綿谷ノボル(@I1H45EpMyjNod97)さんの人気ツイート(新しい順)

26
保護者「貧困家庭のために部活をなくすな!」 教師「では代わりに皆さんで指導しては?」 保護者「無理だろ!我々は指導者ではない!」 教師「我々も同じです。教科指導のプロであってスポーツや文化指導については素人です」 保護者「え?」 世間ではこの理解がかなり薄いと思う。
27
もう本当にルールから外れた行動は全て悪とされるんだな。管理職の思考がロボットと同じになっている証拠。根幹はブラック校則を作る思考と同じ。 ルールとモラルを使い分けろよ。 余った給食4年間持ち帰る 堺の高校教諭「もったいない」(共同通信) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191226-…
28
「臨時講師をしていただけませんか?」 「免許が失効しているので・・・」 「更新してください」 「更新の費用は?三万円くらいかかりますよね?」 「それはそちらで負担してください」 あほか。
29
あなたが働く最も大きな理由は?
30
校長「あなたは残業しないそうですね」 私「はい。残業代も出ませんし」 校長「生徒のために頑張ろうとは思わないか?」 私「では校長先生が、私に残業代を支払ってください」 校長「それは無理だ」 私「生徒のために支払おうとは思わないんですか?」 校長「ふざけるな!」 こっちの台詞だよ。
31
この前読んだ本(2013年出版)に 「できる教師は給与明細を気にしない。給料ではなく使命感で仕事をしている」 と書いてあった。 だから教育は崩壊したんだなと思った。 こんな主張をしていた人達は、この現状にきちんと責任をとってほしい。
32
【本当にあった怖い話】 教頭「市からの予算がなくて、パソコンを全員には配れません」 私「では、自分のパソコンを持ってこいって事ですか?」 教頭「いえ、それはセキュリティの問題で許可できません」 私「ではどうするんですか?」 教頭「学年で上手に回してください」 私「!?」
33
もう免職しかないでしょ。 処分して、研修したらこの人達の本質を矯正できるか? もしも、できるというなら、その研修プログラムは世界に通用するし、初任者研修で使えば誰でも教師になれるよ。 ミミズ腫れ・暴言…校長知りつつ報告せず 教員間いじめ headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191007-…
34
ある教諭「綿谷先生、今月末の漢検、監督をお願いできませんか?」 私「いいですけど、何時からですか?」 ある教諭「5時から6時過ぎくらいですかね」 私「勤務時間外なのでお断りします」 ある教諭「え?どうして?」 私「いや、勤務時間外なので」 ある教諭「え?なぜ?」 以下ループ
35
↓先ほど聞いた会話です↓ 生徒「熱があって間接が痛むので、部活を休ませてください」 顧問「お前なあ、体調不良くらいで休むのか?そんな弱い人間でいいのか!?どうなんだ!」 生徒「・・・よくありません」 顧問「よし。なら頑張れ」 生徒「・・・はい・・・」 完全に狂ってる。
36
※実話です。 校長「綿谷さんって、残業しないんだよね?」 私「はい。医師の指導により、超勤四項目の残業以外はしません」 校長「では、残業の代わりに何をするの?」 私「???」 →この校長の発言は
37
事務「国から予算がきています。何か教材を買ってください」 私「パソコンを」 事務「無理です」 私「モニターを」 事務「無理です」 私「では何が買えますか?」 事務「この中から(カタログ提示)」 私「どれも不要です。いりません」 事務「困ります。買ってください」 何この無駄な議論
38
普通学級で受け持った生徒が、明らかに特別支援が必要としている。 保護者に伝える?
39
管理職「◯◯先生が休職されることになりました。なので、あなたに◯◯先生の業務を引き継いでもらいたい」 私「え?では今の私の業務はどうなりますか?」 管理職「それも引き続きお願いします」 私「なら給料を二人分お支払ください」 管理職「は?なんと厚かましい!」 本当に厚かましいのは?
40
女性教師「育児があるので、残業があるような分掌は困ります」 ↓ 管理職「そうですね。配慮しましょう」 男性教師「育児があるので、残業があるような分掌は困ります」 ↓ 管理職「は?なんで?奥さんにやってもらえよ」 はい差別。
41
ご存知ですか? 甲子園で審判をしている方々は、全員ボランティアです。 あれだけ観客を入れて、大儲けしているのに、どうしてそんな金も払えないのでしょうか? 一番悪いのは誰でしょう?
42
教師「業務量が多すぎます!人手が足りません!」 管理職「予算がないので人は雇えません」 教師「勤務時間、超過しますけど?」 管理職「そこは工夫してどうにかしてください」 完全に戦時中の発想。
43
教師「組体操は危険。やめます」 ↓ 保護者「見ごたえない!感動したい!組体操やれ!」 ↓ 管理職「保護者怖い。組体操やれ」 ↓ 組体操で事故 ↓ 保護者「学校の指導が悪い!」 ↓ 管理職「現場の責任」 ↓ 教師「では来年からやめます」 ↓ 保護者「でもやれ!」 問:本当に責任を取るべきは?
44
管理職「顧問をお願いします」 私「構いませんが、勤務時間外は活動しませんよ?」 管「困ります。活動して下さい」 私「それは命令ですか?」 管「いえ。『お願い』です」 私「ではお断りします」 管「それは困ります」 私「え?これは命令ですか?」 管「いえ。『お願い』です」 以下ループ
45
教師がなぜICTを活用しないか? 機器を使うために、他の教師が使わないか確認して、重い機器(コード類も)を教室まで運び、教室でセッティング←ここまでを、毎回10分以内にしなくてはならないから。 時には大型テレビも運ばなくてはならない。 そんなの無理やん。
46
A「必ず授業にはめあてを書いてください」 ↓ B「なぜですか?」 ↓ A「学力向上のためです」 ↓ B「めあてがあると、学力がのびるんですか?」 ↓ A「そうです」 ↓ B「その根拠は?」 ↓ A「教育委員会がそう言いました!」 ↓ B「・・・(嘲笑)」 教育委員会は全能なんでしょうね。
47
どうして理科の先生が駐車場の警備をしているんだろう? どうして英語の先生が給食の発注をしているんだろう? どうして数学の先生が成りすましアカウントの犯人を捜査しているんだろう? どうして音楽の先生が未納金の督促をしているだろう? どうして?
48
教師のなり手がいなくなって、文科省やら教育委員会は「教師のやりがいをアピールしていく」などとほざいていますが、そもそも現場に意味不明な仕事を雨霰のように押し付けて、授業や学級経営に充てる時間を消滅させ、教師の本当のやりがいを奪ったのはあんたらでしょうよ。