201
202
PRIDEの何たるかも理解していないような、なんだかフワフワ&キラキラした曖昧な語りや、単なる商業的&政治的な簒奪のような有り様にイライラしつつ、それでもやっぱり #HappyPrideMonth !
というわけで今年の私のプライドマンス画像は、『僕らの色彩』3巻から、このページをピックアップ。
203
>RT しかもシルバー人材センターだと雇用ではなく請負だとかいう理屈で、労働基準法や最低賃金も適用されなかったりする😑
204
FC2のカード決済中止求める 警視庁、違法わいせつ動画横行で:朝日新聞デジタル 刑法第175条を撤廃すれば「違法わいせつ動画」も「横行」しなくなるよ😑 asahi.com/articles/ASQCP…
206
>RT 内縁関係で同居しているとか、うちみたいに同性カップルで同居とか、姓が異なる人が同じ住所に住んでいる例なんて、現状でも幾らでもあるだろうに、「選択性別姓制度とにかく反対」ありきで理由を後からこじつけようとするから、こういう滑稽な話になる😑
208
マドリッド・プライド・パレードの映像に、いつになく癒された。日本の政権与党と反LGBTカルトの結び付きの話で、自分で思っていたより心がささくれていたらしい😔 twitter.com/Reuters/status…
209
…にしても、婚姻の権利の不平等という構造的な差別問題の存在から、「見るのも嫌」みたいな対人的かつ直接的な差別まで、ほんの数日で一気に駆け抜けてしまう首相周辺アンド自民党、マジすご😑 ←ほめてない
210
Queen Elizabeth II, a quiet supporter of LGBTQ rights, has died at age 96 lgbtqnation.com/2022/09/queen-… 英国のエリザベス女王は長い在位期間中、LGBTQイシューについては専ら沈黙してきたが、最後の十数年間は公的にサポートの姿勢を見せた…といった解説記事。
211
その、最近たくさんあるという、過度に《ポリコレ》が強調されているという作品群を、屏風の中から出してください…という気分😑
212
何故か今日は、「TVを点けたら偶然、岸田総理と小渕優子氏が並んで座って、政見放送をしている」というパターンに二度遭遇。
そして思ったのが、「顔を見るとドリルを連想する人なんて、そうそういないよな…」ってこと😑
213
「無料で同じ時間に視聴されるテレビアニメは、視聴者同士がSNSで一緒に盛り上がりやすいこともあり、ヒットにつながりやすい傾向」確かにこれは感じる。前はあんなにTLが賑わっていたタイバニも、ネトフリ独占の2に関しては、ぜんぜんTLで反応を見掛けなかったもの。 toyokeizai.net/articles/-/627…
214
そもそも、子を生み育てるための国家からのベネフィットという視点が、そんなに絶対的なものであるのなら、婚姻関係に限らずシングルマザー等に対しても、手厚い公助がなされていなければ変なのでは🤔
215
で、実際のところ、もちろんゲイに対して悪意なき勘違いや、無自覚の偏見を持つ人は、身近な友人にも同僚にもいっぱいいたけれど、わざわざ悪意を向けてくるような人は、近づいてこなかった。影でこそこそ言うような人もいたかもしれないけど、ネット以前は、そういうのは観測不能だったしね。
216
>RT 「成人間で合意があっても、ちんちんの絵を描いて見せたり印刷したりすると逮捕される日本」のヤバさも、もっと周知されて欲しい😑
217
そういった文脈なので、「同性婚の禁止は差別ではない」といった発言は、「……は?」って感じに受け止められるでしょうね😑
218
『老人Z』見終わった。時代を感じるな~。老人介護問題がまだ未来の予測だった時代の、まだどこか牧歌的な介護の描写とか、女子大生ブームやトレンディドラマの時代を思い出す、キャラクターのファッションとか、ボランティア女子学生や老妻の疑似人格といった、女性ががケア労働を担う構図とか。
219
ものすごくイラッとくる見出し!w twitter.com/asahicom/statu…
220
ジャニーズ問題、著名人が同性愛者であることがスキャンダルだったり、少年愛から未成年への性的加害という意識の変化があったり、男性の性被害への社会的軽視があったり、芸能界の特殊性という理由で何となく容認されていたり…と、様々な要因と時代の変化がもつれて、様相が複雑化している印象。
221
「賃上げのためにスキルアップを」って、それ単に「金が欲しけりゃもっと働け」と、同じことでないの? そーゆーも「政策」っていうの?🤔
222
なぜ同性婚法制化や選択的夫婦別姓導入が進まないかというと、現状それは自民党が妨害しているからだし、否定の理由に「伝統」や「家族観」を持ち出して、それを日本の独自性だとするのは、彼等のカルト的な価値観によるエクスキューズでしょうに😑
223
アメリカ。若い世代のLGBTQで、フェティッシュやレザーはプライドイベントには相応しくないと考える層が出ているという話。私の世代の感覚では考えられないような話ではあるが、社会におけるゲイという存在やプライドイベントの意味合いが、時代と共に変化してきたことの反映ではある。 twitter.com/Queerty/status…
224
キューバTL。2010年、フィデル・カストロが同性愛者迫害の事実と責任を認める。2011年、ハバナで同国初のプライド・パレード開催、数十人が500mを歩く。2016年、フィデル・カストロ死去。2018年、憲法を大幅改正、性的少数者差別禁止、婚姻の定義が男女から個人同士に。2022年、同性婚が合法化。
225
>RT 時代の記憶が薄れた頃に、SNSなどの発信で過去が書き換えられ、人々が抱くイメージも変化するという事例を、ちょうど先日のフィリピン大統領選で見たばかりなので、日本でも、危険なカルトが無害な宗教へと書き換えられないよう、警戒しないとね…。