1027
Genius 175 「局地戦」
あらすじ
菊丸は佐伯のマークによりアクロバティックなプレイを封じられ、攻撃に動けずにいた。ペアの不二も樹の無回転ショット「シンカー」により返し球(カウンター)を打てず…。青学不利…と思われたが!?
#テニプリ歴代アオリ
1028
Genius 175 「局地戦」
佐伯のマークを破るためアクロバティックプレイで対抗する菊丸。しかし、菊丸同様に動体視力が優れている佐伯を、抜くことはできず…!
#テニプリ名場面
1029
Genius 176 「返してきた…」
あらすじ
樹の無回転のショットに対し、自らのラケット面でボールに回転をかけ、打球が弾まないカウンター技である 「つばめ返し」を打った不二。だが、回転が足りず、ほんの少し弾んだ打球を樹に打ち返される!より回転をかけようとするが!?
#テニプリ歴代アオリ
1030
Genius 176 「返してきた…」
回転不足により、ほんの少しだけ打球が浮いた不二の「つばめ返し」。樹はこれでもかという低い姿勢で、完全に打ち返す!!
#テニプリ名場面
1031
Genius 177 「窮地」
あらすじ
執拗なマークで菊丸のアクロバティックプレイを封じた佐伯。さらに、樹との連携で、不二にも揺さぶりをかけていく…。試合の流れが六角に傾く中、菊丸が本気モードになり…!?
#テニプリ歴代アオリ
1032
Genius 177 「窮地」
窮地に追い込まれ、本気モードになった菊丸。神経を研ぎ澄ますかのように、ラケットを回す。
#テニプリ名場面
1033
Genius 178 「菊丸印の新ステップ」
あらすじ
試合中、菊丸が2人に分裂し、佐伯を抜くことに成功!!すばやく移動することで残像が見え、2人に見えるという菊丸のステップ。進化した奇想天外なプレイにより、試合の流れは青学に傾いた!!
#テニプリ歴代アオリ
1034
Genius 178 「菊丸印の新ステップ」
菊丸の新ステップに翻弄された佐伯・樹ペア。焦って菊丸を抜こうとして樹が打った「トップスピンのかかったロブ」を狙って不二が得意の「つばめ返し」を放つ。そして、佐伯の言葉をもそっくりお返し!
#テニプリ名場面
1035
【氷帝立海ファンブック】
氷帝・立海それぞれの学校を特集したファンブック
■氷帝学園中等部テニス部ガイド『CALL』
■立海大附属中学校テニス部ガイド『STRENGTH』
が、4月2日(金)に2冊同時発売!!
本日から発売日まで、本書の見どころを抜粋してお届けいたします!
#氷帝立海ファンブック
1036
【氷帝立海ファンブック】
見どころ①選手紹介
本書は、両校の新聞部がテニス部入部希望者向けに作成したもの。
各選手の紹介は、部員自らがチームのメンバーを紹介しあっています!
さらに、新聞部がロッカーの中身を調査!!
各選手達への教員からのコメントも集めました!
#氷帝立海ファンブック
1037
Genius 179 「決着の瞬間(とき)」
あらすじ
関東大会準決勝ダブルス1。菊丸の新ステップで六角ペアをかき乱し、不二の「つばめ返し」も完璧に決まる。青学優勢となる中、佐伯と樹も粘りを見せ…。
#テニプリ歴代アオリ
1038
Genius 179 「決着の瞬間(とき)」
シングルス3に出場する六角中の葵。1年生ながらも部長を務める彼の実力は未知数…!
#テニプリ名場面
1039
【氷帝立海ファンブック】
見どころ②許斐先生一問一答
1校につき50問の大ボリューム!!
氷帝、立海についての質問や秘密を許斐先生に答えてもらいました。
氷帝伝統の引継ぎや立海の顧問の情報など新情報だらけ!
許斐先生が各選手をズバリ言い表した一言にも注目…!!
#氷帝立海ファンブック
1040
【氷帝立海ファンブック】
見どころ③学校紹介
過去のファンブックに掲載していた学校案内の内容はもちろん、学食メニュ―や購買の商品、校内ジンクスなど、新規データも満載!!
テニス部員達が普段よく利用しているお店がわかる「学校周辺案内」も!!
#氷帝立海ファンブック
1041
【氷帝立海ファンブック】
見どころ④部活動紹介
強豪である両校テニス部の年間行事予定を公開!!
豪華絢爛な氷帝テニス部と、質実剛健な立海テニス部。
新学期からテニス部ライフを楽しむために、しっかりチェックしよう!!
#氷帝立海ファンブック
1042
本日、3月29日は、青春学園中2年生「荒井将史」の誕生日です!
荒井くんの今の身長/体重は「170cm/53kg」!!
#テニスの王子様
#荒井将史誕生祭2021
1043
Genius 180 「プレッシャー」
あらすじ
シングルス3が開幕。海堂の相手は、1年の葵。海堂は序盤からスネイクを連発し、一気に4ゲームを先取する。だが、葵はあえて4ゲームを落としていたようで!?
#テニプリ歴代アオリ
1044
Genius 180 「プレッシャー」
海堂に追い込まれている葵。…と思いきや、それは彼の願掛けだった!?あえて自分にプレッシャーを与え追い詰めることで、高い実力を発揮する!
#テニプリ名場面
1045
【氷帝立海ファンブック】
見どころ⑤攻略マニュアル
先輩、後輩、友人の立場それぞれにおける、
各選手と親しく過ごすためのポイントを紹介!
さらに、選手達のオフの顔を知れる、休日のスケジュールも公開!!
#氷帝立海ファンブック
1046
Genius 181 「葵 剣太郎」
あらすじ
プレッシャーによって自分を奮い立たせるため、あえて4ゲーム捨てていた葵は次々とゲームを獲り返す…!一方、アップとして走り込みをしていたリョーマは、立海と不動峰の試合を目にし…?
#テニプリ歴代アオリ
1047
Genius 181 「葵 剣太郎」
全国区プレイヤー・橘に、圧倒的な差をつけて勝利する切原。
敗者を見下ろす勝者の眼差し…!
#テニプリ名場面
1048
【氷帝立海ファンブック】
見どころ⑥これまでの歩み
関東大会や全国大会、U-17合宿、U-17W杯など、
これまでのテニス部の活躍を一挙紹介!!
さらに、誕生からU-17W杯までを追ったテニス部員達の総年表も掲載!!
#氷帝立海ファンブック
1049
本日、3月31日は、U-17W杯日本代表候補高校3年生「松平親彦」の誕生日です!
松平くんの好みのタイプは「あら…野暮なこと聞きますのね」!!
#テニスの王子様
#松平親彦誕生祭2021
1050
Genius 182 「ファーストコンタクト」
あらすじ
立海は、ダークホースと謳われる不動峰に完勝。三連覇を掲げる王者の威厳を知らしめる。そんな中、青学と六角の試合では、葵が海堂に追い付いていた…!!あえてコードボールを狙えるほどの集中力を見せる葵だが!?
#テニプリ歴代アオリ