桑原水菜3/24新刊発売(@mizunakuwabara)さんの人気ツイート(リツイート順)

126
ようやく書き終わりました。 大変ザックリとした振り返りですが、良ければ是非😊 (前の記事は遡って読んでみてください) 舞台『炎の蜃気楼昭和編 紅蓮坂ブルース』総括4(終) | 桑原水菜公式サイト"Mizuna info" mizuna.info/view/981
127
明日からの本番に向け、 舞台祓えの神事に参列するため劇場へ。 場当たりの様子を少しだけ拝見しました! ロビーの設営も着々! いよいよ始まりますね。 舞台ミラージュの総決算。 新宿にある全労済ホール/スペース・ゼロでお待ちしております😊 trifle-stage.com/mirage2018/ #ミラステ #炎の蜃気楼
128
『炎の蜃気楼セレクション』見本誌届きました! 感慨無量。 先生方のカバーイラストを一点一点拝見して30年分の思い出が走馬灯のように。 見応えありました。 読者の皆さんのお宝画像も懐かしく。ありがとうございました。 書き下ろし小説あります。 ぜひ!
129
『炎の蜃気楼セレクション』の 書き下ろし短編連作の最後「La grace」は 『散華行ブルース』終章の景虎に対するアンサーソング… ではないんだけどそんな心持ちで書きました。 あの直江でミラージュの筆を置けて良かった。 加瀬賢三、誕生日おめでとう。 #炎の蜃気楼_昭和編
130
(あと、富虎様の後ろを歩くお二人の姿に ブルゾン景虎withNみを感じました…)
131
※ミラージュ話 『わだつみ〜』で信長は景虎のこと「美獣」と表現してましたけど、昭和編の戦い通じて景虎に対してなんらかの「美しさ」を感じてたというのは今思うとグッとくるものが。 阿蘇で対峙した時は美奈子の姿だったので、そこに何か倒錯的なものを感じたのか、壮絶さのことか本質のことか。
132
→そして昨日は前3作で直江を演じてくださった荒牧さんが稽古場に来ておられ… 富虎様を囲んで直江について語る「W直江」という貴重な光景を目にすることができました☺️
133
【新刊発売中】 『炎の蜃気楼 昭和編 紅蓮坂ブルース/涅槃月ブルース』 昭和30年代の夜叉衆を描くシリーズも佳境突入。 最終兵器を手に入れる信長と、最終決着に臨む加瀬(景虎)。 尚紀(直江)は織田に狙われる美奈子を伴い、阿蘇へ。 本編へと直接繋がる、あのエピソードを描きました。
134
舞台「炎の蜃気楼」シリーズを描ききる、という強い意志のもと、実現に向けて踏み出した辻プロデューサーと富田さんはじめとするキャストスタッフの皆さんの覚悟、しっかり受け止め、原作者として支えていきたいと思います。 応援よろしくお願い致します。
135
→終了後は浜田先生と担当iさんの三人でミラージュ打ち上げ。 心の底から幸せなひと時でした! 長年景虎を演じてくださった関さんと握手したその手で昭和編の富田さんと握手を交わし、私の中で景虎という人間の環結を実感できました。 ありがとうございました。
136
懐かしのミラージュ紀行が帰ってきました〜😊 webフォトエッセイという感じで毎週金曜更新予定。 お楽しみに! twitter.com/suchan_cobalt/…
137
あの千秋楽から3年 世の中変わりすぎたせいもあってか遠い昔のように思えます。 舞台のラスト、東京の景色を映すマッピングの映像がモノクロからカラーに変わる瞬間がやけに鮮やかにまぶたに焼き付いていて、今だに思い出すと胸が震えます。 #舞台炎の蜃気楼_昭和編 #散華行ブルース
138
ゲストの関俊彦さん、堀内賢雄さんたちとのやりとりも、愛に溢れて楽しく! 『赤い光弾ジリオン』が大好きだった私は、お二人に直江と高耶を演じてもらえて、本当に嬉しく感慨深く。 ギャラリーを拝見してた時、私が作詞した直江のイメージソン「SAHARA」が流れていて、懐かしかったです😊
139
環結記念小冊子には、書き下ろしSSや全シリーズネタバレオープンな著者ロングインタビューなども載るかと。 (おそらく、未読の方の目に触れる場所ではなかなか語れない話も…) 忘れずにご応募くださいね😊 twitter.com/mizunakuwabara…
140
寝坊してジムに行きそこなったので 米沢の画像なぞ。 さすが上杉の城下町。 最近できた道の駅の自販機🌈😊
141
そうだ。ちょっと早いのですが、加瀬さんのお誕生日あたりに新刊合わせのイベントがあるかもなので、なんとなく心に留めておいてくださるとうれしいです。 (情報解禁されましたら、またあらためて)
142
私もミラージュBD-Box発売記念に「アニメに登場した場所」の写真をば。 しかしながら… 箱根しかなかった💦 氏康パパ(龍)の家 芦ノ湖。 箱根神社。 また温泉に入ったり美味しいご飯食べたりしたいですね。 #炎の蜃気楼
143
緊急事態宣言が延長とのこと。 休業中の書店さんも5月末まで休業延長になるところも多いかと思います。 そのような書店さんでは、4月発売の書籍が「新刊」の場所でお目にかかることがいよいよ難しくなってしまいました。 通販をご利用いただくか、電子書籍にてお求めいただけますようお願い致します。
144
直江の黒スーツは喪服のイメージ。 理由は「《調伏》は死者への弔い」だから。 直江が黒服ばかり着始めるのは昭和編の終わり頃からですが、今生に至り、かくなる心境になったと思われ… #炎の蜃気楼 #炎の蜃気楼R
145
なんかすごい懐かしいペーパーが出てきたんですけど、これ何で配布したんでしたっけ? 幕末編予告。 ほたか先生の楽しい夜叉衆が 懐かしくてたまりません。
146
何が言いたいかと言うと「上杉謙信を想う」とは、何か「今の自分では到底果たし難いと思う姿に挑め」と提示されることであったのではないかと。 それが「謙信公」と呼ぶものの正体ではなかったかと。
147
明日から🤗 毎週金曜日に更新です🌈 twitter.com/suchan_cobalt/…
148
舞台 炎の蜃気楼昭和変 紅蓮坂ブルース公演直前 夜叉衆スペシャルインタビュー!|Webコバルト - 集英社コバルト文庫・雑誌Cobalt公式サイト 夜叉衆の皆さんに直前インタビュー敢行しました。ぜひ! cobalt.shueisha.co.jp/contents/mirag…
149
そういえば… ミラージュのアニメにも「笠原尚紀」一瞬登場してましたね。 当時は名前もなかったけどww 比べてみました。 どうでしょう? 意外に近い、かも。 #炎の蜃気楼昭和編 #アニメ版炎の蜃気楼
150
【本日発売日】 『遺跡発掘師は笑わない 縄文のニケ』(角川文庫) 大変お待たせしました! 一年ぶりの新作です! 今回の舞台は信州・諏訪。 富士見町の縄文遺跡で発掘調査に挑む無量は 五千年前の土から「呪いの紋様」だという縄文土器を掘り当て… 今回の舞台は信州、諏訪 謎多き土地を掘ります!