各階段の猛者を倒し勝ち上がってきた人間だけが受け取れる賞金みたいだな。
いつになるのか分からんが、新型感染症が収束したときに自国の対策の検証と評価が行うことが出来ない可能性がある国であることは怖いわな。記録の改ざんや隠蔽や、そもそも記録しない姿勢を誇る国だからな。
布マスク2枚配布のあまりの反発に発案官僚が自身FB上で真意が伝わっていないと嘆き説明していた(現在は削除)。私的FBで説明するのもおかしな話だが、百歩譲って真意が伝わっていないとするなら真意を伝える方法は政府にあるだろ。対策本部会見を毎日開いて質問を受け説明すりゃいいだけじゃないの。
緊急事態宣言をしなくても、国が「勤労を自粛して下さい。金払うし」と言えば満員電車も出勤混雑も解消されるぞ。
橋下徹が「平時での改革(人減らし)は間違ってなかったが有事の際の切り替えプランがなかった」と反省めいたことを言っている。有事の際に備えるのが平時であって、「あ、これは危機ですね。じゃ、プランBで人を集めましょう」つって集められないのが人員体制であるとは考えないのな。