センセ(@PortIsland1987)さんの人気ツイート(リツイート順)

26
Thank you! The Last POLICENAUTS.
27
左はB3サイズ、右はB4サイズの下絵。今なら紙ではなくデジタルで描くんでしょうね。
28
写真で思い出したのですが、昔は写真を現像してもらうと縁周り白い余白があった。開発当時、時代は縁無しプリントに全て変わってましたが、作画時にあえて"写真"らしさを表現するため白い縁枠をつけた。昭和世代なら思い出写真はこのタイプでしょう。
29
スナッチャー は一般的にブレードランナーが元ネタだとか思われてるが、それは世界観で中身は個人的にバイオニック・ジェミーにかなり影響されてると思う。絵コンテ描いてた時も"ホンマにあのドラマが好きやってんなぁ…"と思ってた。ある意味私に合った企画だったかも知れない。
30
うちのリーダーはMSX版グラディウス1・2を作られ、当時のMSX部隊を支えた「柱」のような凄い方だった。この絵もちゃんと絵を学ばれてるから、まるで絵画のようなタッチに。しかし、もう少し圧縮が効いた絵を描いて欲しかったが、絵描き魂に火がついてたの分かってたから何も言えなかったw
31
完結せず終わったスナッチャー の開発資料を整理してて色々思った。ラストあたりの原画を見て、こんなに使ってない絵があるのか…とか、もうこの絵を彩色する事もないんやとか。しかし、チーム解散して約一年後、意外な形でこの絵らとまた再会する。 #スナッチャー
32
NEO KOBE CITY 2042 DEC.
33
JUNKER本部にようこそ
34
スナッチャー のチームに入って直ぐにMSX版「沙羅曼蛇」の開発が始まり、短期だったがチームリーダーがそっちの責任者として兼任したので不在。開発が落ち着いた頃、沙羅曼蛇の取り説のカットを頼まれる。企画者の了解を得てスナッチャー より先に取り説デビュー。どんな絵を描いたかも覚えてない。
35
スナッちゃんの模型はメカデザ担当が作ってくれた。仕事関係なしプライベートで。スタッフは凄い!と感激した後、写真撮ろうとデザイン室からポラロイドカメラを借りて来て撮影した。そして、そのポラロイド写真を取り込んで作成したのがOPデモの新聞画像。今なら考えられんノリだった。
36
ご冥福をお祈りします #飯塚昭三
37
昔、ジャンプに漫画を持ち込んでる時、世話になってた編集者さんの机の上に「キャッツ・アイ」の読み切り生原稿が置いてあった。ダメ元で見ていいですか?と聞くと「良いよ、君のライバルの作品だよw」みたいな事言われた。
38
今の若い人はご存知だろうか? タレコミ屋に渡す謝礼は、お札を折りたたんでタバコの箱に忍ばせそっと渡す。タレコミ屋は自分が世話になってる刑事を"○○の旦那"と呼ぶ。
39
PC-98のポリスノーツ作画時もスナッチャー 同様にプログラマーから絵の圧縮を頼まれる。この画も背景をあえて描き込まず色数抑えてあっさりと。自分では圧縮が効いた良い画で満足。一度身に付いた圧縮癖は抜けない。当時のドットデザイナーはみんな同じだと思う。
40
朝は始業5分前から館内全員ラジオ体操します。 仕事中は片耳イヤホンでCD聴いてもOKです。 休憩中はモニターの電源は切って下さい、煙出ますから。 それと、毎日帰る時は日報とアイデアノートを提出するように。わかりました?
41
スナッチャー の開発が終わる頃、チーム宛に一人の女性から手紙が届く。全員集まり読んでみると雑誌の記事で知り発売を楽しみにしてる、皆様頑張って下さいと有難い言葉が書かれていた。当時はSNSなどなくファンの声など直接聞く機会なかったので一同大感激し彼女はチームのマドンナ的存在になった。
42
あれから30年も経っているのに… 本当にありがとうございます
43
ポリスノーツ ロゴマーク。外注依頼してた宇宙服が出来たらロゴマークを作成。基本、ダ・ヴィンチの図を宇宙服に変更するだけ。コピー用紙にシャーペン、コンパス、定規などで手描きする。仕上げた原稿はパッケージ室に渡し、パソコンでデジタルデータ化してもらい完成。
44
1番最初に描いた思い出の画面。この時、プログラマーからキャラは1番データ食うから圧縮考えて描いてくれと言われる。遠景の小さな窓の灯りなどキャラ単位で貼り付けて使い回し。結果、メリハリの無い画に。苦労した割に容量もそんなに減ってなかった。当時はとにかく容量!圧縮!圧縮!
45
「…これは軽い!」 あの頃、職場やスタッフの間でトミーから発売されたサイバーショットが流行っていた。この銃を構えギリアンの台詞を言って真似るのはお決まり。
46
47
カレン・北条 玄関口 絵コンテ PC-9821版 PS版
48
オッチャン作。得意の細かいキャラの書き換えや、表示の切り替えを使い画面を演出。プログラムを知るメカデザイナーらしい構成で他の者には出来ない技だった。後にソリッドスネークのOPデモでも助っ人として参加し、その腕を振るってた。絵も上手いし仕事も早かったな。
49
『ジェミー・シード博士 』 ゲーム中で髪を上げた絵は一枚だけ。ジェミー(中の人)はどんな髪型でも似合うので色んなパターンも描きたかった。PC88版では結局ビデオフォンでしか登場しなかった。これじゃあ彼女が可哀想なので取説コミックでエピソードを追加した。
50
ラフ画 今生の別れ その2 泣くな エド…