桑原水菜3/24新刊発売(@mizunakuwabara)さんの人気ツイート(リツイート順)

26
物書きには心の平安などないと常々思っていて、それを得たいなら物書きをやめるしかないというのが持論ですが 読み手の感想はあくまで読み手自身の経験や価値観、志向や嗜好によって醸成され投影されたものだから 「何も書き手が全部背負わなくてもいいんだ」 とわかってからはだいぶ楽にはなりました
27
環結で『炎の蜃気楼』は上杉景虎の「400年の人生」を描いた物語と言えるようになった。 景虎役の富田翔さん。 全5作景虎を務めあげ、今回の公演中には何か演技を超えたところで生々しいくらい景虎の血肉を得ておられた瞬間があった。鳥肌がたった。 その境地を得るため恐れずに挑む勇気。感服です。
28
【本日発売日】 新刊『炎の蜃気楼 昭和編 涅槃月ブルース』発売しました。 (イラスト高嶋上総先生) 直江と美奈子の逃避行が始まり、葛藤の中、舞台は運命の地・阿蘇へ。そして物語もいよいよ佳境突入。 本編へと繋がるその瞬間まで決してお見逃しなきよう。
29
速水さん! ありがとうございます。 懐かしい🍷 (2000年に開催したミラージュのリーディングライブご出演記念のスペシャルワイン) 実は本日「炎の蜃気楼」第1巻発売から丸29年経ちました😊 #直江信綱 #炎の蜃気楼 twitter.com/show_ism/statu…
30
本日、高耶の誕生日をお祝いしてくださった方々 ありがとうございました☺️ こんなに涼しい大暑も珍しいですね💦 来月からは浜田先生によるミステリーボニータでの漫画連載も始まり、またたくさん彼の姿を見られるのが楽しみです。 読者様から頂いたお花を添えて。感謝! #炎の蜃気楼 #仰木高耶誕生祭
31
ミラステのキャストを見たリブレ担当kさん(特撮好き)が、 「景虎様と直江、アバレブルーとトッキュウ2号じゃないですか!ブルー主従ですね!」 と興奮しておられました。 ブルー主従…
32
競技者として充分なほど結果を残してきた羽生選手が更に上の次元を目指すために選んだ曲が「天と地と」だったことがとても嬉しかったし、その挑戦から目が離せませんでした。 3Aのところで思わず感極まった😭 演技後リンクから去る姿も颯爽としてた。冬の越後の風のように。 心から健闘を讃えます!
33
舞台『炎の蜃気楼昭和編 散華行ブルース』 今週土曜から始まります。 景虎役の富田さんはアバレブルー。 直江役の平牧さんはトッキュウ2号。 晴家役の佃井さんは仮面ライダーマリカ。 色部役の笠原さんはタイムファイヤー。 特撮ドラマ経験のある俳優さんたちが 迫力あるアクションで魅せます!
34
舞台『炎の蜃気楼昭和編 散華行ブルース』ついに稽古始まりました。 本編にも描かれた「30年前の悲劇」 その真相を 濃密な人間ドラマと見応えあるアクションとで紡ぎ出します。 上杉夜叉衆と織田軍の呪力戦 阿蘇の地に刻まれる壮絶な想い 本編1巻へとつながる魂の物語 これが最後のミラージュです
35
20年ぐらい前に書いた『火輪の王国』の回想シーンをいま、昭和編でリアルタイムのシーンとして書き終えて、担当iさんとしみじみ語ってたところなので、未満都市の「20年か…」という台詞がめっちゃ沁みました…(´ω`)
36
初日まで1週間を切りました。 気になる方は是非ためらいなく観にきてください。 「昭和編は知らないんだけど」という方も大丈夫 本編でも語られた「30年前の出来事」の舞台化です 冒頭から「ミラージュ」が溢れてて懐かしさとともに興奮が沸き立つこと間違いなしですよ😊 trifle-stage.com/mirage2018/
37
夜叉衆と一緒に記念撮影。 みんなイイ顔! #ミラステ #紅蓮坂ブルース
38
本日、舞台『炎の蜃気楼 昭和編 散華行ブルース』大千穐楽です。 そしてミラージュ28年のゴールとなります。 今日はミラージュの母として、 ただただ純粋に心から 舞台ミラージュを楽しみたいと思います。 一生のうちに何度もない 素晴らしい瞬間を見届けます。 最後まで、ご安全に。
39
【723】 高耶のバースデーを祝ってくださった皆さん、今年もありがとうございました😊 全力で駆け抜けた彼の 「ただ一期の」 人生に想いを馳せつつ。 高耶おめでとう☺️ 画像は芦ノ湖。
40
只今、電子書籍の環結記念キャンペーン中。大変お得にお買い求めになれます。 割引内容は電子書店さんごとに異なります。まとめ買い30%オフ、単巻20%オフなどございますので、詳しくは各電子書店さんのご案内を。 環結巻『炎の蜃気楼 昭和編 散華行ブルース』の配信も始まりました。
41
今日は5月3日。 先日出雲に行ったので 恒例のこちらを添えて。 橘義明さん、お誕生日おめでとうございます🎉 #令和の直江交差点
42
早いもので『炎の蜃気楼 昭和編』の最終巻が出てから一年が経ちました。 今は旨い酒でも飲みながら、しみじみと思い出を語らいたい気分です。 そして加瀬さん、 お誕生日おめでとう。 あなたが願ったから 『炎の蜃気楼』 という物語は始まったのですね。
43
→そして高嶋先生が脱稿直後に書き下ろしてくださった加瀬さん。です。 加瀬少年…とのことです! ありがとうございました!😊 ハンチング帽と 「加瀬さん」を添えて…🌈
44
うちから出てきた 浜田先生イラストのミラージュ・テレカ! みんな直高…かと思いきや さりげに混ざってる風魔小太郎(黒ヒョウ)に注目。 #炎の蜃気楼
45
炎の蜃気楼昭和編完結記念 桑原水菜先生サイン会 - アニメイト animate.co.jp/event/150923/ 12月27日(水)アニメイト渋谷店様にて開催です。 年末も押し迫る平日夜になりますが、来られる方は是非🌈 本日より整理券配布しております。
46
【新刊のお知らせ】 8月1日発売 『炎の蜃気楼 昭和編 涅槃月ブルース』(集英社コバルト文庫) イラストはおなじみ高嶋上総先生です。 昭和編いよいよあと2巻。 よろしくお願いいたします😊
47
御館の乱!(…と田辺さん!) 今夜😄✨ twitter.com/bstbs6/status/…
48
【景虎】 換生前→換生後 目の当たりにできる 舞台の可能性は無限 #炎の蜃気楼_昭和編 #散華行ブルース #環結2周年なんですね
49
直江って「逃走中」のハンターに紛れ込んでてもわからなくないですか?
50
ミラージュは本編だけだったら「闇戦国が起きて戦国武将が敗者復活戦をする物語」だったけど、邂逅編から昭和編の環結まで書き継いだことで、ある意味「上杉景虎という男の四百年の一生を描いた物語」となったのだなあと、ふと。