51
									
								
								
							ポリコレを嫌ってる人って、別に「畜生!俺たち差別したいのに〜」と思ってるわけじゃなくって「それ、やりすぎじゃない…?」「どういう基準なの?」「これじゃ逆差別じゃない?」と思ってる感じだと思うんすよね。
							
						
									52
									
								
								
							話の発端が「日本の創作界隈はガラパゴス!ポリコレ遵守しなければ世界に通用しませんよ!」だったわけだから「いや、鬼滅、進撃、ハンター、ダンジョン飯とかはポリコレOKよ。だからヒットしたの」と言われたら「おっ、おう。じゃあ日本の創作界隈このままで大丈夫そうっすね」で話が終わってしまう。
							
						
									53
									
								
								
							「黒人音楽であるR&Rを盗用しているビートルズやローリングストーンズを許すな」という数十年前の議論に立ち戻ってるのほんと好き。このまま全ての文化を滅ぼしていこうな。
							
						
									54
									
								
								
							あんだけ「自粛警察!」「日本人の同調圧力!」「営業しないとやっていけないのに飲食店に◯ねというのか!」と言っていた人が今、「今GoTo出来る人は自分さえ良ければいいって人なんだろうね」「政府は国民を◯して利権を守ろうとしている」とか言ってるのを見てしまい、流石に乾いた笑いが出てきた。
							
						
									55
									
								
								
							何が言いたいかというと、以前「オメガバースが日本で流行らないのは男尊女卑の日本社会だから、男が妊娠するということに耐えられないんだろうね」という呟きが流れてきた時、僕は「は?男の娘が妊娠するのは我々の業界では常識なんだが?」とブチギレた、という話です。
							
						
									56
									
								
								
							少女漫画誌の付録に連載漫画のグッズとして婚姻届がついてきたってだけの話を「女性は結婚が幸せという古い価値観を押しつけてる!」と騒ぐの、森羅万象すべてからメッセージを受け取りすぎでしょ。
							
						
									57
									
								
								
							これがジョークじゃなくなりつつあるな
omocoro.jp/bros/kiji/1845…
							
						
									58
									
								
								
							安倍さんの土下座像、本邦リベラリズムの罵詈雑言や落書きアートとかでもっと酷いのたくさん見てきたし「手間暇かけて土下座させるだけって偉いな…」という気持ちのが強いんだよな……
							
						
									59
									
								
								
							当時17歳 現93歳の老人を、戦時中に強制収容所の看守をやっていて、虐殺を止めなかった罪で2020年に実刑判決と聞いて「当然のことだ。日本も見習え」とやるの、先進的どすなあ……となるな。
							
						
									60
									
								
								
							私などは戦争犯罪を、個人の責任として、気持ちよく糾弾して終わらせる態度こそが…と思っちゃうんだけど、まあ、私は後進的な人間なので……
							
						
									61
									
								
								
							たぶん「ananの表紙えっろwwwwww」「anan買い占めました!(アニメアイコン)」「モテない男はananのSEX特集をいますぐ読むべき。女が喜ぶSEXがここに載ってる」みたいな"男の性欲"で消費してる様がバズれば風向き変わると思うよ。
							
						
									62
									
								
								
							飲み会で中国人の同僚が「マジ中国ヤバい。絶対もう帰らない」と言い出した時の緊張感
							
						
									63
									
								
								
							オタクの処女信仰を揶揄して得意気なの、オタクに対する認識が10年前で止まってるな……と切なくなってしまった。
							
						
									64
									
								
								
							淫夢文化は端的に言ってインターネットの中でもトップレベルにカスなところの文化だし、人権無視も甚だしいし、偏見も加速させてるしで、本当にアレだと思うんですけど、一方で「ホモだ!◯せ!」みたいなホモフォビアとは方向性が真逆なのは確かなんですよね…
							
						
									65
									
								
								
							マジのマジで冗談抜きで『新聞記者』が公開できていろんなメディアや企業が協賛している日本アカデミー賞という大々的な賞を受賞できる国で「日本では強者にものを言えない!」とかギャグでしょ
							
						
									66
									
								
								
							知り合いに京都出身の奴がいて「京都住みと言えるのは御所周辺の~」「大阪の人は元気が良くてよろしいですわ」みたいなネット概念の京都人そのままなこと言ってたから、こっちもネットネタっぽく「そんなに京都好きなのになんで都落ちして東京来たのw」と言ったら真顔でキレられた苦い思い出がある。
							
						
									67
									
								
								
							「yeah 俺たちの生活は豊かになりすぎちまったんだ〜でも心はどうだろうwooo」というバブル期のロックミュージシャンみたいなことを2020年になってもなお言ってること自体に「良いご身分ですなあ」となる。
							
						
									68
									
								
								
							「てめえら黄色猿らしく直してやったぞ!」という"""本物"""のレイシズムを見せてやるというパワーに満ち満ちていて笑う。REBUILD WITH BIDEN!!!
							
						
									69
									
								
								
							宇崎ちゃんの何がポリコレ教徒たちをこんなに怒らせるんだ……
							
						
									70
									
								
								
							出羽守がよく召喚する「What!?イエローモンキーの国ではこんな低俗な文化がまかり通っているのかい!?こっちじゃありえないよHAHAHA」とか言い出すポリコレ的に正しい差別発言をする欧米人、嘘松ではなく実在してる説の信憑性がグングン上がってきたな…
							
						
									72
									
								
								
							ここまでの憎悪を抱けることにビックリするんだよな。なんというか、政敵だろうとも、好感持っていない奴だろうとも、働き続けで体調崩したら表向きは「ご自愛ください」とかそういうことを言うものだという感覚が僕にはあるからさ…
							
						
									73
									
								
								
							人権を語りまくった末、辿り着くのが腹貸し女と女中の肯定なの、マジで凄いと思う。
							
						
									74
									
								
								
							「萌え絵は公共の場に出してはならないほど嫌われている」なら、企画通らないでしょ…という感じがするので、問題の立て方からして間違っている感じがするな……
							
						
									75
									
								
								
							「なんで女性キャラを描くときスカート履かせるんですか!?ジェンダーバイアスです!」のクレーム、うまく使って「なんで男性キャラを描くときズボンを履かせるんですか!?ジェンダーバイアスです!スカート履かせろ!」とやって男の娘キャラ量産できないかな……