1
相模湖ラブホ廃墟の在りし日のCMです。あまりの昭和っぷりに目眩がします。壁登ってる映像がありますがどうやって撮影したんでしょうか。
dailymotion.com/video/xkjrwm
2
なぜラブホにこんなガチめのレストランが併設されていたかと言うと、当時は一定以上の面積の食堂がホテル内にあると法律で一般の宿泊施設扱いとなり未成年者も利用出来たからだそうです。
つまり相模湖周辺にレジャー目的で来た家族連れさんも客として取り込めたという事です。
3
4
5
6
8
9
濃霧の御在所ロープウエイ怖過ぎて生きた心地がしなかった…
10
11
13
14
15
17
20
21
22
温泉街の救世主なんて持て囃されている格安ホテルチェーンだけど、地元の人達からは結構嫌がられてて驚いた事がある。
食材やらを独自のルートで仕入れてしまって地元に全然金を落とさないからって理由らしいけど、これじゃ大型の宿が死ぬか、個人商店が死ぬかで、結局温泉地全体は寂れるんだよなぁ…
23
24
25