藤栄道彦(@michihikofujiei)さんの人気ツイート(いいね順)

26
「となりのトトロ」も公開当時、高校生の私は気づかなかったけれど、あの作品中には高度に管理された「環境」はあっても「自然」は無いんだよね。 人が見て「いいなあ」と感じる自然はせいぜい里山レベルなのだと知ったのは30超えたあたりであった。
27
「万引き理由に自主退学させられた」元生徒側と県が和解、校長は誤り認め直接謝罪(2020年12月22日)|BIGLOBEニュース news.biglobe.ne.jp/domestic/1222/… 退学処分にすべきでしたねえ。 「万引きは重大犯罪ではないのに」ってなんでしょう。 なんで犯罪を犯した人間に謝罪してるんですか。 頭おかしいぞ。
28
キャベツも今高いけど、その価格で買うことが日本国内の農業を守ることにつながるなら買うよ。 90年代からの日本の失敗って、皆が安物に飛びついたことだと思う。
29
なんちゅうのか。 人間50歳過ぎたら嫌いな人間に時間を消費するより、好きな人間や好きでいてくれる人たちとの時間を大事にした方がいい気がするで。
30
都の感染者、ついに2500人超 「23区南西部」に集中なぜ? fnn.jp/articles/-/332… 「取材班はまず、感染者が最も多い世田谷区へ。」 アホおぉぉぉぉ!!
31
自転車で日本縦断15歳の少年がゴールの石垣港に到着|NHK 沖縄県のニュース www3.nhk.or.jp/lnews/okinawa/… 「単身で福井市に渡ってパン屋に勤めて資金をため」 「友人らおよそ60人が横断幕などを掲げて出迎えるなか」 うーん、大したものだ。
32
原作でもあったけれど、ショートパンツで外出しようとしたサザエがフネにたしなめられるシーン。 女性は現代になってやっと肌を露出する自由を手に入れたのよ。 今になって「卑猥だから公共の場で肌を露出した女性の絵や写真を飾るな」というのは、時代を逆行させる思想じゃないの?
33
上野千鶴子さん「いいかげんランドセル止めたら?」問われる親の選択:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASQ4N… 2022年にもなって、こんなことおっしゃられてやがるのか。 ランドセルは転倒時後頭部を守る役割もあるのよ。 子育てに関係ない人間の出る幕じゃない。
34
日本の場合はCTスキャン使えば肺炎は100%に近い確率でわかるから、PCR検査にそこまでこだわる必要ないんですってば。 偽陽性・偽陰性の確率も高いし。 もう、検査検査言ってる人たちは「わかりたいが、わかるわけにはいかん」という感じだ。
35
え?批判殺到…してます? twitter.com/24newseveryday…
36
私は「老害」という言葉をあまり使わないようにしているんだけど、「老害」があるなら「若害」も当然あるんやで。
37
創作の根っこが違うんだから当然。 だからディズニーがいくらマイノリティーを起用しても差別は無くなりません。 偏見がない故に登場させる日本とは違うのです。 twitter.com/yamyam36yamyam…
38
心理テストどうぞ
39
どうも私、昔からカップ麺=貧乏というイメージがよくわからん。 あれはスナック菓子などと同じく「嗜好品」であり、窮乏生活なら真っ先にカットされるべきものだぞ?
40
中川翔子「故人叩き」に苦言も...投稿削除 一部から中傷「世の中には絶対分かり合えない人たちもいる」(2022年7月14日)|BIGLOBEニュース news.biglobe.ne.jp/entertainment/… 私も感じたけれど、一部の人たちの安倍さんに対する憎しみって本当に異様だよなあ。
41
JRの広告審査を通って「問題ない」と判断されたからに決まっているでしょうか。 むしろこれを見て「性的」と判断するご自分の感性を疑うべきでは? twitter.com/otsujikanako/s…
42
うちの子達は朝、バスに乗る時に運転手さんに「おはようございます」と挨拶をし、降りる時に「ありがとうございました」と言って降りる。 私もタクシーで行き先を告げる時「〜までお願いします」と言い、降りる時に「お世話様でした」と言って降りる。 なぜ、自分だけだと思うのだろう? twitter.com/chizurua1/stat…
43
13歳で乳房を摘出された少女が病院提訴/少女「未成年は飲酒、タバコ、タトゥー等が禁じられるのに、なぜ性転換手術を受けさせるの?」/米で訴訟相次ぐ totalnewsjp.com/2023/06/17/lgb… いや、医者じゃなくてお前とお前の親の責任。 親の責任の方が大きいけど、少なくとも医者に過失は無いぞ。
44
「いいね、は集団いじめ」 法的責任問えるかが焦点 伊藤詩織氏、杉田水脈議員ら提訴 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200… いいねくらい自由に押させろ。
45
調理師免許持ってなかったらレストランの漫画を描いてはいけないということらしい。 ホテル勤めの経験が無かったら以下略。 漫画を描くのっていろいろとハードル高いな。
46
常々言ってるけど、21世紀は「人権」とか「自由」とか「平等」「正義」といった、一見人間にとって口当たりよく素晴らしいもののように思える概念との戦いの世紀になると思うんだよね。 大切にすべきは「現実」なんだよ。理念じゃない。
47
レジ袋の有料化、早く廃止にならないかな…。
48
「日本は進化の過程にある」エマニュエル駐日米大使、同性婚の判決を評価 video.yahoo.co.jp/c/29494/86c572… 基本、人種偏見からくる上から目線で「蛮族に文明を教えてやる」というスタンスで言ってきてるからなあ。 やっぱり賛成はできない。
49
妖怪寿司ペロペロの本名はバレたのか。 撮影者父親ってどういうこっちゃ。 いろいろ異次元すぎる。 父親なら目の前で子供があんな真似したらはっ倒せ。 動画を流出させたのは息子か?父親か?
50
帳簿公開すれば終わるだけの話なのでは。 twitter.com/colabo_officia…