DICTATOR(@SPQR_RomeFan)さんの人気ツイート(リツイート順)

101
ヒロインのお父さんがNTRで脳が壊れた結果、体をムキムキに強化して鉄仮面被って大量殺戮兵器ばら撒いてMAを脳波コントロールしてヒロインの彼氏(主人公)に成敗される話
102
ヤソップが誇れる親父ということになってるの、完全に奥さんと息子による黄金の魔法だからね
103
ティーチ、空島もワンピースも必ず実在する!みたいなこと言っておきながら、別にそういうロマンを追っているわけでは無いのは、「そういう奴がいてくれた方が大海賊時代がより長く続く」というのを理解しているからなのかなーって思う #だからルフィは無の表情になる
104
仲間がいないと寂しいし一人では生きていけない、というのはルフィもウタも同じだけど、ルフィはその範囲を厳選したし、ウタは際限なく広げていった、という話
105
滅茶苦茶やっとるな
106
ルフィにとって「俺のパンチはピストル並」はゴムより先にあるので、ゴムを生かしてピストルを再現する形になる #なるほど
107
「なぜ海賊王になる?」という問いに対して「新時代を作る為」という答えを引き出の、確かにかつて同じ誓いを交わした幼馴染クラスのキャラでないと難しいわなとなれる #あの麦わら自分の夢とか全然語らねえし
108
富野監督→人はエゴを強化されると他者を支配し消費することに没頭し始めるので結果として他者から切り離された存在になる 庵野監督→人はエゴを強化されると世界から己を切り離して自身の世界に没頭するようになるので結果として他者に頓着しない存在になる
109
FGOは特にキャラ設定担当ライターごとにチェック入れたりしてるみたいだし、そもそもシナリオにゴーサイン出してるのはきのこ含む中核ライター陣だろうし、その中で偶々担当したメインライターに責任の全てを押し付けるのは純粋に企業として不義理というやつ
110
うおおお!俺は可憐な女の子も尊厳陵辱できるぜー!並の勢いで陵辱されていくウタの尊厳
111
カイドウに相乗りし過ぎやろ
112
△海賊は自由 ○自由に生きたきゃ海賊にでもなるしかない
113
ミホーク、久しぶりに会ったシャンクスが片腕になったのを見た時、滅茶苦茶凹んだのが想像に難くない
114
七武海を廃止した国王たちとか、その結果として七武海を追討することになってる一般海兵はともかく、パシフィスタを認識した上で「七武海はもういらねえ」ってなってる藤虎は高確率でクロっすからねこれ
115
これ、かなり邪悪な宣言だった可能性が出てきたな
116
ウタがやろうとしたことをルフィが否定するの、善悪の問題ではなく、それでは大海賊時代の焼き直しであって「新時代」ではない、という話っぽい #一つの夢の中に無理矢理みんなを捕えてしまうのはロジャーがやったことと同じ
117
ルフィの「元気そうで安心した」、マジで安心したんだろうな #マジで安心したしライブの邪魔をする気は無いので船帰って寝る
118
豪水、クロコダイルが自分で気付いてまともに相手しない、とかなら全然わかるんだよな・・・ #何故こうなったのか
119
霊基再臨か?
120
リンリンは毒親だけど、シャーロット兄弟姉妹は近い世代同士だと割と仲良しなのがいいよね
121
「シャンクス・ウタと幼少期ルフィの関りはマルチバースではない」はわかるんだけど、RED本編はマルチバースとしか言えんよね #少なくともそのままの形では本編に入れ込めない #本編でも似た様なイベントがあったという話なら分かる
122
ローランドは最後まで嘘をつかなかったし、おでんは最後まで自分を張り通した真に強い存在、という文脈の為の尊厳陵辱なので
123
花剣のビスタ、ミホークとやりあった凄い奴である一方、ミホーク自体が舐めプもするしわりと強さに関係なく人も褒めるやつなので結局強さのレーティングがわからんまま消滅してしまった #今更出てこんやろ
124
さりげなくアルトルージュも盛られとるやんけ
125
逆説的に、ワンピースが「本当に笑い話にできるもの」ではない質感が高まりつつある #これ絶対ヤク物でしょ