日本共産党_国会info(@jcp_kokkaiinfo)さんの人気ツイート(リツイート順)

251
本日(2/28)、日本共産党は「2023年度予算三案につき撤回のうえ編成替えを求めるの動議」を提出しました。 大軍拡予算を撤回し、国民の暮らし最優先の予算に抜本的に組み替えるよう求めました。
252
<国会質問>【参議院】 6/12㈪ 決算委員会 16:30-45 #田村智子 副委員長 #岸田総理 と論戦!  #マイナ保険証 は見直しを!  #子ども未来戦略 方針で財源とする社会保障への影響 NHKが中継 ----------------------- 参議院HPの審議中継(録画)でも (webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php)
253
②北村大臣が、公文書の基本的な質問にも答えることができない状態で、与野党協議のなかで、「このまま議論を続けることはできない」と、与党の側も認めざるを得ないという状態で、予算員会が散会となりました。
254
<国会質問> #桜を見る会 が明らかになった予算委員会以降、初めて安倍総理が出席します 11/20(水)【参議院】本会議 #紙智子 議員が #桜を見る会#日米貿易協定 について質問します 午後の委員会では、台風19号等被害、預託商法など 詳しくは jcp.or.jp/web_info/kokka…
255
本日(9/7)、日本共産党「#統一協会問題追及チーム」が第6回会合を開催。 日本共産党の能登谷繁・旭川市議、須増伸子・岡山県議、市谷知子・鳥取県議からヒアリング。統一協会が、家庭教育支援条例の制定や同性婚に反対する活動などにかかわり、地方議会に深く浸透している実態が判明しました。
256
<国会質問>【参議院】 5/26㈮[#悪法情報] ★日本で暮らす移民や難民の命をさらに危うくする #入管法改悪案 16:30-#仁比聡平 議員 が #岸田総理 に直接問う!  #ウシュマさん #仮放免 者の生活実態 #難民認定の国際人権水準 NHK中継あり 参議院HPの審議中継(録画)でも (webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php)
257
野党6党派は根本厚生労働大臣の不信任決議案を提出しました。 統計不正問題の真相を未だ解明されていません。 「身内の調査」で問題に蓋をして、実質賃金のマイナスを隠したまま、深刻な事態に背を向ける。 根本大臣が、行政の信頼を取り戻す責任を果たしていないのは明らかです。
258
本日(6/11)、野党国対委員長会談を開催。持続化給付金事業をめぐり、経産省幹部と電通社員が癒着していた疑惑や、委託事業の問題を明日の経済産業委員会で徹底追及していくことを確認。また、与党が職権で立てた衆院憲法審査会は流会となったことを確認しました。
259
本日(1/25)、衆議院予算委員会の質疑で使った #宮本徹 議員が使用したパネル資料です。①
260
<国会質問> 10/8(木)【参議院】閉会中審査 10:00-内閣委員会で質問します 12:30-13:00 #田村智子 議員/党政策委員長 #日本学術会議 任命拒否問題について *時間は前後する可能性があります ---------------------------- 参院ネット中継(録画)でご覧ください webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
261
本日(11/29)、野党国対委員長会談を開催。立国社の安住国対委員長は「平成27年分の共産党田村議員に提出した資料は内閣府として提出した資料であり、そこに記されている招待区分は招待状の発送を効率的に行うために付されているもの」と自民党森山国対委員長から回答があったと報告。
262
③北村大臣個人の問題もありますが、そもそも、公文書の在り方について基本的な知見のない方、しかも桜を見る会の問題で招待名簿がなぜ廃棄されたのかが焦点になっているわけで、そういうことを答えられないような大臣をなぜ任命したのかという、安倍総理の任命責任は極めて重いと言わざるを得ない。
263
また、「一般論として個票さえあれば、なすべき全数調査を行っていた時期に戻って比較検討することなどにより、かなり正確な統計に修正することができるはず」と提言しています。 「個票」をすべて公表することが緊急に求められています。
264
本日(3/18)、野党国対委員長連絡会を開催。 新型コロナ対策の「政府・与野党連絡協議会」は、各党の政策責任者で対応することを確認しました。 本日の週刊文春で、森友公文書の改ざんに関わって自殺した、近畿財務局職員の手記が公開されたことを受け、野党の「検証チーム」の立ち上げを決めました。
265
本日(1/29)、野党国対委員長連絡会を開催。新型肺炎の問題について、野党共同の対策本部を設置し、直ちに各省からのヒアリングを行い、必要な対応を求めていくことを決めました。  ⑴
266
19年度予算案が衆議院で可決されました。 統計不正の幕引きは許されません。 日本共産党は、消費税10%増税や高すぎる国保料、兵器の爆買い、沖縄辺野古、原発など様々な角度で論戦しました。 予算論戦は来週から参議院に移ります。 引き続き安倍政権を追及し、国民の要求実現に奮闘します。
267
<国会質問>【参議院】12/4(水) 主な質問 14:30頃~  #桜を見る会#ジャパンライフ 問題 #大門実紀史 議員 (15分間=地方・消費者特別委) 15:20頃~ 台風等災害  被災した #果樹農家 支援  実情に噛合った #住家被害 認定 #武田良介 議員 (15分間=災害対策特別委) jcp.or.jp/web_info/kokka…
268
④もともと、森友、加計問題から今日に至るまで、公文書は民主主義の土台であって、ちゃんと政権の側がどんな政策をやってきたのか、施策をやっているのか、国民の側がチェックするうえで、不可欠のものであるという認識が、そもそも安倍総理にはない。
269
本日(8/19)、野党国対委員長連絡会を開催。新型コロナ感染が拡大するなかで、GDPが戦後最悪のマイナス成長を記録するなど「臨時国会の開催は不可欠である」と一致。また、安倍首相の体調について「公務に差し支えがあるのか、総理自ら説明し事実をはっきりすべきだ」と指摘しました。
270
②持続化給付金での不透明な電通への事務委託の問題や、黒川前東京高検検事長の問題、GoToキャンペーンの3000億円もの事務経費など「疑惑3点セット」を徹底追及していくと確認。改めて、予算委員会集中審議を求めていくことを確認しました。
271
本日5/14(金)#野党国対委員長 は、衆院法務委員長 義家弘介君 解任決議案を提出。スリランカ女性ウィシュマさん死亡事件の真相究明を一向に進めず、人権上の大きな問題がある入管法改定案の採決を強行しようとしていることを理由にしています。今日の採決は阻止しました。#入管法改悪に反対します
272
本日(5/21)、野党国対委員長会談(2回目)を開催。法務省は、黒川氏について「いわゆる賭け麻雀をしていた」と認める一方で、記者への調査はしていないと説明。野党は「調査は不十分」だとして、明日の法務委員会などで徹底究明し、安倍内閣の責任を追及することを確認しました。
273
<国会質問> 3/4(木)【参議院】 予算委員会 菅総理に質問します<NHK中継> 15:15頃から約90分間 #田村智子 政策委員長 #総務省接待 菅総理の責任 #新型コロナ #医療崩壊 現状と支援 #医療 #公衆衛生 弱体化させた政治責任 #丸川大臣 の任命責任 #夫婦別姓 #女性 非正規雇用など #ジェンダーギャップ
274
本日(2/14)、日本共産党は「新型コロナウイルス関連肺炎対策本部」会合を開き対応を協議。小池晃書記局長は加藤厚生労働大臣に対し、治療体制の確立やPCR検査の拡充、病床の確保などの緊急対策を要請。補正予算を組んで対応する必要があると申し入れました。
275
<国会質問> あす(11/8)午後1時から 【参議院】予算委員会集中審議 安部総理が出席、NHK中継されます 日本共産党は #田村智子 議員・党副委員長が質問 午後4時30分ごろからの予定です