感染後15カ月までCD14+、CD16+単球にSARS-CoV-2タンパク質が残存していたと研究者は結論づける” これは信頼度高ければニーズ大だろう medscape.co.uk/viewarticle/lo…
603
”会見で、小児の2回接種のオミクロン株に対する有効性はおおむね50%、入院や重症化予防効果は40〜80%との各国の報告を紹介。「接種すれば発症しても人に広げる率は半分、後遺症も3分の1から半分に減る研究がある」と接種の意義を強調” 身近な医師会からの説明は大切 373news.com/_news/storyid/…
604
署名しました すごい勢いで賛同者が増えています 賛同者が増えればメディアが取り上げることが増えるようです twitter.com/mph_for_doctor…
605
「国内開発中のコロナワクチン、免疫1年維持…接種間隔を延ばせる可能性」 動物モデルで中和抗体量が1年間十分に保たれていることを確認。既存のワクチンでは数か月から半年程度で低下する。「年1回接種で効果があるようなワクチンにしたい」 国内から次世代mRNAワクチン yomiuri.co.jp/medical/202305…
606
またしてもファイザー凄すぎる ファイザーの内服薬、コロナ発症5日以内に服用で入院、死亡を88%抑制、対象はワクチン未接種の高リスク患者。 オミクロンに対しては実験室レベルで効果ありとの報道もあり twitter.com/nytimes/status…
607
アナウンサーの経過報告、比較的典型的な軽症例の経過だが、実際は軽症と言い難い ▷普段の2割も食べられていないことや、水分補給もままならず、二日間一度もトイレに行っていない ▷食べられない状態は続く 激甘のホットミルクティーを1杯頑張って飲むのがやっとだった nhk.or.jp/hokkaido/caste…
608
ファイザー/モデルナを2回接種された患者さんのほとんどは、まだ「軽い」症状でしたが、3回目を接種された人よりは、より多彩な症状がありました。もっと倦怠感、発熱は多い。より強い咳。概してやや悲惨な感じ。しかし、息切れはない。呼吸困難もない。ほとんどは大丈夫。 3/
609
個々の悲劇は言うに及ばずである。 このデータは、医療を提供する医師として最前線で働くのに十分健康な医師でさえ、統計的に測定可能な形でCovidにより死亡したことを意味している。さらに何十年も地域社会に貢献してきた、表向きは引退生活を楽しんでいるはずの医師たちの命も奪ったのである。” 3/3
610
「これを言っていいか分からないがそれは全部お祭りとお盆が今頃になってボディーブローのように効いている。重症化する人たちを守るためには行動制限しかない、はっきり言うと」 「ただ私たちの予想は9月の中旬までは続くだろうと。重症化した人たちの入院は、と思っている」 fnn.jp/articles/-/411…
611
実に大きい!有望な新薬が早くもジェネリックとして40億以上の人に届きやすくなると 速報:ファイザー社は、COVID-19錠剤を他社が製造することができる契約を、国連支援団体と締結。このことで、世界人口の半数以上がこの治療法を利用できるようになる可能性がある。 twitter.com/AP/status/1460…
612
”日本の武田薬品工業のデング熱ワクチンが8日、EUで使用が許可され、蚊が媒介する病気として年間数百万人が感染しているこの病気の2番目のワクチンとして承認された。WHOによると、毎年2万人から2万5千人(ほとんどが子供)が死亡している” 日本企業はここでも健闘 reuters.com/business/healt…
613
"同相はツイッターに「コロナウイルスは風邪ではない。それ故、感染すれば引き続き隔離が必要だ」と投稿した。隔離義務の廃止を提案したのは間違いだったとした" jp.reuters.com/article/health…
614
スタンフォードのコロナ後遺症クリニック、Geng氏によると、"重いコロナ後遺症で当院を訪れる人の80%は、COVID感染症は重症でなかった " 患者の多くは免疫低下者ではなく "若くて健康な人 "であると強調します。→ stanforddaily.com/2023/02/22/the…
615
”たった3曲で、ロビー・ウィリアムスは両手で膝にもたれかかる。バンドは4曲目を始めたが、彼は同僚にやめるよう促す。"もうダメだ "と息を切らしながら言う。観客に視線を向けながら: "ロングコビッドだ。年のせいじゃないんだよ、野郎ども!" 彼もロングコビッドなのか ad.nl/show/robbie-wi…
616
”ファウチ博士は、ファイザー社ワクチンがFDAから完全に承認されたことを受け、今後数週間でモデルナワクチンが承認される可能性、そして秋、冬までには両社のワクチンが幼い子供たち(12歳未満)にも承認されるだろうと語った” ある程度具体的な時期が明らかになりつつある reuters.com/world/us/fauci…
617
「廃棄が行われたのは9会場。マスク3万3000枚、消毒液380本、ガウン3420枚を廃棄」 感染症指定病院には今でも時々、支給や寄付があり院内連絡で通知される。物資としても助かるが、その行為に皆がどれだけ勇気づけられるか。そうした方向に使えなかったことは非常に残念 twitter.com/shukan_bunshun…
618
イタリア、48度って、東京の39度がかすむくらいだな dailymail.co.uk/news/article-1…
619
"「5類」に伴い、屋内でのマスク着用も見直される方向" "これまで感染リスク低減に寄与してきたマスクは、感染症法上の位置づけが変わっても、感染対策で重要な存在であることに変わりはない" 5類になるからこそ、ここぞという時の自衛手段として欠かせない存在になる sankei.com/article/202301…
620
日本は死者数が少ないから問題ないという論調が見られていたが遅れて増えつつある。このまま陽性者が増え続けると高齢者のみならず若年者でもこうした例が増えてくる。 twitter.com/kyodo_official…
621
「新型コロナ感染10代男性が死亡 基礎疾患なし さいたま」 ”感染症に伴う血栓などが生じたことで死亡した可能性” ”救急車が午前8時に自宅に到着した際、男性の意識が薄れ血圧が低下していたものの、すぐに対応できる医療機関が見つからず” www3.nhk.or.jp/shutoken-news/…
622
”29,611人のイスラエルの医療従事者(平均44歳)3回接種者と4回接種者を比較 ブレイクスルー感染は 4回接種群で5,331人中368人(7%) 3回接種群では24,280人中4,802人(20%) (相対リスク,0.35;95%CI,0.32-0.39) 結論:オミクロン禍に医療従事者の感染率低下のため4回目接種を検討する必要がある"
623
”誤っていたのは、「基礎疾患があるとワクチンでかえって重症化する」「イベルメクチンがコロナ治療薬として一番効いたと米国救急医学会が発表」「mRNAワクチンは血管に遺伝子の要素を注射するので子どもは要注意」など、基本的な部分での事実誤認が含まれていたりした” buzzfeed.com/jp/kotahatachi…
624
”モデルナ社チーフBurton氏、オミクロン型は現行ワクチンで対応できないのではと考えており、年明け早々にも改良型ワクチンが発売される可能性に言及。マサチューセッツ州の本社には、変異体報道後、感謝祭の木曜日早朝に数百人のスタッフを動員” モデルナも全力を挙げる news24.com/fin24/companie…
625
"カミラ・ワリエワ(15)がドーピング疑惑の聞き取りで、祖父の心臓病の薬を誤って口にしたことが陽性反応の原因だと説明した" これはファンをも馬鹿にしているのではないか twitter.com/ReutersJapan/s…