旅常(@Ryojou_Mujou)さんの人気ツイート(古い順)

51
@hana_ruins 看板犬が勝手に露天風呂経由で入ってきただけなので無料ですw
52
感動に打ち震えている
53
旅館のオリジナルグッズは積極的に買っていけ
54
広縁旅情
55
本日のお宿 ホテルニューカマクラです。 みんな大好き、鎌倉駅の目の前にある小さなクラシックホテルです。 建物は大正13年のもので、中も当時の雰囲気を色濃く残しています。 感染症対策の為か今はモーニングをやってないようでした。
56
深夜のホテルとかの、がらんどうな空間がめっちゃ性癖なのだが、こういうのを海外では Liminal Spaceというらしい。日本でも流行らせコラ!
57
おそらくだけど深夜のゲームコーナーとか大浴場もこれにカテゴライズされるのではないだろうか。
58
今年も楽しく過酷な年末年始旅の予定が固まりました...
59
本日のお宿、赤滝鉱泉です。 険しい渓谷の底に位置する、一軒宿です。 ギシギシと音を立てる黒光りの床に、薄暗くて狭い通路、時が止まったような館内はまさにつげ義春の世界です。世俗の喧騒から逃避するのにこれ程適した宿はそうそう無いでしょう。
60
これ以上に強気な看板を見たことがない #これを見た人は記憶に残った看板を貼れ
61
筒石の集落です。木造3階建ての家々が並ぶ街並みは独特の圧迫感があり、夢の中を朦朧と彷徨っているような感覚に陥りました。
62
ブラック過ぎる店名の地下喫茶店で、喫茶店始めとさせて頂きやす。
63
筒石の古い舟屋跡です。なんと素朴で、なんとうら寂しい建築でしょうか。
64
本日のお宿 築地 大宗旅館です。 高層建築がひしめく東京のど真ん中で、ひっそりと営業する時空のバグみたいな旅館です。 昼間でも仄暗い館内は、日本建築の美しさを存分に堪能する事ができます。
65
ほんのり残る昭和の残香、ニュー新橋ビル
66
ニュー新橋ビルにある、アーケードゲーム機が並ぶゲームセンター。内装も照明も全てが美しい。
67
飴色の神秘と憂愁、有楽町ビルヂング。