101
健康保険証が廃止される前に、自公廃止。
102
103
今の五輪騒動見てれば、改憲したら戦争に巻き込まれていくんだろうなとリアルに感じませんか?
104
食料自給率
1961年78%
1970年60%
1980年53%
1990年48%
2000年40%
2020年37%
105
生乳が余っているとして乳牛を4万頭の殺処分されようとしている。国は乳牛殺処分1頭につき15万円を支出するという。単純計算では約60億円。そんなことするなら国が余った生乳を買い取って有効に活用すれば良いのに。それでいて乳製品の輸入は律儀に守るなんてどこの国の政府なんだ!
106
農業所得の国の補助金割合
2013年
スイス 104.8%
フランス 94.7%
イギリス 90.5%
ドイツ 69.7%
日本 30.2%(2016年)
欧米では命を守る産業を税金で支えるのが当たり前。
(農業消滅より引用)
107
どこのニュースか忘れたけど、ワクチン接種について5歳から11歳の子や親にアンケートしたら、打ちたい理由で多いのが、仲間外れにされてしまうからとか、迷惑を掛けたくないなどがほとんど。感染症が怖いというより、人間関係。
109
外国人が不動産取得をスムーズできるようにするんだ。それでいて防衛費増額とか何考えてんの?
「スタートアップビザ・投資家ビザを取得した外国人が、銀行口座開設や不動産取得をスムーズに行えるようにする方向で調整を進めているとのことです」
rapt-plusalpha.com/76570/
110
コロナで大学を続けられない学生さんがいる。
国立大学の初年度納付金
日本 1.6万円(1971年)
82万円(2020年)
ドイツ 3.7万円(2020年)
フランス2.3万円(2017年)
教育への公的支出対GDP比2.9%
はOECD諸国最下位
(データは共産党政策チラシ)
111
いま必要なのは、
資産所得倍増でなくて、
所得倍増ですよ!
投資に回す余裕資産がある前提での経済政策はずれてませんか?
112
マイナ保険証でこんなことが起きているそうだ。暗証番号を覚えてない車椅子の患者さんを2人がかりで抱えて立たせ、顔認証機で何度もエラーを出しながら、ようやく顔認証ができたという。更には救急車で搬送された人も番号忘れたら無理矢理顔認証させるのですか?冗談にも程がある。
113
インドに5兆円投資しても、拒否られました。 twitter.com/funasejuku/sta…
114
「退職金控除、給与所得控除の見直しが提言されたことに、SNSでは批判的な声が多くあがった」
希望消滅!
「将来に希望が持てるように」岸田首相が大増税を宣言「退職金&給料の優遇減らします」個人事業主の次は会社員がターゲットの無間地獄(SmartFLASH)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/1a11f…
116
ワクチンの副反応がでたら
①接種した病院で治療する
②治療終了したら区に連絡して書類をかく。病院等の証明書など必要。
③区の委員会に計り、国に報告する
④国がワクチンによる被害と認定すれば、掛かった治療費等を補償
⑤生涯に渡る重篤な障害が残った場合は障害年金給付
保健所の説明でした。
117
消費税率が上がった代わりに、所得税の最高税率と法人税率が下がりました。消費税のない昭和48年から昭和58年まで老人医療費無料の時代もありました。
#消費税廃止を求めます
118
アメリカでの現金給付は5回、多くの命が救われているだろう。日本は1回だけ。政治は命に関わる問題なんですね。だから選挙は大事です。今年の衆議院選挙で命を守る政治を!
119
憲法改正の怖さ。
国政選挙の有権者数が約1億600万人として、改正のための国民投票にたった1000人しか投票してなくても、賛成票が600人、反対が400人で、よく分からないという理由で棄権した人が1億人以上だったとしても、「投票総数」の2分の1を超えてるから成立します。これでいいのでしょうか?
120
「あの世でもらえ国民年金」
「息ができなくなったら119番」
ザ·日本の社会保障
122
国政選挙に行かない有権者50%の人たちは、例えば消費税が19%に上がったら、行くのかな?大げさな話ではなく、経団連が提言したとおりに消費税が導入されたのだから、献金や票のためならやりかねない。今よりさらに国民の所得は下がるだろうし、ロクなことにはならない。今年の選挙が最後の砦
123
消費税下げたら買い控えが起こる?
消費税できてから30年以上買い控えてるから心配無用じゃ!
124
ニュースタイトル修正して、「ワクチン」消してますね。 twitter.com/Awakend_Citize…