🌈BASIL💙💛🌻(@basilsauce)さんの人気ツイート(古い順)

1
日本のみなさま。緊急事態宣言が行われたら気をつけなきゃいけなくなるんじゃなくて、今まさにこの瞬間が既にソーシャルディスタンス(1.8〜2メートル)取ることとなるべく自宅から出ないことを徹底しなければならない時です。 満員電車も子どもが外でお友達と近づいて遊ぶのも危険です。
2
イギリスはロックダウン中で学校もお店もレストランも閉まってて、9割くらいは自宅勤務。医療機関、スーパー、運送業、デリバリー、わたしのようなケア施設のワーカー等だけが出勤してます。このロックダウンで収入が途絶えるひとには給与の80%が補償されます。ロックダウンと補償はセットです。
3
ANNニュース画面。17/04/2020 混雑する通勤電車を放置している日本も同じこと。
4
今観てたBBCニュース。世界各地からのコロナ対策と現状リポート。 東京にいる特派員はキッパリと言い切った。 日本は緊急事態を宣言したがそれはイギリスのようなロックダウンではない。 検査数も十分ではない。 将来大きなツケを払うことになるだろう。 日本の酷さに呆れて怒ってるよこの特派員。
5
もうほんとに、特に若い世代の方々、なんでもいいから日本語の他に外国語1つか2つ出来るようになっておいてね。 同じことについて伝えるニュースでも日本国内と海外とでは全く違うことがあります。 もう若くなくても遅いってことはないです。このわたしがイギリスでサバイブできてますから。
6
イギリス政府は、医療関係者とケアワーカーが新型コロナで亡くなった場合、1人6万ポンドの見舞金を払うことを決めた。 わたしがもしこの仕事でコロナで死んだら約800万円が家族に支払われるのだな。
7
ほんとだ!イギリスからも自民党公式ホームページが開けない! twitter.com/Ayahsaki/statu…
8
この方々の給与相当分を補償できないようではまともな政権とは言えない。10万円を1回こっきりなんて他の先進国から眉をひそめられるどころでは済まない。国際的信用ガタ落ち。補償とセットのロックダウンを他国はやっている。 twitter.com/nhk_seikatsu/s…
9
はい?ばかげている。生活保護費に課税するようなもんでしょ、何考えてるの財務省?! 東京新聞:<新型コロナ>休業協力金「課税扱い」 財務省が見解:経済(TOKYO Web) tokyo-np.co.jp/s/article/2020…
10
安倍さん以外に人材いないって頑張ってる人たちそれ本気? たぶんわたしでも安倍さんよりはマシだと思うよ。 だからもっともっと素晴らしい方々がどっさりいるよ。 心配せず、退陣を求めましょう。黙ってるなんてほんとアホらしい。 幸せになりたいでしょう?夢を叶えたいでしょう?みんな。
11
職場の同僚、ブリティッシュ男性に日本はコロナの状況どうなの?と話しかけられた。 イギリスは10月まで給与80%を政府が補償するし検査数も多いけれど日本はろくに検査もせずに感染者死者数が少ないと言っています。現金支給も10万円の1回だけ。感染者の差別も問題になっています、と答えたら、(続く
12
続き)そのブリティッシュ男性はすぐにこう言った。 「感染者を差別するような国だから検査数が少ないんじゃないの?」 はーっ ほんとそれかも。
13
なんでしょかこれ? いまイギリス人の同僚たちに見せてみた。 「What's wrong????」 とポカンとしています。 「アルファベットブロック体書き方指導の現状」 ⇒ ameblo.jp/hitomi-nakahas… #アメブロ @ameba_officialさんから
14
近所をちょっと散歩してると知り合いに会うんですが、みなさん口を揃えて「イギリスの方はコロナで大変らしいですが…」って言われるのね。確かに大変ですが、ロックダウンは給与補償とセットだし、なんだか曖昧に外出や営業自粛している日本よりはhappyな感じで生活してる人は日本よりは多いです。
15
あと、感染者数がイギリスは大量にいて日本は少ないって思っている方も多いですけど、それね、日本の検査数はイギリスと2桁違うのね。少ない。日本も同じ規模で検査すればそれなりの数字になると思いますよ。多分10人調べれば1人は陽性っていう感じじゃないのかな?
16
東京オリンピックは出来ない。「やめる」とは表向き言えないからって、「やります」と言い続けてる。第二次世界大戦の終わり頃、日本が負けることがわかってたのに国民にはそれを伏せ続けたのとそっくりだね。
17
駅まで利用したタクシーの運転手さんが安倍政権に激しく怒っていた。 「この国はもう少しまともだと思っていたが、アベノマスクだ?中途半端な自粛だ?身内にばかり金を回してあれ税金だぞ?」 わたし「完璧な人は中々いませんが自民党を落とすように投票するしかないですね」 運転手さん力強く頷く。
18
羽田空港国際線ターミナルの免税店のスタッフに訊いてみた。 「PCR検査は受けさせてもらえるの?」 「ダメなんです。保健所が、濃厚接触者でないと検査対象じゃないって言うんです。」 とても不安そう。かわいそうになる。 なんでダメなの?毎日物凄い不安とストレスだと思うよ。
19
東京の家に届いていたアベノマスク、イギリスに持ってきた。 政治学者の夫が他のお土産の何よりも「ホンモノだ〜!」って大喜びしてた。←いや彼は使いたいわけではない。
20
原発事故の放射能ガレキも全国に広めちゃったし、コロナウィルスも野放しにしちゃうし、ひどい政府だ。
21
イギリスのロックダウンは給与の80%補償などの生活保障とセット。後半にはエッセンシャルワーカー1日10万人規模の無料PCR検査も。日本の緊急事態宣言とは別物です。
22
日本では夜の街にお勤めの方々は無料PCR検査を受けられるけど個人で受けようとすると有料で、毎日感染対策をして、常に2週間前に誰に会ったかな、自分は感染させていないよね、と振り返りながら、大変なストレスと闘って生活している方々がたくさん。胸が痛む。この状態は現政権のせいなんですよ。
23
イギリスでは3月下旬から収入補償付きのロックダウンになって、皆さん安心して明るく引きこもり生活をしてきた。エッセンシャルワーカー対象の無料PCR検査は毎日10万規模。わたしも2度受けて2度とも陰性。今は一般の人も無料検査を受けられる。街はだんだん普段の姿を取り戻している。
24
これはこないだ一時帰国して何10人かお会いした政治家の皆さんとのコミュニケーションで、確信してる。東京オリンピックは、もうない。 twitter.com/basilsauce/sta…
25
わたしの仕事場はイギリスのナーシングホームのキッチンです。 来週から火曜と木曜に新型コロナのPCR検査チームが職場に来て、スタッフ全員毎週どちらかの日に必ず検査(無料)を受けることが義務化されました。イギリス全土共通です。残念ながら唾液検査ではなく喉と鼻で検体採取する方法のようです。