301
これで東京五輪招致への日本の捜査当局の対応への世界の注目が益々高まります
前五輪委員長に禁錮30年 リオ大会招致巡る買収で(共同通信)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/c5630…
302
追加接種の8ヶ月とか6ヶ月とかの議論を聞いて呆れています。岸田さん、行政の都合より国民の健康を優先してください。待つ理由はありません。この件について書きました。
コロナワクチン、追加接種早めよ japan-indepth.jp/?p=63110 @japan_indepthより
303
医系技官のFB
「的外れな批判は官僚組織を劣化させます。
、、、、、決して日本のためになりません。」
塩崎さんの日経の記事を批判していましたが、それなら堂々と言えばいいものを。情けないです。
こういう気概も実力もない連中が天下国家を語りたがる。これが医療行政です。上手く行くはずがない
304
南アで新たなコロナ変異株、免疫反応回避などの特徴 #SmartNews jp.reuters.com/article/health…
305
興味深い論考でした。
全国各地で第6波がすでに発生?死亡者統計から見解 #ldnews news.livedoor.com/article/detail…
306
医系技官が抵抗して、コンビニ販売には至りませんでした。
厚労省 医療用コロナ抗原検査の薬局販売、製品名の一般広告も「可」
risfax.co.jp/risfax/182163?…
307
日経が一面トップで医系技官のことを「政策阻むギルド」と評しましたね。塩崎さんが登場し、批判しています。
〈ニッポンの統治〉危機にすくむ1 国むしばむ機能不全:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGKKZO…
308
これ、本当に酷い対応です。
行政の都合でワクチン3回目接種「8カ月」を堅持 日本での高齢者死亡ラッシュを上昌広氏が懸念 nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL
310
シカなどの野生動物にコロナ蔓延 新たなパンデミックの可能性、専門家が危惧(cnn.co.jp/fringe/3517963…) via @cnn_co_jp
311
当初無症状でも後遺症、コロナ感染者3割:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGKKZO…
312
コロナの初期対応を間違えた医系技官とはどういう官僚か?~上昌広氏に聞く - 佐藤章|論座 - 朝日新聞社の言論サイト webronza.asahi.com/politics/artic…
313
追加接種、厚労大臣が八ヶ月以上でないといけないと言い出したようですね。一部の市町村からクレームが入り、一番遅いところに合わせたようです。この国は国民の命より行政の都合が優先されます。是非、メディアの皆さん、取材してみてください。
314
新型コロナ: コロナ検査、5分で高精度 川崎重工はロボで大量処理: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
315
病床数「実行性なかった」:日本経済新聞
阿南さんと尾身さん。無責任です。どう責任を取るのでしょう。 nikkei.com/article/DGKKZO…
316
首相演説参加、日当5000円 運送業団体、会員に 衆院茨城6区
文春記事を朝日が追いかけました。 asahi.com/articles/DA3S1…
317
スクープ! 小池都知事が重症・再入院か/「12月定例会」への出席が焦点/「年内辞任」説が広がる facta.co.jp/article/202111…
318
319
ロンドン大学から。知人に教えてもらいました。
この論文は従来のコロナウイルスに対するT細胞免疫を持っていると、感染しない可能性を示した論文です。既存のコロナウイルスに対する細胞免疫の重要性を示しています。
doi.org/10.1038/s41586…
320
コメントしました nikkan-gendai.com/articles/view/…
321
フランスも新型コロナ第5波入り、新規感染2日連続1万人超え reut.rs/3C4yCHf
322
岸田政権になって、コロナ対応は大きく変わりましたね。モルヌピラビルも医系技官から事務官に担当者を変え、2022年度も含めて160万回を確保しました。年内に20万回。アメリカは年内に150万回なので、大きな差はありますが、菅・田村体制の出遅れを取り戻しました。
323
今朝のMRICは、保健所長からの発信です。
MRIC Vol.209 第6波への備え:第5波までの経験を活かさない厚生労働省の方針 「今までも酷かったが、さすがにこれは、、、」
medg.jp/mt/?p=10609
324
お時間のある時にお読み頂ければ幸いです。
「積極的疫学調査」にこだわった厚労省・医系技官の罪~上昌広氏に聞く - 佐藤章|論座 - 朝日新聞社の言論サイト webronza.asahi.com/politics/artic…
325
医療改革の最優先事項は医系技官制度の解体です。厚労省、特に医系は、何をすべきか、そのためには制度、仕組み、権限をどううまく活用し、必要あらば見直してでもやる、という知的訓練が決定的に欠けていて、官邸などは属人的に特命を出して処理しています。コロナ対策は、この繰り返しで凌いでいます