保存しておくといつかどこかで役に立ちそうなもの、まとめておきました
悩める中学生のための6コマ漫画ができました。頑張ってるお子様にシェアしてあげてください。
マジで渡豪前にこういうの欲しかった…
英単語がなかなか覚えられない人のための7コマ漫画ができました。お納めください。
英語で「ありがとう」といえば”Thank you.”だけど、実はお礼を言うフレーズは他にもたくさんあって、そのニュアンスの違いが一目で分かったら超便利だと思ったので、ネイティブ数人と相談しながら『感謝の度合い』と『丁寧度』の2軸でまとめてみました!これを覚えておけば表現の幅がぐっと広がるね!
この8つを覚えておくだけで英会話がそれっぽくなる!
今さら聞けない報道用語の違い
インスタで学ぶ前置詞のイメージ
教科書には載ってない同意・否定のネイティブ英語
英語が話せる人はみんな頭の中でこれをやってます!
日本人の8割が「学生時代に欲しかった!」ってなる6コマ漫画ができました。よろしくご査収ください。
留学中、アメリカ人に"Do you have any Kleenex?"って言われて意味が分からなったんだけど、後々調べたらアメリカ人はティッシュのことをKleenexって言うんだって。Kleenex以外のティッシュでも、ティッシュなら全部Kleenexと呼ぶみたい。これは知らないと分からないなぁ…ってことでまとめてみたよ!
英会話にマジで役立つ6コマ漫画ができました。ご査収ください。
これ本当に大事。依頼するときのフレーズって「Could you~?」「Would you~?」「May I~?」みたいなフレーズばっかり練習しがちだけど、実際はいきなりそこから会話が始まるわけじゃないから、その前後も含めて練習しておかないと実践では使えないんだよね。せっかくなら実践で使える形で練習しよう!
日本人の8割が「ほええそうだったんか!」ってなる6コマ漫画ができました。よろしくご参照ください。
道案内で使える英語表現
ネイティブが使う直訳できない命令文
運動が苦手でも音楽の天才かもしれないし、会社が合わなくても起業したら楽しいかもしれないし、日本で変人扱いされていても海外ではめちゃくちゃ評価されることもある。人生の選択肢を増やして楽しく生きるために、英語を楽しく学べるイラストを毎日投稿してます!ぜひフォローよろしくお願いします!
日本語を話すとき「~だよね?」「~らしいよ」「~だけどね」「~だっけ?」みたいな言葉って毎日使うのに、英語だと何て言えばいいか分からなかったりするよね。こういう単語を使いこなせると、ちょっとしたニュアンスを簡単に表現できて超便利だよ!ネイティブもめちゃくちゃ使うから覚えておこう!
これ人として大切なことが詰まってる
生まれて初めて英語を習う小学生が書きとったアルファベットの読み方が、ネイティブの発音を忠実に再現してて秀逸だから見てほしい
教科書には載ってない『人』を表すネイティブ英語
これマジで日本人がやりがちだから気を付けてほしいんだけど、アカデミックな英語の文書では「and/but/soを文頭に置くのはご法度」っていう暗黙のルールがあるんだよね。こういうの学校では教えてもらえなかった人も多いと思うけど、覚えておくとワンランク上の英語になるよ!これでもう間違えないね!
英語の勉強が捗る6コマ漫画ができました。お役に立てますと幸いです。
少し間違えると勘違いされてしまう英語表現