1026
首相は大統領が防衛予算増額に支持を表明したと発言。
「拡大抑止」をはじめアメリカの対応を信頼と述べた。しかし防衛予算大幅増額や拡大抑止は戦争への道につながりかねない。
岸田首相 バイデン大統領 共同記者会見【詳細】 | NHK
岸田首相 バイデン大統領 共同記者会見【詳細】 | NHK
1028
#スーパーシティ法案に抗議します
データ基盤整備事業を作りこれは民間企業や外資系企業が担うことができる。民間企業は国や自治体の情報の提供を求めることができる。これが大きな変化。個人の情報やその街の様々な情報が民間企業に吸い上げられていくと言うシステム。個人の同意は形骸化していく。
1029
#土地利用規制法案
#土地規制法案を廃案に
小此木大臣の答弁は、曖昧で抽象的。事実を示すことができない。通してくれの一辺倒。何一つ説明できず、法案が成立したら、説明する、周知をするという答弁。こんなの何の説明にもなっていない。
1030
超党派で犬猫殺処分ゼロをめざす動物愛護元連盟を作り事務局長をしてきました。みんなの力で3年前に動物愛護法改正法を成立させ、業者の飼育管理基準を良いものにするために環境省に働きかけみんなの力で少しでも良い政省令ができました。これからもがんばります。
1031
老朽原発を動かすべきではありません。原発の安全規制を緩和すべきではありません。
1032
国連の自由権規約委員会から日本の人権状況についての勧告が出た。多岐にわたるが多くは法務省の管轄である。選択的夫婦別姓や同性婚などの民法改正、刑法改正、難民制度や入管、技能実習制度をどうするか課題が山積している。葉梨法務大臣の発言は法務大臣の職責を全く理解していない発言である。
1033
立候補を決意した土井たか子さんの一言。
1034
今日は、参議院本会議で法務大臣の問責決議案の審議があります。現在、ある出入国管理及び難民認定法をさらに悪くする法案をここまで立法事実が崩壊したのに、法案を強行成立させようとする法務大臣は問責に値します。入管法改悪法案は白紙にしてゼロからやり直すべきです。
1035
参議院法務委員会で、入管法改悪法案の審議をしています。
与野党合意なく、職権で強引に採決を強行しようとした法務委員長の解任決議案を提出し、6月2日参議院本会議で、趣旨説明、討論が行われました。
私は、解任決議案について賛成の討論を行いました。(続く)
1037
様々なことに紐付けされ、紛失すると大変なことになるマイナンバーカードと、健康保険証の一体化は問題があります。マイナンバーカードの取得は任意です。健康保険証の廃止をすべきではありません。健康保険証を使い続けることができると、去年6月まで厚生労働省も答弁していました。 twitter.com/mt3678mt/statu…
1038
汚染水を海洋放出するなというアピールに参加しています。 twitter.com/i/broadcasts/1…
1039
今回の震源地は能登半島の珠洲のあたりと言われています。
珠洲には原発建設の計画がありました。北野進さんなど多くの人たちが反対運動に取り組み、建設阻止をしました。本当にによかったです。地震があるたびに原発への影響を思います。
1041
岸田首相はウクライナを訪問。日本の首相が武力行使の現場に立つ事は初めてではないでしょうか。一体何を話をしてきたのでしょうか。統一自治体選挙後、殺傷能力のある武器を供与することを運用指針を変えて認めるのではないかと大きな懸念を持っています。
1042
今日は、社民党の常任幹事会の後、社民党のブロック事務局長会議です。全国で今まで以上にがんばっていただきました。
1047
小泉さんは、ヨーロッパでは大学の授業料も入学金も無料にしている国が多いことをまさに知らなかったのだろうか。子どもに関する基礎的な経費を無料にし、政治が子どもを応援していくことで、人々は子育てをすることができる。小泉さんや自民党の政策は、少子化促進政策である。 twitter.com/hon5437/status…
1048
岸本聡子さんが杉並区長になりました。本当に嬉しいです。
1049
2023年5月25日参院法務委員会
【政府提出入管法案は日本の恥】
今度の法案のどこに難民保護の観点があるのか。
この法案には心がない。前進も、条約批准の意味も、何もない。
日本の難民申請者の中にほとんど難民なんていないと世界に向かって叫んでみたらよい。
1050
マイナンバーカードと保険証の一体化は、G7では日本だけである。しかも医療情報とリンクし、医療機関は、患者の同意があれば、マイナポータルの中の医療情報を見ることができる。漏洩等が本当に心配である。 twitter.com/tokyonewsroom/…