日本共産党_国会info(@jcp_kokkaiinfo)さんの人気ツイート(古い順)

126
④もともと、森友、加計問題から今日に至るまで、公文書は民主主義の土台であって、ちゃんと政権の側がどんな政策をやってきたのか、施策をやっているのか、国民の側がチェックするうえで、不可欠のものであるという認識が、そもそも安倍総理にはない。
127
⑤だから、官僚が用意した答弁書だけを読む役割の大臣を任命したと言わざるを得ないわけです。公文書に対する安倍総理の認識の軽さを示しているのが、今日の予算委員会での事態ではないかと指摘せざるを得ません。
128
(1) 本日(2/12)、野国連を開催し4点を確認しました。 ①秋元司議員が保釈された場合、証人喚問を求め、真相を究明する。事情聴取を受けた他の国会議員についても、参考人質疑を求める。 ②東京高検検事長の黒川氏の定年延長は違法であり、撤回を求める。
129
(2) ③北村誠吾大臣は基本的な答弁が出来ておらず、この大臣のもとで審議が成り立つのか疑問であり、政府与党に対応を求める。 ④今日の新聞報道で、悪質なマルチ商法の会社役員が「桜を見る会」に参加し、「前夜祭」での安倍首相との写真を勧誘に利用していたことが判明。徹底して追及していく。
130
本日(2/12)、野党国対委員長会談で3点を確認。 予算委員会で総理が辻元議員に「意味のない質問」と発言したことは、国会を冒涜するものであり「許しがたい」、総理の謝罪を要求する。 また、予算委員長と与党理事の公正を欠く運営の改善を求める。 和泉補佐官の参考人出席を認めるよう要求する。
131
本日(2/13)、野党幹事長書記局長会談を開催。昨日の「意味のない質問だ」など安倍総理の暴言について対応を協議しました。 総理の発言は「議会制民主主義を冒涜するもの」であり、謝罪など明確な回答がなければ、午後に安倍晋三衆院議員に対する懲罰動議を提出することを確認しました。
132
本日(2/13)、「意味のない質問だ」とのヤジ問題について、安倍総理が17日の予算委員会で「お詫び」することが与野党国対間で確認されました。
133
本日(2/13)、志位和夫委員長が定例会見で総理の「意味のない質問」ヤジ問題で見解を表明しました。 ①絶対に言ってはならない発言だと、強く言いたいと思います
134
本日(2/14)、野国連を開催。昨日の本会議で安倍首相が日本共産党に対し「暴力革命の方針」を取っているなどと答弁したことは「極めて不当」であり、「訂正・謝罪」を求めることを確認。また、検察官の定年延長の法解釈を変更したとの総理答弁は「極めて重大」で、徹底追及していくことを確認しました。
135
本日(2/14)、日本共産党は「新型コロナウイルス関連肺炎対策本部」会合を開き対応を協議。小池晃書記局長は加藤厚生労働大臣に対し、治療体制の確立やPCR検査の拡充、病床の確保などの緊急対策を要請。補正予算を組んで対応する必要があると申し入れました。
136
本日(2/14)、田村智子政策委員長が定例会見で、検察官の定年延長問題で見解を表明しました。 ①検察官の定年延長の問題で、各紙報道されている通り、安倍政権が、いきなり法の解釈を変えるという態度にまた出た。これは非常に重大です。
137
<国会質問> 【衆議院】2/17(月)9:00~ 予算委員会2020年度総予算・集中審議 16:06~ #高橋千鶴子 議員が「公的病院『再編統合』424リスト問題」、「COVID‐19対策」について質問 ※NHKが中継する予定です  ネット中継(shugiintv.go.jp/jp/index.php
138
本日(2/18)、8:30より野国連を開催。今朝の新聞報道により、総理答弁と、ANAコンチネンタルホテルとの回答にくい違いがあることが判明。総理答弁が「ウソ」だった疑惑が浮上しました。野党は、総理とANA側のやりとりを書面で提出するよう要求することを確認しました。
139
本日(2/18)、予算委員会理事会で野党は、総理とANAホテル側とのやり取りを書面で提出するよう求めましたが、与党はこれを拒否しました。 野党は「ウソ」答弁疑惑を放置したままでは、審議の前提が崩れていると主張。委員長と与党はこれを無視し、委員会の開会を強行。与党だけで質疑中です。
140
本日(2/18)14:30ごろ、予算委員会理事会を開催。 自民党の筆頭理事が、「安倍事務所への聞き取り」内容を報告し委員会を再開。 ANAホテル側は安倍事務所に「一般論」と回答したのみで、「営業の秘密」「領収書」については話しておらず、辻元議員へのANA側の回答を否定するものではなかったことが判明
141
<国会質問> 【衆議院】2/19(水)9:00~ 予算委員会2020年度総予算・一般質疑 16:20~ #宮本徹 議員が「新型コロナウイルス感染症対策」、「桜を見る会・公文書管理」について質問します ネット中継(shugiintv.go.jp/jp/index.php
142
本日(2/19)、野党国対委員長連絡会を開催。ANAホテルの「桜」前夜祭の回答をめぐり、自民党がホテル関係者を本部に呼びつけたことは、「明らかなホテルへの圧力であり、看過できない」として抗議することを確認しました。
143
②また、昨日の宮本徹議員の質問で、小泉環境大臣が政府の新型コロナウイルス感染症対策本部の会議を欠席し、地元の新年会に参加していたことが判明したことは、「大臣の資質が問われる問題」との認識で一致。徹底して追及していくことを確認しました。
144
本日(2/21)、野党国対委員長連絡会を開催。 検察庁法の解釈変更をめぐり、本日の予算委員会理事会で、法務省は「口頭で決裁を取った」と説明。野党は「口頭での決裁はありえない」と批判。 「必要な決裁を取った」とする森大臣の答弁は虚偽ではないかとして、経緯を示す文書の提出を求めました。
145
②新型コロナウイルスに感染した厚労省職員と接触があった加藤厚労大臣はじめ、厚労省幹部や関係者に対して速やかにPCR検査を行うよう求めました。 あわせて、橋本岳副大臣、自見はなこ政務官が、クルーズ船に乗船した日時、業務内容などを報告するよう求めました。
146
<国会質問> 【衆議院】明日2/26(水)予算委員会・総予算 9:00~ 一般質疑(TVなし) 11:23~ #宮本徹 議員が「新型コロナ」、「桜を見る会・公文書管理」について質問 13:00~ 集中審議(総理入り・TV予定) 16:21~ #藤野保史 「新型コロナ」「桜を見る会」「検察官定年延長」について質問
147
本日(2/26)、野党国対委員長連絡会を開催し2点を確認しました。 ①与党が狙う27日の予算案採決について、コロナ対策や検事長の定年延長、「桜」など、審議をすればするほど疑惑は深まっている。国民の納得は得られておらず、採決強行は許さない。
148
<国会質問> 【衆議院】明日2/27(木)予算委員会・総予算 9:00~ 一般質疑(TVなし) 11:21~ #高橋千鶴子 議員が「新型コロナウイルス感染症対策」について質問します ネット中継(shugiintv.go.jp/jp/index.php
149
本日(2/27)10:00から、野党国対委員長連絡会を開催。 審議を尽くされておらず予算の採決は許されないとして、棚橋泰文予算委員長解任決議案と、森まさこ法務大臣不信任決議案を提出することを確認しました。
150
本日(2/27)12:25、日本共産党と「立国社」が、棚橋泰文予算委員長の解任決議案と森まさこ法務大臣の不信任案を衆議院に共同提出しました。