LとRが違うだけの単語集
動物によって変わる「群れ」の呼び方
当たり前のようで実はちゃんと理解してない人が多いのがこれ。例えば「電車に乗る」は、①get on、②ride、③take、の3つとも正解で、時間軸をきちんと理解してないと混乱の原因になるんだよね。単語を覚えるときには「瞬間的動作」なのか「継続的動作」や「状態」なのか、しっかり意識して覚えよう!
こういうの、マジで留学前に欲しかった…
元々は英語が苦手だった私が、オーストラリアで働く中で学んだ英語の面白さを楽しく学べるイラストを毎日欠かさず投稿しています!ぜひフォローよろしくお願いします🐨
これマジで重要だから絶対に覚えてほしいんだけど、英語って単語の順番を一つ入れ替えるだけで全然違う意味になるんだよね。日本語は「に」「を」「は」みたいな助詞があるから語順は多少入れ替えても大丈夫なんだけど、助詞がない英語は語順が全て!一度覚えちゃえば一生使えるから頑張って覚えよう!
マジでややこしいあの違いが10秒で理解できる6コマ漫画ができました。ご活用ください。
助動詞の全てを詰め込みました。これだけ保存しておけばもう迷わない。
ミャクミャク様で学ぶ!確信度を表す副詞
友人同士でよく使われる略語
海外に住むだけで英語が話せるようになると思っている人へ
なかなかスッキリしないあの疑問が10秒で解決する6コマ漫画ができました。ご確認ください。
料理で使われる英単語
これ初めて知ったとき衝撃だったな…
「ググれカス」って英語だと「Google is your friend.」って言うんだよね。はじめて聞いたときはオシャレな響きだなぁと思ったけど、よくよく考えたら京言葉的な皮肉っぽさが混じってて最高に好き。
「aとtheの違い」はこれだけ覚えておけばなんとかなる
これすごい!英語の"XYZ"は"examine your zipper(ジッパーを確かめろ)"の略で、日本で言うところの「社会の窓が開いてるよ」って意味なんだけど、「そもそも社会の窓ってなんだ…?」と思って調べてみたら、世界各国で色んな言い方がされていることが分かってめちゃくちゃ面白い!みんなはどれが好き?
豪州で働き始めた日、英語に自信がない自分に同僚がかけてくれた言葉が忘れられない。「お前の英語が下手だなんて誰も思ってないぞ。俺は英語しか話せないから、頑張って外国語を身につけたお前を尊敬してる。聞き取れなかったら俺らのせいだからお前は何も気にせず話せ。」この言葉のお陰で今がある。
外国人と話すとき「英語が下手で恥ずかしい」と思ってない?逆だよ、逆。「あ、キミ日本語できないの?そうか、僕の英語はキミの日本語よりずっと上手いから、キミのために英語で話してあげるよ、仕方ないなぁ」このマインドです。これだけで一瞬で英語が上手くなります。騙されたと思ってやってみて!
簡単に人のやる気を削ぐ方法がこちら
英語を楽しく学べるイラストをオーストラリアから毎日投稿しています!ぜひフォローよろしくお願いします🐨
全国の英語初心者が求めていた3コマ漫画ができました。ご活用ください。
留学生の95割がこれ思うよね?
shop と store の違い
もしギャルが英会話を学んだら…