本日、3月6日は、四天宝寺中顧問「渡邊オサム」の誕生日です! 渡邊先生の身長/体重は「177cm/63kg」!! #テニスの王子様 #渡邊オサム誕生祭2021
本日、3月7日は、U-17W杯日本代表高校3年生「君島育斗」の誕生日です! 君島くんの好みのタイプは「ファンのみんな」!! #テニスの王子様 #君島育斗誕生祭2021
Genius 165 「ガキなんて」 あらすじ 会場で居合わせたリョーマの父・南次郎と季楽の父・泰造。お互いが元プロ、さらに、お互い息子にテニスを教えた身であった。泰造は南次郎に、息子への想いを相談し…。一方、青学は緑山中相手に快勝を重ねる!
Genius 165 「ガキなんて」 青学に敗北を喫した緑山。リョーマの挑発的な一言が、緑山中選手の心を動かした。 #テニプリ名場面
Genius 166 「リズムに乗りまくれ♪」 あらすじ 関東大会準決勝進出をかけた不動峰VS山吹戦。シングルス2はスピード自慢の神尾と強運の持ち主・千石の対戦となった。スピードを上げて千石を追い詰めようとする神尾だが!? #テニプリ歴代アオリ
Genius 166 「リズムに乗りまくれ♪」 足の動きや運びなど、体重移動の瞬間を捕える程の動体視力を持つ千石。神尾の動きを見極め、スピードを封じる! #テニプリ名場面
Genius 167 「千石VS神尾」 あらすじ 千石の動体視力により、マッチポイントにまで追い詰められた神尾。だが、神尾は新技「音速弾(ソニックブリット)」を炸裂させる!!千石の優れた動体視力は、打球を視認したが…。 #テニプリ歴代アオリ
Genius 167 「千石VS神尾」 タイブレークに突入し、神尾は体力に限界が来ていた。だが、海堂の粘り強さを思い出し、打球に喰らい付く! #テニプリ名場面
Genius 168 「長いラケットの男」 あらすじ 山吹に勝利し、準決勝進出が決まった不動峰。これで立海、六角、青学とベスト4が出そろった。青学の次なる相手は氷帝100人を下したという男がいる六角。その男は、長いラケットを持っているそうで…? #テニプリ歴代アオリ
Genius 168 「長いラケットの男」 桃城が落としそうになったババロアを、長いラケットで救出!得意げに続く言葉は…!? #テニプリ名場面
Genius 169 「青学VS六角」 あらすじ 関東大会準決勝が開幕。ダブルス2は、河村・桃城ペアが出場。パワー自慢の2人だが、相手となる六角の黒羽も相当のパワーを誇っていた。さらに、黒羽とペアの天根は、ジャックナイフや波動球もものともせず!? #テニプリ歴代アオリ
Genius 169 「青学VS六角」 関東大会準決勝に向けて士気を高める青学レギュラー陣。手塚不在の隙を感じさせない気迫だ。 #テニプリ名場面
本日、3月14日は、氷帝学園中顧問「榊太郎」の誕生日です! 榊先生の今の身長/体重は「183cm/63kg」!! #テニスの王子様 #榊太郎誕生祭2021
Genius 170 「自分達のテニス」 あらすじ 桃城、河村の得意技を難なく返しパワーを見せつける黒羽・天根ペア。自分達のパワーテニスが通じない相手に思えたが、河村・桃城ペアはあえてパワー勝負を貫き…!? #テニプリ歴代アオリ
Genius 170 「自分達のテニス」 たっぷりのヘアーワックスで髪を固め、試合に臨む天根。試合終了までハードに動いても毎回乱れなかった髪が、河村、桃城のテニスにより乱れる! #テニプリ名場面
本日、3月16日は、U-17日本代表戦略コーチ「黒部由起夫」の誕生日です! 黒部コーチの今一番ほしいものは「そろそろスーツを仕立て直したい」!! #テニスの王子様 #黒部由起夫誕生祭2021
Genius 171 「真っ向勝負!」 あらすじ 六角の黒羽・天根ペアのパワーに、追い込まれた河村・桃城ペア。だが、2人で協力し、交互に力を高め合うことによってプラスαの力を生み出した…!1ゲーム獲り返し、青学ペアの反撃が開始する! #テニプリ歴代アオリ
Genius 171 「真っ向勝負!」 乱れた髪を結び、気合を入れ直す天根。パワーとパワーの真っ向勝負を受けて立つ! #テニプリ名場面
本日、3月17日は、四天宝寺中3年生「忍足謙也」の誕生日です! 忍足くんのテニス以外の特技は「ドラム、最適な手土産選び」!! #テニスの王子様 #忍足謙也誕生祭2021
Genius 172 「アレに気を付けろ!」 あらすじ 青学ペアは、3ゲームの差を逆転すべく、六角ペアの背中を追い駆ける!そんな中、桃城は河村に「アレやってもいいっスか?」と含みのある発言をし、黒羽と天根を揺さ振り始め…!? #テニプリ歴代アオリ
Genius 172 「アレに気を付けろ!」 青学の猛攻によるプレッシャーを払拭するため、黒羽は相棒の天根にビンタを要請!迷いが晴れた黒羽と天根は、再び青学に向き合う! #テニプリ名場面
Genius 173 「新型波動球」 あらすじ 桃城の合図で、河村の新技「ダッシュ波動球」がコートを貫く…!今までの桃城の揺さぶりが布石となり、六角ペアと会場の観客は度肝を抜かれた。そして、青学と六角の点差は徐々に狭まり…!? #テニプリ歴代アオリ
Genius 173 「新型波動球」 河村の新技「ダッシュ波動」がさく裂!その破壊力は、パワーのある黒羽・天根ペア2人分のラケットを弾くほど…! #テニプリ名場面
Genius 174 「主導権」 あらすじ 河村・桃城ペアの試合後、六角ペアのラケットには激戦を思わせるヒビが入っていた…。続くダブルス1の不二と菊丸は、六角と対戦経験があり、その分手の内が知れている。果たして、試合の主導権を握れるか…!? #テニプリ歴代アオリ
Genius 174 「主導権」 マンツーマンで菊丸のマークにつく佐伯。マークから逃れようとする菊丸に、挑発的な一言。 #テニプリ名場面