日本共産党_国会info(@jcp_kokkaiinfo)さんの人気ツイート(古い順)

26
党首会談で確認した野党統一候補は以下の通りです
27
野党が予算委員会の開会を要求して90日が経過。 野党は改めて、野田委員長に開会を要求しました。 日米貿易交渉では、トランプ米大統領は「8月に良い結果」と述べています。首脳会談でいかなる合意がなされたのか。国民に明らかにし、行政監視機能を担う立法府としての責任を果たすべきです。
28
日本共産党、立憲民主党、社民党の野党3党が「婚姻平等法案」を衆議院に提出しました。 同性婚を認める法律案は日本で初めてです。
29
藤野保史衆院議員の会見コメント いま家族のあり方そのものが多様化しています。今回提出した法案も、多様な性のあり方、家族のあり方を法律的にもしっかりと認めていくというものです。これは本当に必要な法案だと思います。
30
与野党8会派は「丸山穂高議員糾弾決議案」を共同で衆議院に提出しました。 丸山氏の言動は「本院の権威と品位を著しく失墜させた」と糾弾し、「院として国会議員としての資格はないと断ぜざるを得ない」として議員辞職を促すものです。
31
本日午後【参議院決算委員会】 安倍総理出席で総括質疑が行われ「NHK中継」 #小池晃 書記局長が質問に立ちます! 午後4時17分ごろから28分間です。 (時間は前後する可能性あり) 予算委員会が未だ開かれない中、安倍総理との貴重な論戦の機会 ぜひ、ご覧ください。お知らせのご協力もぜひ。
32
あす18日【参院財務金融委員会】 年金だけでは「2000万円不足」問題 「金融審議会WG報告書ー集中審議」 #小池晃 書記局長が再度、質問に立ち麻生大臣を追及!  15:45頃から35分間 ネットのみ中継(終了後は録画で) webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
33
【参院選】 日本共産党比例代表のテレビ・ラジオ政見放送日程です jcp.or.jp/web_senkyo/htm… #日本共産党
34
参院選挙、野党共闘で勝利した、横沢たかのり議員(岩手県選挙区)が木戸口英司議員とともに来訪されました。(8/1、参院控室)
35
日本共産党 台風15号災害対策本部を設置しました。 本部長 志位和夫委員長 本部長代理 小池晃書記局長 事務局長 畑野君枝 衆議院議員 事務局長代理 斉藤和子 前衆議院議員 副本部長 笠井亮政策委員長 同 塩川鉄也衆議院議員 同 田村貴昭衆議院議員 同 岩渕友参議院議員 同 武田良介参議院議員
36
本日(9/12)、れいわ新選組の山本太郎代表と日本共産党の志位和夫委員長が会談し、野党連合政権に向けた話合いを行いました。
37
両党首は3点で合意しました。 1、野党連合政権をつくるために協力する。野党と「市民連合」との13項目の政策合意を土台とする。 2、安倍政権が進めようとしている9条改憲に反対する。
38
つづき 3、消費税については以下の点で協力していく。 ①消費税10%増税の中止を最後まで求める。 ②消費税廃止を目標とする。 ③廃止にむかう道筋、財源などについて協議していく。 ④消費税問題での野党共闘の発展のために努力する。
39
本日(9/20)、達増拓也岩手県知事が挨拶にみえました。 志位和夫委員長、小池晃書記局長、穀田恵二国対委員長が応じました。
40
本日(10/3)、「日本共産党 関電原発利権追及チーム」の会合を開催 笠井亮政策委員長は、「原発マネー問題を長年追及してきた日本共産党が役割を発揮し、全容究明に全力にあげよう」と呼びかけました 原発マネーの原資は電気料金です。政府の監督責任と再稼働ありきの安倍政権の姿勢が問われます
41
本日(10/5)、関電原発利権問題で野党が合同で現地調査 高浜原子力発電所、関電本社に行った後、高浜町役場前で会見を行いました 藤野保史衆院議員は「原発マネーの還流は高浜原発の再稼働工事でさらに増えた。この解明なくして再稼働など許されない。国会で厳しく追及したい」と表明しました
42
穀田恵二国対委員長が会見 関電の原発マネー利権問題は国民にとっても最大の関心事だ 真相を究明するには関係者の国会招致は当然であり、自民党がそれに反対することは「真相究明にフタをし、疑惑を闇に葬り去ろうというものだ」「国会が国政調査権を行使し、徹底追及していく」と表明しました
43
本日(10/11)、日本共産党「台風19号対策本部」会合を開催 (対策本部=小池晃書記局長) 過去最大級の台風が予測される 情報・状況を本部に集中させ、必要な対応を取りたい 政府に対しては万全の対応を要請したい
44
<国会質問> 【参議院】予算委員会が「変更」になります。 9:00から冒頭「台風19号災害」に関する集中審議が1時間追加されます。全党が約15分ずつ質問、NHKが中継 〇日本共産党から #井上哲士 議員が9:45頃から質問 引き続き、当初予定の質疑が始まります。 *なお急な変更の可能性があります。
45
<国会質問> 【参議院】予算委員会、あす10/16も冒頭「台風19号災害」の集中審議があり、朝9:15~ #岩渕友 議員が質問します 午後4時過ぎからは #井上哲士 議員(台風被害対策、関電・原発マネー)と #大門実紀史 議員(消費税増税問題等)が質問します 全てNHKが中継、急な変更の可能性もあります
46
本日(10/17)、日本共産党と社民党が党首会談を行い、3点で合意しました 一、安倍政権を倒し、政権交代を実現するために協力する 一、政権の実行する政策について協議する。そのさい、市民連合との13項目の政策合意を土台とする 一、衆院小選挙区における選挙協力を進める
47
本日(10/17)、質問通告漏えい問題で緊急の野党国対委員長連絡会 参院予算委での質疑のため、事前に通告した内容が外部に漏えいし、ネット上で批判にさらされた これは国会議員の質問権の侵害であり、民主主義の根幹を揺るがす問題だ 事実経過と責任を明らかにするよう強く求めていきたい
48
本日(10/23)、野党国対委員長連絡会を開催 質問通告漏えい問題では、与野党で「ゆゆしき問題」との認識を共有しており、立法府と行政府の関係にかかわる問題だとして、真相の解明と政府の責任を追及していく 日米貿易協定について、「影響試算」などの、審議の前提となる資料の提出を求めていく
49
本日(10/24)、野党国対委員長連絡会を開催 菅原一秀経産大臣が選挙区内の有権者に金品を配ったとする公選法違反の疑惑について協議。 菅原氏が明確な説明が出来なければ、辞任は当然だとの認識で一致。明日の経済産業委員会で徹底して追及していくことを確認しました。
50
本日(10/24)、志位和夫委員長が立憲・国民・社保などの共同会派に招かれ、尖閣問題などについて懇談しました