カップルよ、よく聞け。
歴史的不漁、サンマ1匹5980円にもなった今伝えたい!美味しいサンマはイケメン選べばOK◎
ファインディングニモの真実…
海の中にはオジサンもいるし、なんだったらオバサンもいる
コバンザメは時々うっかり食べられる
セピア色のセピアはイカスミの色
色んな人見てくれてるのに申し訳ないので3枚目描きなおしました。より恐ろしい感じ!
さかなだって眠る、変な寝方で。
3枚目訂正です🙇‍♂️ 孵化してから食べるのが確認されたのはシロワニで、ホホジロザメは卵の状態で食べます。でも変わらず共食いです…
ホホジロザメの人生ベリーハード
驚かないで欲しいんだけど、ブリもサワラもみんな…
トビウオは飛びすぎると鳥に食べられちゃう
毒のないフグも作れるけど、メンヘラになる。
あつ森のアプデでウミウシが捕まえられるようになったんだけど、ウミウシは超偏食なんです。仲間食ウ…
あつ森では今日から海開きですが、海水浴でうっかり触ると危険な毒のある生き物をまとめました。
あと、いつも釣りをする海が綺麗なればいいなと思ってこんなビンゴ作りました。こちらはダウンロードも印刷もフリー。親子で海で楽しんでもよし、自由に使ってね。#釣りBINGO をつけてあげてくれたら魚の代わりに綺麗にしてくれたお礼を言いに行きます🐟
タコのオスとメスの見分け方も前に描きました🐙 twitter.com/zero2project/s…
半夏生に食べるタコは完全に地球外生命体
ほたてのびらびらには目がたくさん付いている
リュウグウノツカイはお腹が空いたら身体の一部を切って省エネモードになる
今日は #世界海洋デー 🏝 2048年には海から魚がいなくなるって知ってた?
アサリの砂抜きを半日→10分にする裏技
今夜はストロベリームーン。日本には海に月と書く「クラゲ」で世界一の水族館があります(1/2)#加茂水族館
マツコの知らない世界でやってる #名古屋港水族館 は深海ギャラリーが怖い…!!