陸上自衛隊 第15旅団(@jgsdf_15b_pr)さんの人気ツイート(リツイート順)

【8月31日現在の緊急患者空輸・不発弾処理実績(昭和47年からの累計)】 #緊急患者空輸 9,904件 10,268人   #不発弾処理 38,689件 1,840トン   #第15旅団 は、皆様の #安心 #安全 のため日々任務に邁進して参ります #自衛隊 #沖縄 #美ら島の護り #信頼 #絆 #第15ヘリコプター隊 #第101不発弾処理隊
第101不発弾処理隊は、令和4年2月10日、八重瀬町において発見された不発弾(米国製5インチ艦砲弾)の現地安全化を行いました。 #陸上自衛隊 #第15旅団 #沖縄 #迷彩 #安心安全
第101不発弾処理隊は、令和4年3月20日、宮古島市において発見された不発弾(米国製300ポンド投下爆雷)の現地安全化を行いました。 #陸上自衛隊 #第15旅団 #沖縄 #迷彩 #安心安全 #全集中
#CSF に伴う #防疫支援 に係る #災害派遣(第2報)】  令和2年1月8日、現地に到着した #第15旅団 の隊員はCSFの患畜が確認された養豚農場において、発生場所周辺の消毒などの防疫対応の支援を実施しました。
第101不発弾処理隊は、令和4年2月28日、国頭郡恩納村において発見された不発弾(米国製5インチ艦砲弾)の現地安全化を行いました。なお、恩納村での処理は、平成23年以来、約11年ぶりとなります。 #陸上自衛隊 #第15旅団 #沖縄 #迷彩 #安心安全
#CSF に伴う #防疫対応 に係る #災害派遣(第21報)】  令和2年1月8日の災害派遣開始以降、第15旅団の #女性 隊員も男性隊員同様、防疫対応の支援を実施しています。
第51普通科連隊は、現在、第5期旅団レンジャー集合教育を担任実施しています。レンジャー教育は、陸上自衛隊の教育訓練の中で最も厳しい教育と言われております。今後、第51普通科連隊は彼らの訓練状況を紹介していきます #陸上自衛隊 #第15旅団 #迷彩 #沖縄 #レンジャー
#CSF に伴う #防疫対応 に係る #災害派遣(第35報)】  1月18日、対処部隊長は、 #桑江 #沖縄市長 及び #金城 #県議会議員 から #激励 を受けました。  また、SNSを通じてたくさんの方々から激励をいただき、隊員一同 #感謝 申し上げます。皆様の激励は、隊員の士気高揚に繋がっています。
第15旅団は令和2年7月14日(火)から16日(木)までの間、大分県日出生台演習場において方面隊施設集合訓練に宮古警備隊及び第15施設中隊が参加し、滑走路の維持・補修を演練し、施設技術の能力向上を図りました。
#CSF に伴う #防疫対応 に係る #災害派遣(第22報)】  令和2年1月14日、対処部隊長(第15高射特科連隊長)は、謝花 #副知事 から今回の災害派遣に対して、#激励 を受けました。  #第15旅団 は、#SNS を通じてたくさんの方々から激励をいただき隊員一同 #感謝 申し上げます。
第101不発弾処理隊は、令和4年5月14日、那覇基地内(航空自衛隊地区及び海上自衛隊地区)において発見された不発弾(米国製5インチ艦砲弾2発(内1発は照明弾))の現地安全化を行いました。 #陸上自衛隊 #第15旅団 #沖縄 #迷彩 #安心安全 #全集中 #夜の不発弾処理 #雨の不発弾処理
令和4年5月18日、第15ヘリコプター隊は、沖縄県からの要請により石垣島ヘリポートから那覇基地へ新型コロナウイルス陽性患者の緊急患者空輸を行いました。 #第15旅団 #陸上自衛隊 #緊急患者空輸 #沖縄 #迷彩 #ヘリコプター #新型コロナウイルス #石垣島
#CSF に伴う #防疫対応 の支援に関する #災害派遣(第12報)】  令和2年1月10日、第15高射特科連隊の交代部隊は、前進拠点に到着し、現地へ向かうための物心両面の準備を整え、現地に向かい出発しました。
#総合 #戦闘 #射撃 #訓練】  #第15旅団 第51普通科連隊及び宮古警備隊は、令和2年3月5日から10日までの間、#大分県 日出生台演習場において総合戦闘射撃訓練を行いました。これは射撃練度の #向上、射撃指揮要領及び火力発揮要領を訓練する為に行われたものです。 #自衛隊 #強靭 #協同
#CSF に伴う #防疫支援 に係る #災害派遣(第7報)  令和2年1月9日、第51普通科連隊の隊員は、発生養豚場の防疫対応の支援を開始しました。
那覇駐屯地修親会・曹友会は、令和元年10月末に発生した首里城火災により被害を受けた建物の早期再建を願い、沖縄ちゅら島財団へ募金をしました。 第15旅団及び那覇は、少しでも首里城の再建の力になれるよう今後とも県民の皆様とともに活動していきます。 #沖縄 #首里城 #募金 #自衛隊 #絆
#新型コロナウイルス 市中感染拡大防止に関する #災害派遣 (第21報)】  令和2年8月26日、沖縄県庁へ派遣した旅団連絡幹部(県庁LO)は、県職員及び #関係機関#離島 おける患者の輸送支援について調整を行いました。今後県庁LOは現地活動強化のため県職員等と更に連携を深めていきます
#緊急患者空輸】 令和4年6月21日、#第15ヘリコプター隊 は、鹿児島県 からの要請により沖永良部分屯基地ヘリポートから那覇基地へ新型コロナウイルス陽性患者の緊急患者空輸を行いました。 今後も第15旅団は、県民の皆様の #安心 #安全 のため日々任務に邁進して参ります。 #陸上自衛隊 #第15旅団
【第15旅団新部隊章の紹介(その2)】  また、 #シーサー の閉じた口は #精悍 かつ #シャープ#イメージ を持たせつつ、#第15旅団 の「あらゆる脅威に対する作戦準備の万全」を表しています。 #自衛隊 #沖縄 #拡散希望
【ハンセンフェスティバル装備品展示支援】平成31年1月26日(土)、27日(日)在日米海兵隊キャンプハンセンで行われたハンセンフェスティバルにおいて、第15旅団は在沖米海兵隊とともに、装備品展示を行いました。詳細は🔻instagram.com/nahasta_jgsdf m.facebook.com/ShuriCastle2255
令和2年12月22日、第15旅団第101不発弾処理隊は、沖縄県八重瀬町で発見された不発弾の現地安全化を行いました。 令和2年12月22日現在の不発弾処理実績は、38356件(1834トン)になります。 今後も第15旅団は沖縄県民の皆様の安全・安心のため日々任務に邁進して参ります。