上 昌広(@KamiMasahiro)さんの人気ツイート(古い順)

876
書きました。 五輪強行「デルタ株と脆弱検査」募る日本の大不安 ワクチン接種間に合わないまま流行期とも重なる | 新型コロナ、長期戦の混沌 - 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/437… #東洋経済オンライン @Toyokeizaiより
877
読売速報 去年の夏の感染と全く同じ展開です。去年同様、8月初旬まで増加するでしょう。もっと季節性の変動の視点から議論すべきです。 都内で新たに920人の感染確認…1週間前から206人増加
878
書きました。 コロナ「第5波」阻止に「季節性変動」前提化を急げ:上昌広 fsight.jp/articles/-/480…
879
(耕論)もの言う専門家 新型コロナ 自見英子さん、鈴木康裕さん、佐藤靖さん 朝日は何を考えているのでしょう。鈴木前医務技監は「もの言う専門家」でなく、言い訳する医系技官です。「pcrは偽陽性が多い」と生半可な知識を振りかざし、現在の事態を招きました。 asahi.com/articles/DA3S1…
880
酒提供禁止、徹底に限界:日本経済新聞 日経の記事ですが、そもそも酒類の規制がコロナ対策に有効か、その根拠は何か論じなければなりません。私は、第二波以降の実証研究を知りません nikkei.com/article/DGKKZO…
881
酒伴う会食、複数回で感染リスク5倍:日本経済新聞 感染研の研究とか。交絡因子とかどう処理したのだろうか?また、もし飲酒がリスクなら、世界に広く知らせるべきで、論文化すればいい。こういう適当な結果で政策をヨイショしたらいけない。世界には正反対の論文が多数ある nikkei.com/article/DGKKZO…
882
感染研の鈴木さんたちの研究を見て、ますます、飲食店のリスクは低いと感じました。たった260人の医療機関受診者のアンケートです。知人の公衆衛生の教授は「修士学生でもこんな研究しない」。よほど困ってるのでしょうね。インチキコロナ政策の象徴です。感染研は医師の矜持を失ってますね。
883
米ファイザー、ワクチン追加接種で承認申請へ 三回目接種。日本でいま議論すべきは、これです。冬の準備です jp.wsj.com/articles/pfize…
884
【速報】五輪組織委「この3週間のコロナ悪化は想定外」/パートナー企業に謝罪 tansajp.org/investigativej…
885
(社説)無観客五輪 専門知、軽視の果てに 専門家を錦の御旗にする朝日の論調は間違ってます。無観客が問題の本質ではありません。屋外なら、きっちりやればまず安心です。ワクチンを打ててず、抗原検査を使い、バブル方式など適当なことを言う専門家の方が問題が大です asahi.com/articles/DA3S1…
886
西村さんは、元経産官僚。法的根拠は百も承知でしょう。それでも言ったのは、誰に向かってリップサービスしたのでしょうか? news.yahoo.co.jp/articles/0251a…
887
コメントしました。現代の「禁酒法」に反対します。科学的に議論すべきです。 五輪のために、いつまでも「禁酒」を強要するこの国って @gendai_biz gendai.ismedia.jp/articles/-/850… #現代ビジネス
888
大阪市、集団接種を休止へ 国からのワクチン供給減うけ news.yahoo.co.jp/articles/82f14…
889
書きました。 東京五輪感染爆発の危機「抗原検査」では陽性者を見落とす(上昌広)(日刊ゲンダイDIGITAL) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/8d3a4…
890
東京五輪感染爆発の危機「抗原検査」では陽性者を見落とす(上昌広)(日刊ゲンダイDIGITAL) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/8d3a4…
891
やはり計算した発言でしたね 毎日新聞】<西村経済再生相>新型コロナ 金融機関要請 西村氏「首相に説明あった」 表明前日に mainichi.jp/shimen/news/20…
892
西村大臣の「失言」が菅総理へ報告したものであれば、先日、感染研が発表したいい加減な飲食店が危ないという研究も、政権と連携している可能性がありますね。もしそうなら、この国は危機的です。コロナ対策でなく、スケープゴート探しに懸命なのですから
893
五輪選手団の悪夢、陽性者1人で全員出場不能も jp.wsj.com/articles/the-o…
894
これは一年前の議論です。尾身さん、本当にこの国を壊していますね。 「行動制限だけに頼る時代、もう終わり」尾身会長が認識:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASP7H… #新型コロナウイルス
895
この後に及んで中止と言い出しました。それを朝日が報じています。なんとも情けない。 「医療の状況次第では五輪の中止を」 組織委座長が考え:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASP7H… #新型コロナウイルス
896
ファイザーでの失敗を繰り返しています。厚労省は懲りませんね。 news.yahoo.co.jp/articles/3cd40…
897
読売が一面で、濃厚接触者に対し、6時間前にpcr陰性なら五輪出場可能と打っている。私は複数回チェックなら、なおいいと思う。ただ、いつの間に政府はPcrを信用するようになったのだろう。これまでの濃厚接触者への対応はなんだったのか。ご都合主義が信頼を損ねる
898
相馬市の集団接種が中学生を残し終了しました。希望者の9割以上に接種しました。 fukushima-tv.co.jp/localnews/?mod…
899
この記事で書かれていることより、実態はもっと酷かったようです。最近のメディア報道を見る限り、悲惨そうですね 五輪選手村は「集団感染」の修羅場に 【公式】三万人のための総合情報誌『選択』- 選択出版 sentaku.co.jp/articles/view/…
900
選手村で陽性者がでたとか。抗原検査のスクリーニングですから。感染者の半分以上は見落とします。PCRでやれば、もっといる可能性があります。本気で封じ込めるつもりはないのでしょうね。