951
「目詰まり」という言葉は、ごまかし用語。
政権の能力欠如、怠慢、棄民政策を覆い隠し
責任の所在をあいまいにする。
PCR検査が増えないときにも多用された。
メディアが使うべきではない。
952
「安倍政権は生産性の有無で人の価値を決め、弱い立場の人を切り捨てる一方、森友・加計学園問題のように身内を優遇する選別政治を行ってきた。この一文を見て、ああ、やっぱりと思う人がいても不思議ではない」と、医師の木村知さん。
953
しかも、死者数を比べれば
韓国、台湾、中国、豪州、ニュージーランドなど
人口の差を考えても、日本より死者がずっと少ない。
首相は、都合の悪い事実を完全無視。
954
NHKなどのニュースを見ても分かりませんが
菅首相の予算委 初日は、答えに窮し、立ち往生。
側近のメモや資料で、同じセリフを繰り返す。
そんな場面が目立った。果ては
人事に関することは答えを控える…の一点張り。
議論の拒否です。
その実態を伝えるのが報道だ。
tokyo-np.co.jp/article/65988?…
955
底なしの金権腐敗選挙。
党本部が知らなかったは通らぬ。
最も驚愕すべきは
金権腐敗選挙を仕切った首相側近を
よりによって法務大臣にしたこと。
泥棒に警察署長をさせるのか。
どこまで国民をばかにするのか。
tokyo-np.co.jp/article/37517?…
956
杉田水脈議員への辞職要求に応じるかどうか以前に
抗議や批判をそもそも受け付けないような政党に
未来はありません。
自民党が、女性の活躍とか権利とか言っても
全部うそだということです。 twitter.com/newsworker/sta…
957
「高須クリニック」グループの関連会社
高須ホールディングス(名古屋市)の
一部の役員や社員が、同社のあるビル内で
署名の偽造をしていた疑い。
愛知県知事へのリコール署名偽造事件。
chunichi.co.jp/article/366480
958
自衛隊を統制する文民トップの自覚と分別があれば
こんな愚かなことはしない。
立場が違う、と気づくはずだ。
文民統制とは、為政者が軍や隊の制服を着て
戦闘機に乗り込んで操縦桿を握り
悦に入ることでは決してないからだ。
なにも分からん人が首相になった。
それも2代続けて、だ。
959
完全に墓穴を掘りました。
どう逃がれようとしても、無理です。
詭弁、強弁、隠ぺいにまみれた暗黒政治から
早く正常化しないと
この国が完全に壊れてしまいます。
960
自民党政権の自称「反撃能力」とか
「敵基地攻撃能力」とか呼ばれているものは
本来的に他国への「先制攻撃」となりうる
危険なものだ。
961
給付金の最速5月8日入金…を
「8月」と言い間違えるのか。
いかに内容を考えずにしゃべってるか
(ただ読んでる、しかも読み間違える)
という惨状が可視化された。
962
「ここは日本なので」「私はしません」
「言葉の積み重ねが国会議員の仕事」と
森発言への〝白い服〟での抗議意思表示に
冷ややかな野田聖子氏。
では、言葉を毀損し続けた安倍/菅首相ら
自民党政権のありようは
どう思っているのでしょうか?
fnn.jp/articles/-/142…
963
✒高市氏は小西氏の文書を「捏造だ」と否定したが、総務省の行政文書だと判明した。文脈的には電波停止発言につながる流れがよく理解できる
✒官邸が独走し、法をねじ曲げた新解釈ともいえる
✒国会には礒崎氏を証人喚問し、真相を解明すべき責任がある
📎東京新聞「社説」
chunichi.co.jp/article/649807…
964
担当大臣として不適格なことは明らか。
「選択的夫婦別姓」に反対の
丸川珠代・男女共同参画担当大臣。
反対の理由を問われ、7回続けて答弁拒否。
asahi.com/articles/ASP33…
965
デルタ株猛威、感染爆発、医療崩壊、自宅放置死…
この最大の危機に臨時国会から逃げ回り
10月まで憲法の命令に反逆し続ける人らが
「憲法に緊急事態条項ほしい」という。
ふざけるなという話です。
966
首相、また虚言。
新型コロナ対応可能なベッド数が
「25,000床超を確保」とか
「28,000床」などと公言してたが…
これは単なる「空きベッド」を数えて
大幅に水増しした数字だった。
実際のコロナ対応病床は約1万床余り。
▼図は #東京新聞 4月17日朝刊1面
967
また国民の「誤解」と言う大臣。
1カ月で(感染状況の)半減も
「絶対にできないわけではない」とか…
「みんなが1つになってやればできる」と
尾身会長が言っている、とか…
先立つものは、必要十分な補償と給付金です。
それなしに、冬眠でもしてろと言うのでしょうか。
news.yahoo.co.jp/pickup/6382033
968
「下村さん、都議選が終わって
もう3年たつんだけど、知ってます?」
…から、記者の質問は始まったはずだ。
twitter.com/tomio883/statu…
969
暴言と妄言の量産ペースがすごくても
メディアはいちいち批判していかねばならない。
傍観的に伝えるだけのたれ流し報道は
暴言の拡声器でしかない。
tokyo-np.co.jp/article/169599…
970
首相が「休みなく」働いた結果が
医療と検査の拡充を怠り、五輪は強行。
水際検疫もザル。感染爆発。そして医療崩壊。
自宅で死なせる棄民政治を恥じず、ワクチン自慢。
地位に恋々とせず、休んだらよい。
971
内閣は、憲法と法律に従って行政を執り行う。
法律は国会が決める。予算も同じく。
ところが現状は、内閣が国会を超越し
国会で圧倒的多数の与党議員は行政監視を放棄。
内閣は、憲法に反して臨時国会も開かせない。
憲法より、国会より、国民の世論より
安倍氏の「国葬」のほうが上位にある倒錯政治。
972
維新という名の倒錯。
まるで支援者が余計なことをしたかのように言う。
人権や人命を貶め、何を守ろうとしているのか。
「人間の尊厳」と真っ向対立する言動には
断じて「NO!」と言うほかない。
digital.asahi.com/articles/ASR5D…
973
市役所でもらった履歴書の見本は
氏名が「パソナ太郎」?!
学歴は「パソナ中学」「パソナ高校」卒?!
「維新」のもとで、行政がいかに壊れてるか
如実に示す出来事だ。
tokyo-np.co.jp/article/69154?…
974
首相「1カ月後には必ず事態を改善させる」
なぜこんな空手形を切れるのか?
感染爆発と医療崩壊は現在進行形。
1カ月で劇的に「改善」へ転じるほどの
強力な処方箋を示したのか、否。
「年末年始に陽性者が減ると思った」と同類の
根拠なき夢想、希望的妄想ではないか。
www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
975
「同性婚が実現しても誰も困らず、どこにもしわ寄せは及ばない」と、人権問題に詳しい明治大の鈴木賢教授。
「首相は導入によって何が変わるのか、具体的に語るべきだ」
tokyo-np.co.jp/article/229686…