102
②この問題では、秋元氏本人の責任ももちろんですが、自民党の候補者として公認し、その後、内閣府の副大臣などに任命した安倍首相並びに政府・自民党の責任が鋭く問われる問題だと思います。安倍晋三内閣総理大臣の責任は重大であると思います。
103
③同時にやはり、カジノ利権の闇の深さを示すものだと考えます。このカジノの問題についても徹底的な解明が合わせて必要だと主張します。
そもそも、秋元司氏は、衆議院の内閣委員長として2016年にカジノ推進法を強行採決した人物です。その委員会の委員長を務めていた人物であります。
104
④その後、内閣府のIR担当の副大臣に任命された際には、カジノ実施法の提案を行ったわけです。いまのIR・カジノの制度設計に深くかかわってきた。そういう点で言うと、カジノの制度づくりにどうかかわってきたのか、そこに、カジノ利権、報道されているような企業の関わり、これがどうだったのか。
105
⑤全面的に洗いなおす必要がある。
わが党としては、秋元司氏に議員辞職を求めます。同時に、衆参両院での内閣委員会での閉会中審査を行い、カジノのこの間の制度設計、そしてこの事態の全面的な解明を国会の責任で行うことを求めてまいりたいと思います。
106
107
108
110
111
113
114
115
116
117
119
<国会質問>
【衆議院】1/31(金)の予算委員会・集中審議(総理出席)が決まりました
11:24~ #塩川鉄也 議員がIR・カジノについて質問します
※NHKが中継します
120
<国会質問>
【参議院】あす1/31(金)午後1時~
予算委員会・集中審議(総理出席)が決まりました
午後3時40分頃から
#大門実紀史 議員が「カジノ・IR」問題で質問
※NHKが中継します
122
124
②北村大臣が、公文書の基本的な質問にも答えることができない状態で、与野党協議のなかで、「このまま議論を続けることはできない」と、与党の側も認めざるを得ないという状態で、予算員会が散会となりました。
125
③北村大臣個人の問題もありますが、そもそも、公文書の在り方について基本的な知見のない方、しかも桜を見る会の問題で招待名簿がなぜ廃棄されたのかが焦点になっているわけで、そういうことを答えられないような大臣をなぜ任命したのかという、安倍総理の任命責任は極めて重いと言わざるを得ない。