英語を楽しく学べるイラストをオーストラリアから毎日欠かさず投稿しています!ぜひフォローよろしくお願いします🐨
教科書には載ってない英語のあいづち
学生時代に誰もが混乱するあの問題を5秒でスッキリさせる6コマ漫画ができました。おめでとうございます。
周りの留学経験者が口を揃えて言うのは、海外留学の最大の醍醐味って実は英語じゃなくて、「自分がマイノリティの世界」を経験することなんだよね。見知らぬ土地で、周りみんな肌の色も言葉も宗教も違って、誰も頼れる人がいなくて、心細くて押し潰されそうな経験をすると、人は少しだけ優しくなれる。
この4つさえ覚えておけば、日常会話はなんとかなる!
英単語のニュアンスにうるさいおばあちゃん
英単語を効率的に覚えたい人のための3コマ漫画ができました。お納めください。
英語の時計の読み方が一撃で理解できる3コマ漫画ができました。ご活用ください。
元英会話講師のおばあちゃん
日本人が英語を話したくなくなる理由
日本人の9割が「学生時代に見たかった!!」ってなる6コマ漫画ができました。過去の自分に送ってあげてください。
英単語が覚えられない人へ
2位は何だと思う?
複数形に注意すべき名詞3選
アメリカ人に聞いた衝撃の事実。みんな中学校で「don’tはdo notの短縮形」って習ったよね?でも実はこの2つは結構ニュアンスが違うんだって!教科書には載ってないから要注意だね!
こういうのを教科書に載せてほしい…
元英会話講師のおばあちゃん
日本人の8割が「え、そうだったの?」ってなる6コマ漫画ができました。ご笑納ください。
アメリカ人に聞いた衝撃の事実。みんな中学校で「don’tはdo notの短縮形」って習ったよね?でも実はこの2つは結構ニュアンスが違うんだって!教科書には載ってないから要注意だね!
ネイティブが使う直訳できない命令文
元留学エージェントのおばあちゃん
ミャクミャク様で学ぶ!丁寧さで使い分ける依頼文
@gin_ion これですね🐨
これ中1の最初の授業で教えてほしい。英単語は10個の品詞に分類されるんだけど、英文法って要は「これらの品詞をどんな順番で並べるか?」っていうパズルみたいなものなんだよね。どんなピースがあるか分からないとパズルを解けないから、まずはこれくらいざっくりでいいから頭に入れておくといいよ!
英語を楽しく学べるイラストをオーストラリアから毎日投稿しています!ぜひフォローよろしくお願いします🐨