51
作り手は仕方なく作品に《ポリコレ》要素を取り入れている…って考える人って、マイノリティ属性を持つ作り手が、今まで存在を消されていた自分たちのことを物語りたい欲求とか、今までは取り上げにくかった事象やテーマを描ける面白さとか、そういった可能性の存在を完全に無視してるよね😑
52
中国「ボーイズラブ」などを不良文化として排除要請 news.tv-asahi.co.jp/news_internati… これっておそらく、ボーイズラブというジャンルがどうこうというよりは、《同性愛表象及び「非伝統的な」男性表象の禁止》という文脈の流れではないかと推測。
53
単純に信仰の話なら個人の自由であり自己責任論も成り立つ。しかし詐欺や洗脳といった要素の介在は、信仰の自由や自己責任論といったものとは別のフェーズの話。信仰者が教義に従うのは個人の自由。しかしそれを他者(家族含む)に押し付けるのは、他者の権利の侵害。以上、こういった混ぜ返しに注意😑
54
ウクライナ侵略に対するロシアへの国際的な制裁で、タイでロシア人観光客7000人以上が足止めをくっているという記事。制裁自体に反対する気はないが、もし自分が海外旅行中に母国が戦争を初めてしまい、自国通貨が暴落、国際カード使えず、帰国便もなし…という状況になったらと思うと、やはり気の毒。 twitter.com/Reuters/status…
55
ワクチン接種を怖がる高齢者のために、メキシコシティ当局は接種場所に音楽やヨガ、覆面レスラーのリンボーダンス等を用意した…って、所変われば品変わる (・ω・) nytimes.com/2021/05/02/wor…
56
57
岸田首相、河野太郎氏ら自民議員5名「同性愛は依存症」冊子への見解は“ノーコメント”
news.yahoo.co.jp/articles/51062… 石破茂、牧島かれんが否定コメントを出したのは評価できるし、杉田水脈が逃げをうっているのはさもありなんだが、稲田朋美「不回答とさせてだきたくお願いいたします」かよ!😑
58
これの前半のセリフを、フランス人から「貴方のマンガで覚えた日本語です!」と目の前で暗誦されて、羞恥&悶絶した思い出があるw twitter.com/samsontakahash…
60
ああああ、これか! 自分のマンガの英訳をチェックしていて、原文にないsenpaiという言葉が(日本語としては)間違った使われ方で出てきたので、「?」と思ったのだが、こういうことだったのか! 納得。 twitter.com/kimirito/statu…
61
フィクションにおける性的少数者の表現が、「それを出すことがタブーであるか否か」と「それが差別的・侮蔑的であるか否か」と「そこに現実社会の状況が反映されているか否か」は、それぞれ全く別の話だよ😑
62
「国連や欧米諸国からも同調圧力がありますが、決して屈することなく、むしろ世界の過ちを正しい方向に導く道徳的な国家になるべきだと思います」イスラム原理主義国家かよ😑
63
繰り返しますが、「性的マイノリティへの差別は禁じないし、同等の権利も保証しませんよ。でも理解はするように努めていますから、何もやってない訳ではないですよ」なんて言い訳のための法律なんて、百害あって一理なしなのでマッピラゴメンでございますよ (-.-)y-~
64
既にトランスヘイターになってしまった人には、もう何を言っても通じないかも知れないが、まだそこまではいかず、性差別への問題意識や良く知らぬものへの不安に乗じて、無自覚のまま自分のトランスフォビアを育ててしまった人には、何とかここで踏みとどまって、ヘイターになる前に引き返して欲しい。
65
妄言。ユニクロの対応を見ていると、感覚が「海外進出したすごい企業」あたりで停まっていて、それに伴う「グローバル企業としての影響力や振る舞いが注目される」という感覚に追い付いていないのかな…という気がする。善し悪しというより企業コンプライアンスの点で。
67
どこかのタレントさんの「東京五輪に反対した人は北京五輪にも反対しないと云々」ってのを見掛けたけど、「貴方の家で宴会やるから料理も用意して」と言われたら「嫌。お断り。反対」だけど、「誰とかさんの家で宴会やるから」なら「好きにして。私は関わらないけど」ということもある。
68
てめぇどの面さげてプライドパレードに参加してレインボーフラッグ振りやがった😡 「性的少数者の理解増へ、法律つくるべき」自民・稲田氏:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASL56…
69
「時には歯に衣着せぬ発言」とかいうぼかした表現ではなく、はっきり「差別発言」と書いて欲しいわ。政治家としての評価であるならば尚更のこと。 twitter.com/nhk_news/statu…
70
>RT 取材を受けていると、私がエロから全年齢層向けに「移った」と勘違いしていて、そういう前提で質問されることも珍しくなく、その都度「いやずっと並行して描いてますから」と説明するんだけど、あれも「エロは二軍的なもの、作家は一般向けに移りたがる」みたいな思い込みの存在を感じる。
71
定期的に「トイレを素手で掃除」という話が出てくるけれど、そんなことを「良いこと」だと思っているような輩の頭の方が、よっぽど「不健全」っていうもんだ (-""-;)
72
#復活してほしいもの選手権 ハイクラウン。フラワーフェアリーカード付きで。まぁ今食べたら大した味じゃないんだろうけれど、子供の頃はパッケージデザインとオマケの戦略に完璧にヤられたくち。
73
「道徳的にLGBTは認められない」「LGBTは生物学に背くもの」というのは、性的マイノリティへの「お前たちにはマトモに生きる資格はない」「お前たちは2等市民だ」という直球の差別。その差別を正当化するための言葉が、彼らの言う「理解増進」ということか。 news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne…
74
>RT 今の自民党の傾向から考えると、その中で頭角を現す女性は家父長制に反対しないタイプであろうということも、家父長制に抵抗してきたフェミニストたちはそういう人物を支持しないであろうことも、どちらも自明なことだと思うのだが (´・ω・`)
75
別にセクシュアルマイノリティのことを《理解》する必要はなく、その存在を受け入れるだけ良いというのが、私の考えだが、それに関するマジョリティの言動が、仮に無自覚のうちに社会的な差別構造を踏襲していたり、異性愛規範に基づく抑圧的なものであったならば、それはちゃんと《理解》して欲しい。