Mika(@dulmika0330)さんの人気ツイート(古い順)

76
FGOの夏イベント、話が少しずつ進んで謎解きされる感じに既視感が…。何かと思ったらTRICKでした。今日はテーマ曲のMistic Antiqueをハックブレットやチェンバロの音色で演奏。あの摩訶不思議な感じを再現できた気がします。ビデオテープは今夜見ますね😚まるっとお見通しだ!😳👉 #音と歩む人理修復記
77
あ゛!?!?!?!?この人、レジライさんては!?!?この髭、フォロワーさんの絵で見たことある!!!!ゲーム画面で見たことなかったので気づきませんでした!!😳😳 #音と歩む人理修復記
78
レジライさん、コロンブスなの!?!?ニワトリじゃなくて!?!?!?卵を産むって言ってたからニワトリなのかと…だから卵かー!!なるほど!!卵ね!!テーブルに立てるアレか!!! #音と歩む人理修復記
79
なんという…顔…。もともと涙脆い逸話のある人なんでしょうか…。情に厚い人情家だったり…。それにしても顔が…… #音と歩む人理修復記
80
遂にレジライさんに遭遇!🎉以前レジライ民の皆様に向けて「汚れなき瞳に幻を映し、楽園へ導かれた」少年の曲を弾きましたが、今回は長めに演奏しました🙌その曲が元になったとも言われる映画「汚れなき悪戯」の曲も「おりん」で重ねています☺️澄んだ音色を楽しんでいただければ✨ #音と歩む人理修復記
81
アビゲイル・ウィリアムズことアビーちゃんが召喚しやすいそうですね☺️魔女の運命の歌…アビーちゃんが、貴方様の運命となるようお祈りしております。触媒にどうぞ!今日は夜にゲームできるかなー。 #音と歩む人理修復記 twitter.com/dulmika0330/st…
82
なんてことなんだ…。この顔…。夢に出てきそうです…歯が…綺麗にぷりっと並んだとうもろこしの粒みたい… #音と歩む人理修復記
83
髭!!!!!嘘でしょ!?!?なんでそんなに髭が固いの、、、歯がグワーってしたゴリラみたい!!!怖い!!! #音と歩む人理修復記
84
うわーーーー!!!何を見せられているんだ、私は…。ウィリアムテルの体勢、おかしくない?縦に並んでるせいでだんご3兄弟に見える🍡 #音と歩む人理修復記
85
娘です。レジライとの邂逅を見守っていただき、ありがとうございました。一部を動画にしたので楽しんでいただけたら!動画は①レジライ怖い②歯並びよし夫との出会い③夏休みの宿題にレジライを!。香辛料キメてるのかな?と怖くなる瞬間がありましたが、母は狂戦士なだけでした。 #音と歩む人理修復記
86
今日は、スペインの作曲家オルティスのレセルカーダを演奏しました。コロンブスが生きた時代に近い音楽ですね!レセルカーダとは「探し求める」という意味の楽曲様式。新天地を求めたレジライさんにぴったりではないでしょうか🤗ハックブレットの弦の並びが、まるで何かに見えて… #音と歩む人理修復記
87
蝋人形の館までたどり着きました!🤡蝋人形といえば、金田一少年の事件簿を思い出したので、初代ドラマのメインテーマを「おりん」で演奏しました。そういえば初代しか見たことないですね…。動画で見れば当たり前なんですが、突然ジルが落ちたので心臓が止まるかと思いました…😱 #音と歩む人理修復記
88
ヘヴンズフィールを、娘が観てきたそうです。私を置いて!!😡床の上でまた大の字になって。いい歳して…と前は思っていたけど、私もいい歳してゲームが楽しいので、娯楽に年齢は関係ないなと思うようになりまし😚HF、大変に素晴らしい映画だったそうですね…!!
89
そういえば、なんで虞美人は先輩なんでしょうね。ジャンヌが姉みたいなもの?あの姉だとか母だとかいう設定、よく分からないんですよね…
90
私のどうでもいい呟きを、自分に向けられた質問と感じて「聞く前に調べる努力をして」「前のイベを何故やらなかったのか」と意見を送ってこられる方が、稀にいらっしゃいます😢新鮮な喜びを大切にしているので、本当に疑問だったらまず娘に聞きます😳ゲーム経験のないおばさんへの風当たりが強すぎる…
91
マーリンを毎回連れ回しているんですが、真ん中のスキルの無敵のやつしか恩恵を受けていません。宝具も攻撃するやつじゃないし…どうやったらうまく使えるようになるんでしょう🤔5歳児に説明するような分かりやすい説明書が欲しいですね…。でも少しずつ分かるようになっていくのがとても楽しいです🤗
92
イベントも佳境なので、虞美人と項羽のラブラブっぷりを意識して「新婚的甜蜜」をハックブレットで演奏しました🥰中国では揚琴で奏されるのかな?30年前に香港で買った楽譜にありました!歴史上は悲劇、覇王別姫で知られる虞美人ですが、FGOだと楽しそうで大好きなキャラです😚 #音と歩む人理修復記
93
半沢直樹が楽しくて各話5回ぐらい見直してるんですが、大和田がなんか可愛らしく思えてきて、さっき、既視感の正体に気づきました。レジライさんだ…
94
ほら、似てる!!並べてみたら思っていたより似ていて笑っちゃいました🥰ふふふ…。大和田常務も野心家ですし、レジライさんも野心家。どっちも、たまにパグみたいな顔しますよね🤔
95
虞美人先輩がとても素敵なので、オリエンタルな旋律の「雨夜花」をハックブレットで演奏しました。台湾の民謡だとか☺️ 曲の最後は銅鑼もどきを鳴らしました!FGOの虞美人は儚くも強くて素敵。元々映画好きでしたし、旅行に行けない今、このイベントを遊べて本当に良かったです🌺 #音と歩む人理修復記
96
ラーメンマン!懐かしいですね☺️実は我が家はラーメンマンとは深い関係があるのです。アニメのオープニングとエンディング曲を、うちの夫が作曲してたりします😚🍜キン肉マン世代の方は知ってるんじゃないかなぁ…。ガチ恋、という言葉は初めて聞きましたが、麺様を見ると親近感を持っちゃいます🍥 twitter.com/195cm130kg/sta…
97
いま、FGOでは始皇帝と虞美人が召喚しやすいと聞きました!触媒になればと、中国の民謡「茉莉花」を、ハックブレットで演奏しました!不死の実である蟠桃。その名を冠する蟠桃會で踊る仙女をイメージして演奏しました🍑皆様が運命の始皇帝をお招きできるようお祈りしております! #音と歩む人理修復記
98
ボックス交換の時の音楽がとても良かったので、スカサハにスコットランドの伝統曲"Farewell to Whisky"を捧げます。大麦が不作の年に作られた曲で、ウィスキーがスコットランドにとってとても大切なことが分かる一曲。酒を酌み交わす彼らを想像し、ハックブレットで演奏しました🥃 #音と歩む人理修復記
99
同じバトルを繰り返す合間に、ケルトの音楽はいかがでしょうか。スコットランドの"Dark island"をハックブレットで演奏しました!大きいクーフーリンのおもちも届いたので、小さいのと並べて☺️とても可愛らしい🥰スカサハは、伝説で本当にクーフーリンの師匠だったのですね! #音と歩む人理修復記
100
今日はFGOのイベント曲を演奏しました!バグパイプ風の音色とは異なりますが、勇ましくてファンタジーの世界にぴったりな旋律です🥰スカサハに鍛えられてボロボロのクーフーリンを添えました☺️まだ2話目から進めませんが、今は名札のような物を集めようと思います。目指せ10箱!💪 #音と歩む人理修復記