デッドプー太郎(@deadpootarou)さんの人気ツイート(リツイート順)

126
予告も宣伝もキャッチコピーも何もかもが革命的に頭悪いけどめちゃくちゃ観たい。 giジョー、漆黒のスネークアイズ
127
早朝にマーシャンが押しかけてきたベンアフの表情は完璧 「誰?」「めっちゃ早朝やん」「マジで迷惑」「ほんま誰?全然わからん「それ今言う事?」「早く帰って欲しい」「もう一回寝たい」 という思いが全て表現されている。
128
ある先輩に言われた「コマンドーを全人類が必ず観てる前提で話すのをやめなさい」は気をつけようと思いました。 映画にせよ何にせよ、すぐにコマンドーで例えてしまうのは良くない。
129
ファスト映画とか呼ばずに違法転載とか著作権侵害でええやん。 YouTubeで小銭稼ぎたい暇人となんでもただで手に入ると思ってる連中の考えをさっさと正していかないと
130
youtu.be/LTV8lSrepso ビーパワー21年ベスト10でダイスケさんがベスト1に選んだ本作。 収録後に観たが「この映画を自力で見つけ出せなかったことが悔しい」と思うほどおもしろかった。
131
#ゴジラvsコング についての考察記事です。 bphbxxx.com/2021/07/06/gvk/ 「怪獣の気持ちになって観ると違った発見がある」ということでビーパワー初の外部ライターによる記事です。 お二人をよく知る方だけあって必見の内容となっております。 ネタバレを含んでいるのでご注意ください。
132
ワイスピはジェイコブが一番よかった。 ・ドムの息子を小さい子供扱いしない ・兄弟のような距離感 ・さりげなくドムの事を褒めて父親の株を上げる と正月や盆に絶対会いたい理想の親戚だった。
133
#ゴジラKOM ゴジラがまともに思えるほどモンスターな人間がガンガン出るのと、命がシリーズ屈指の軽さであるところが注目です。
134
新スースク。 ワーナーが「どれだけ怒られても責任は取るから思う存分好きなように映画を撮って欲しい」とリクエストして、ジェームズ・ガンが全力で作り上げた映画の形をした爆弾です。 2016年のスースクがまじめに感じるレベル マジで「飛ぶぞ」 #新スースク飛ぶぞ
135
アイアンマン3でトニーが付けてた時計を持っているのは数少ない自慢できる事です。 家のアイアンマンコーナーの中央に置いてる。
136
投票を増やすならもっとメディアで ・前回の公約の結果 ・その他何をしたか、何で失敗したか をしっかり発表すべきかと。 高い目標なんて好き勝手書けるからな。 毎回うやむやにしてるから、おかしな人が当選するのでは。
137
ワイスピのモモア、カッコいいし悪そうだけど下町のヤンキー的な親しみやすさがある。
138
アル・パチーノがキレるほど映画がおもしろくなる説がありますがハウス・オブ・グッチはキレてるどころか、号泣もするので、パチーノ指数は非常に高いです。
139
マトリックスのパンフ読んでたけど、2人とも今でも仲良いし、マトリックスへの思い入れが強いから、久しぶりに撮影する時に「お互いいろんな感情が押し寄せて涙をこらえるのに必死だった」と読んでまたジーンとしてる
140
シエンナ・ギロリーのジルと、リー・ビンビンのエイダはバイオハザードに限らず全てのゲーム原作映画の中でトップクラスの再現度だった。 ※先ほどのツイートでビンビンミスをしたことを深くお詫びいたします。
141
#シャンチー でトニーレオンにハマった人はチョウ・ユンファと共演した「ハードボイルド 新男たちの挽歌」も観てください。 ジョン・ウー史上火薬量最大の酸欠ハードアクションの決定版です。 本作がトニーレオンの出世作と言われてます。キムタクで言うところのあすなろ白書です。
142
ただの駒ではなく、1人の人間として扱っていたという事と「これからは自由に生きて欲しい」という親子なりのスレッタへの思いやりだろうけど、 ・家族から捨てられる ・自分がクローンと教えられる ・宇宙に放り出される と歴代主人公の中でも酷すぎる。 #水星の魔女
143
007入門の記事を書きながら改めて思ったけどここ最近のピアース・ブロスナンのカッコよさがチート。 色気がすごくて男の俺でもドキドキする。
144
明日から学校やバイト先でこの決めポーズをして黒歴史を製造する男子が急増するだろう。 光る輪っかでもセロテープの芯でも良い。おまえのテンリングスを見せつけろ‼︎ #シャンチー
145
ゴジラVSコング観ました。 ついに怪獣と俳優の両立に成功したコング。 コングの実家を特定してまでケンカを売るゴジラ 愚かな人類(良い意味で) 2人が殴り合うたびに地球から消える街と人の命。そして全身を包み込む感動 最高の死闘をありがとう。 僕はシラフです。
146
ロキでは女ロキ、クラシックロキ、ワニロキなどたくさんのロキが出ましたが、いろんなスタローンが出てくるスパイキッズ3もオススメですよ。
147
#シャンチー 自覚しているが、影響が深刻だ。 ポンデリングを見てもテンリングスのロゴを思い出してしまう。 ポンデリングが生まれて初めてカッコよく見えている
148
公開前から話題だった007ノータイムトゥダイのアナ・デ・アルマス。 この通り大人の女性の頂点みたいな美貌だけど、陽気かつ若干ドジっ子というギャップにさらに惚れてしまった人は多いと思う。
149
シュワルツェネッガーのFUBAR これですよ、人類が待っていたのはこんなシュワちゃん! 豪快で楽しい‼︎ めちゃくちゃおもしろいです😊 今日から配信なのでまだ観ていないけど超おすすめです
150
この手の映画って「バーチャルに浸るな。現実を大切にしろ」とか割と手厳しい内容だったりする時もありますが、#フリーガイ  は優しく元気づけてくれます。 特別な能力はないモブキャラが自分のおかれた境遇を悲観せず行動する姿は現実に生きる我々にも響くものがあると思う。