776
寂聴さん
「政府は民を幸せにしなきゃいけない。
そのためには民意を
民の心を聞かなきゃいけないでしょ」
「聞くことが政治家なのに、現在の政治家、
安倍さんたちはまったく聞かないでしょ」
「辺野古だって日本なのよ。
それなのに、日本じゃないみたいな扱いをしている」
tokyo-np.co.jp/article/142306
777
「根拠法もない上、
憲法を軽視する態度を取ってきた安倍氏を
国葬とするのはおかしい」と
専修大の石村修名誉教授。
安倍氏「国葬」中止を求める憲法学者らが
23日始まるオンライン署名に参加を呼びかけた。
tokyo-np.co.jp/article/197455…
778
「人の命を奪う法案に (賛成して) 手を挙げた人が多かったのに ショックを受けた」と、名古屋入管で命を奪われた ウィシュマ・サンダマリさんの妹・ワヨミさん。
「姉のようなことを、また繰り返すことになるのでは」
入管難民法を改悪する法案が、参院法務委で強行可決。
tokyo-np.co.jp/article/255540…
779
この動画、多くの人に見ていただきたいです。
ひたすら同じ言葉を繰り返す。
団交で言うなら、形だけで実質のない不誠実団交。
記者の質問にまともに答えるつもりなどない。 twitter.com/Lanikaikailua/…
780
医療崩壊した街で
どうしてパラリンピックができようか。
なぜ〝野戦病院〟の設営を急がないのか。
そもそも日本国憲法の命令に従わない人間が
なんで首相やってるのか。
戦後最大の危機に
臨時国会から逃げ続けるつもりか。
読者に代わって問いただすことが山ほどある。
781
✒「もっと早く(募集を)やればよかった」と
のたまわった安倍さん。
あなたが送料を払い
税の無駄遣いをやめませんか。
📎東京新聞 特報面
tokyo-np.co.jp/article/158008
782
「雅子さんらが財務省を訪れた際
多くの報道陣が詰め掛けたが
敷地内での撮影と録音は禁止された」
赤木雅子さんは、撮影を嫌がる財務省に
「この建物自体、国民のものですよ」と抗議。
不当な取材規制を許しちゃいけない。
報道各社こそ厳重に財務省へ抗議すべきだ。
tokyo-np.co.jp/article/123594
783
この悪質な事件で
特捜部がガサ入れもしないなら
もうどんな事件も、ガサ入れなんかできない。
tokyo-np.co.jp/article/70556?…
784
「教会側が、権力を持つ自民党に意図的に食い込んできた状況は明確。決別には、これまでの何が問題だったのかという検証と反省が不可欠だが、どちらも十分には見えない」と、塚田穂高 准教授。
安倍氏と統一協会の〝深い関係〟を闇に葬ろうとする自民。口だけの「決別」。
tokyo-np.co.jp/article/204543
785
露骨な大企業優先。
勤務先が大企業か否か…は
ワクチン接種と何の関係もない属性だ。
河野大臣、職域ごとの接種について
「とりあえずは1000人以上の大企業でスタート」
www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
786
安倍政権の腐敗に
党内で公然と異を唱える石破氏は
少なくとも「政治家」ではある。
家業や稼業でやってるだけの
骨も節も実もない政治屋とは違う。
そういう人が稀有になってしまった
嘘のまかり通る自助第一棄民党に
未来があるとは思えない。
tokyo-np.co.jp/article/54501?…
787
憲法に反して臨時国会を開かずにおいて
党員投票しない理由だけ「政治空白を回避」など
まったく理屈が通らない。
石破氏を勝たせないための
あからさまな恣意的行為。
党内でこんな非民主的な運営をする政党が
国政を民主的に、公正に行うはずがない。
chunichi.co.jp/article/113874…
788
▼拒否された6人は「公務員にふさわしく」ない
…という意味ですか、総理?
▼6人のどこが、ふさわしくないのですか?
▼公務員には、自民党政権と異なる考えを
表明する自由がないとでも?
▼野党の議員や公設秘書も公務員ですけど
知ってますか、総理?
と、官邸記者は問いただすべきだ。
789
そもそも不織布マスクが入手困難で
窮余の策で、多くの市民が布マスクで
我慢せざるを得なくなった。
そういう事情、政府の失策を棚に上げ
何を言ってるんだろうか、この首相…
790
小池知事が朝鮮人犠牲者への追悼文を拒んで5年。
歴史の事実を直視できない政治家は
現在も、今後も、あやまちを犯し続ける。
知事が、差別やヘイトを憎み
命、平和、共生を語るのであれば
今夜にでも、追悼文を書くはずである。
togetter.com/li/1146636
791
一度決めたら止まらない。
内閣が独断で暴走する「国葬」。
これを許したら、次は「国葬」でなく
「先制攻撃」「敵基地攻撃」への暴走にも
道を開く。
内閣のフリーハンドを許してはならない。
792
子どもに布団をかぶせ、火を付け…
毒の入った注射を並んで待つ住民の姿…
77年前、沖縄での「集団自決」=強制集団死。
こんなことが、もう決して起きぬように
1人ひとりが今日できることをしなければ。
あすも、あさっても。
okinawatimes.co.jp/articles/-/936…
793
安倍元首相射殺事件の関連で
朝日新聞で働く仲間たちの個人アカウントから
ツイッターでの発信がないように感じるのですが
気のせいでしょうか?
何か不当な制限でもかかっているのでしょうか?
794
「飲食店との取引停止」を酒販業者に求めたのは
内閣官房の発案だったと。
tokyo-np.co.jp/article/117012…
795
首相周辺は遅刻の理由を「所用」
➜「事務方による時間管理上の不手際」に変更。
1分遅刻というが
そもそも時間ギリギリで滑り込むものではない。
飛行機は9時20分に長崎着。
空港から長崎市街は車で40分。
途中ロスはあっても
式典開始15分前(10時半)には着く。
chunichi.co.jp/article/308017
796
「安倍元首相だけ特別扱いする理由があるのか。
安倍氏にのみ当てはまる『国葬を行うべき理由』を
説明できないなら、憲法の平等原則に違反する」
と、東京都立大の木村草太教授(憲法学)。
chunichi.co.jp/article/529281…
797
フォロワー・読者・市民の皆様
日頃の叱咤激励に感謝いたします。
新聞社の労組としてツイートを始め、丸4年。
働く者の権利と尊厳、そして
人々の命、暮らし、平和、知る権利を守るべく
経営者の悪行、業界の悪弊も含め
微力ながら今後も忖度なく発信して参ります。
本年も宜しくお願いいたします。
798
安倍氏と元秘書、サントリーの担当者を
政治資金規正法違反容疑で刑事告発。
「サントリーが酒類を提供していた時期は
同社に不利益になりかねない酒税法改正が
先送りになった時期に重なる。
きちんと捜査のメスを入れ、訴追してほしい」
と、告発した市民団体の岩田薫さん。
tokyo-np.co.jp/article/182748…
799
「岸田政権は専守防衛を放棄し、敵基地攻撃能力保有など 戦争準備をしている。任期中に改憲すると言っているが、絶対に止めないといけない」と、実行委員会の高田健さん。
日本国憲法の改悪に反対する市民が都内で集会。
主催者発表で約25000人が集まった。
tokyo-np.co.jp/article/247802
800
「看護師500人確保は可能」
「休んでいる人多い」
首相が言ったことのたれ流し記事。
言ったという事実はあるが
内容が事実なのか、休んでるの意味は何か
全く不明。
「首相は△△と言ったが、根拠は示さなかった」
と書くべきだし
そもそも その場で問いただすべきだ。
tokyo-np.co.jp/article/101497…