DICTATOR(@SPQR_RomeFan)さんの人気ツイート(リツイート順)

51
「行動時に人間社会において痕跡を残さない」は、シンマンではなく神永新二に付随していたスキルなの、マジで何?ってなる
52
ウタは急に現れたヒロイン枠なのだが、そもそもエース、サボも急に現れた義兄弟なので実のところそんなに差はない。
53
改めて読んでみると、普通に「そう」読めるよねこれ
54
いやマジでHF原作の士郎、何かあるとすぐに「そうだ言峰に聞こう」のノリで言峰に会いに行くからな・・・
55
ルルーシュハーレム、多分ルルーシュだけが苦悩しててハーレム内では淡々と秩序が構成されてるやつだよ
56
FGO、敵が宝具とかクリティカルに対策してくるの何も面白くないんだよな
57
ウタ、尾田先聖の手によって丹念に詰ませられているので、救世主ルートを逃れても、世界政府が暗殺ルート、天竜人の奴隷ルートなど様々な詰みポイントがある
58
バルトロメオ、割とカスなのにルフィにメチャクチャ懐いているという一点ゴリ押しで可愛げを獲得している男
59
△尾田栄一郎は男の尊厳陵辱が好き ○尾田栄一郎は男女の尊厳陵辱が好き ◎尾田栄一郎は男女の尊厳陵辱の果てに見せる心の光が好き
60
原作ワンピースの怖いところ、尊厳陵辱じゃなくて、尊厳陵辱の末に己の核を手放したらそれは「弱い」となるところ
61
テスカトリポカは「俺は戦争の神だから戦争するやつはみんな等価だぜー」するし、コアトルは「民が死んでも人類の未来に飛躍があればオッケーデース!」だし、結果として下級神どもが「信者が!死んどるんやぞ!」する羽目になる #可哀想
62
そういや「大事な人がピンチだったらグランドライン逆走も厭わないルフィ」概念がさらっと本編でもお出しされてたな
63
「カイドウ沢山いた!」←嘘 「シャンクス沢山いた!」←多分嘘 「七武海沢山いた!」←本当 #そんなに怖いか新時代が
64
65
世のシャンクス夢女ども、バギーの存在から目をそらし過ぎなんだよな #お前らが想う位置はバギーの特等席なんだよ
66
「NTRで脳が破壊された」というネタが擦られるようになる遥か前に、NTRで脳が破壊された人が跳梁跋扈する様をお出しした作品、ガンダムF91 #歴史的作品過ぎる
67
あー、そういうことかー #なるほどなー
68
「カイドウがいっぱいいる計画は失敗した」が、まさか「流石に同じ人間を性能コピーして大量生産は無理だった」ではなく、「他はできたけどカイドウは何か無理だった」とは思わないじゃん
69
この辺も、「現実を受け入れろ」って意味じゃなくて、「そうならない様に脇目も振らず俺たちの力を借りろ」って文脈だし
70
尾田せんせ、大海賊時代は力無き人々が苦しめられている、という描き方はするが、そういう人々がまともだとか善良だとか正しいとかそういう描き方は特にしない
71
任務の為なら民間人の犠牲も厭わない元帥赤犬!非加盟国は幾らでもボコっていいと思ってる緑牛!すげーワルが使ってきそうなパシフィスタを激推ししている藤虎! #仕上がってきたな海軍がよ・・・
72
百合の射程範囲がやたら広いの、今ほど女女作品が多くない時代に兎に角何でも百合の箱に入れてしゃぶってたことの名残だと思う
73
ナミの身の上を全然聞いてないのに部屋見た瞬間に全部察する男の感受性が鈍いわけがない
74
えらい
75
全部分かった上で見るこの台詞、出汁がびちゃびちゃに出る