なかつ(@tho9vY5gIpCmPbw)さんの人気ツイート(リツイート順)

1001
最近、自分の子が接種後に長期間後遺症で苦しんでいるというツイート多いです。国はワクチンとの因果関係は評価できないというのが多いらしい。評価できる知見やデータ、能力がないのによく国民に薦められるよね。医者や国会議員の子供には接種したんかい?
1002
国が打ちましょうと薦める割には、未だに国会議員の接種率とか話題になりませんね。
1003
で、今度は誰の責任に? 「マイナンバーカードと一体化した健康保険証を医療機関などで利用した際、本人ではなく、別の人の情報がひも付けされていたケースが確認された」 www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
1004
世襲でお金、看板、地盤の苦労もしないで国会に来ても国民の気持ちなど分からない。選挙供託金比較↓
1005
本気度が桁違い! 衆議院議員のバッジを自ら外して政治を変えようとしている。 #山本太郎
1006
政府の有識者会議で防衛費増額のためには、国民に広く負担を求めるべきだと言ってました。この時期にこんなこと言える人たちってどういう神経?この人たちが自分の財産差し出せばいいよ!
1007
夜中12時過ぎたので、5月4日 水曜日の午前中にワクチンの添付文書の重大な変化についてアップします。 その添付文書を厚労省のHPから探そうとしても、根性出さないと見つからないような場所にあります。
1008
自分は庶民が行けないような何十万円もする高級料理店で会合ですか?良いご身分ですな。 news.yahoo.co.jp/articles/23c6a…
1009
総合経済対策しても、カルト癒着問題は薄まりません。
1010
こうやって庶民から絞り上げて防衛費増額に使うのだろうね。特別会計はどうした?
1011
今はトップ50に日本企業は1社しか入ってないそうです。
1012
殺処分にお金出して、生かすことにお金を出さないことが、今の政権をよく現している。
1013
これは決定的な写真! twitter.com/sate_tv/status…
1014
宗教団体が政治上の権力を使う事が許されたら、政教分離原則が骨抜きにされてしまいかねない。3項は国による宗教的活動は現行憲法では一切してはならないなのに、改正案右では習俗的行為はOKと穴を開けている。派遣法みたいに段々範囲を広げる危険。 #改憲したら戦前ですよ
1015
山本太郎さんと 朝日けんたろうさんとで 経済問題や政策について公開議論してもらいたいな。どういう展開になるだろう?
1016
消費税法には社会保障にあてるとありますが、そもそも使い道が限定される目的税ではなく一般財源なのです。だから社会保障以外にも使えてしまう。わざと紛らわしくしてますね。
1017
しかも、消費税上がってるのに下段の通り消費税導入前より社会保障は劣化しているんです。年金のゴールポスト勝手にずらすなよ。
1018
もし今、与野党が逆の立場で自民公明が野党で与党に宗教団体との結び付けが取りざたされてたなら、これを機に死に物狂いで国会で追及して政権奪還を図りに来ると思います。翻って今の野党はどう出るのか、期待したいところだけど。
1019
今晩、れいわ山本太郎氏が2本のテレビニュース番組に出るらしい。よい傾向!
1020
年金は自ら請求手続きをしないと受給できません。支給年齢3か月前に請求書が来ます。また、請求が遅れた場合、5年超える分は原則支給されませんのでご注意を。
1021
拾い物ですが、留学生へ支給金4年で1000万円以上が返還不要って本当に?
1022
北が飛ばしたというミサイルって映像撮れないものなんかね?
1023
スウェーデンと日本の国民負担率はほぼ同じ。 twitter.com/kushibuchi/sta…
1024
接点があるとされた国会議員たちが、今後は一切関係を持たないみたいな台詞までもが統一されてると思いました。
1025
国民年金がゴミ程度上がりました。令和5年度の月額は6万6250円で前年より1434円アップしたものの物価が上がっているから打ち消されてしまうでしょう。ていうか、6万円台ってなんですかね?