少年院や刑務所や児童養護施設等に行った時に図書室が大変気になります。良い本を読むことが出来るようにと思うからです。図書室がとても貧弱だと心配になります。少年院や刑務所の図書の費用が出てきません。児童養護施設での図書の費用を出してもらうように自治体に問い合わせてみようと思います。
2022年12月2日参議院予算委員会質疑 【マイナンバーカードと保険証の一体化について】マイナンバーカードの取得は任意である。そして健康保険証は使い続けることができる。これは国会でなされた答弁である。保険証を使い続けることができるようにするべき。
今日衆議院の内閣委員会で、土地規制法案・住民監視法案が強行採決されるとも言われている。強行採決なんておかしい。廃案をめざそう!
今日の野党党首会談では、14日(木)か15日(金)に衆議院の内閣委員会で強行採決される可能性があり、さらに力を合わせ闘おうということが確認されました。悪法の採決などありえません。与党にも働きかけよう!強行採決反対!阻止!
旧統一教会に絡む被害相談、直近5年でも50億円超(朝日新聞デジタル) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/9f647…
総理の記者会見について昨日改めて説明を聞いた。幹事社2社からそれぞれ事前に質問の通告を受け、それ以外は通告を受けていないとのこと。しかし、通告を受け総理は答弁で読み上げているだけである。長崎での記者会見では通告をした2社だけの質問と答弁で17分11秒で終わっている。原稿を読むだけである
配布率5%なのに「布マスク配布で価格下がった」 首相「成果」強調に疑問の声 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200…
スーパーシティ法案の委員会可決に抗議します pscp.tv/w/cZYabDFZTEVK…
臨時国会の召集を憲法53条に基づいて要求します。感染者の拡大、豪雨災害について、GoToキャンペーンの問題、布マスクの配布は必要か、森友学園の再調査について、河井夫妻の1億5000万の説明についてなど総理に聞きたいことがあります。30日14時から野党党首会談をする予定。臨時国会を開くべきです。
野党は検察庁法改正案の問題部分、個々の検察官の定年延長を内閣が決めるという部分を削除する修正案を出しています。この修正案を成立させ、検察庁法改正案の問題部分を廃案に!2度と出てこないように廃案にしよう。 #検察庁改正案を廃案に
2016年7月26日神奈川のやまゆり園で殺傷事件が有りました。全ての差別をなくし、全ての人の命が大事にされる社会をめざします。
廃炉をめざすべきです。 高浜原発4号機 原子炉起動取りやめ|NHK 福井県のニュース www3.nhk.or.jp/lnews/fukui/20…
病床削減を税金を使って推進する医療法改悪法案が、今日5月20日(木)午前中採決の予定です。コロナ禍でも削減を続け、新たに法律で病床削減を推進するのは真逆の政策で間違っています。反対です。ぜひ一緒に声をあげてください。
ウイシュマさんが亡くなっていくことについてビデオが存在する。そのビデオを見ればどのような状況であったのかかなりわかるはずである。しかし、入管側は、ビデオを公開をしない。本日、名古屋入管で、遺族である妹さんたちが強くビデオの開示を求めたが、入管側は拒否。なぜ拒否をするのか。
政府は困窮する学生に20万円円支払うとか児童扶養手当の割増をするとか事業者の家賃支援を考えるとか雇用調整助成金の引き上げなどを言い出しています。これらは全て野党が主張してきたこと。野党は、すでに家賃支援法案、学生支援法案、子ども支援法案を出しています。ぜひこれらの中身でやりましょう
政治は人を幸せにするためにあります。政治は希望です。たくさんの人と希望を作っていきます。どうか応援をしてください。
憲法改正のための国民投票法には致命的な欠陥があります。この動画にあるように投票の2週間前までCMなどの規制が一切ありません。最低得票率の規定もありません。30%の投票率だと15%を超えれば憲法9条の改悪も可能なのです。最低得票率の定めも必要です。 twitter.com/akasakaromante…
入管庁に話を聞いたところ、東京入管で39名がコロナ感染。 できるだけ個室で対応しているという。職員も6名が感染とのこと。面会も中止されている。他の施設でも全員にPCR検査が必要ではないか。
同性婚を認めないのは憲法違反であるとした札幌判決と同じ日に、新宿区でパートナーシップ制度導入の条例案が否決されました。自民党と公明党が反対とは残念です。
感染者が100人を切ったと言われてもそもそも検査の人数が少ないのです。 検査数があまりに少なくて実態がわからない。 感染者が減ってきているので自粛要請を緩和となって逆に感染者が増加するのではないか。 まずは検査、そして隔離と治療。 そして、補償。 政治がやるべきことをやるべきだ。 twitter.com/trapelus/statu…
鈴木エイトさんの本を読んでいます。追跡3000日間とあるけれど困難な中コツコツと果敢に取材を続けてこられた労力と思いに脱帽すると同時に深い敬意と感謝。有田芳生さんや弁護団の皆さんにも感謝と敬意。そのことによって実に多くのことを知ることができます。
生活保護と年金が要らなくなるなんてまさに福祉切り捨て。棄民政策!暮らしていけないですよ。 twitter.com/kazu10233147/s…
安倍元総理の容態を心配しています。いかなる暴力も許してはなりません。断固として反対します。
自衛官の自殺者数です。死に追いやられる人がいないような社会を作りたいです。
憲法審査会で改憲手続き改悪法案が可決。法案は、欠陥法であり、採決すべきではないものです。反対です。憲法改悪を阻止し、基本的人権の尊重、民主主義、平和主義など憲法価値を生かしていくように、たくさんの人と力を合わせます。