この委員会は辺野古大浦湾の環境保全に関する科学的助言を行うために設置されました。さんご礁地理学者とサンゴの生物学者が入っていますが、彼らはサンゴの移植に関する専門家ではありません。続く
他にもありますが、とりあえず誤用もしくは曲解に関する記事はこちらです。 asahi.com/sp/articles/AS…
しかも、委員会は私の論文を誤用もしくは曲解し、県や国際的なサンゴ移植マニュアルも無視して、何の科学的根拠もなく「案外夏場でも移植可能ではないか」と発言し、サンゴが死亡する危険の高い高水温期に絶滅危惧種のサンゴの移植を認めました。続く mod.go.jp/rdb/okinawa/07…
菅官房長官が仰った「環境監視等委員会」🦉 (リンク先6分40秒より) その議事録を読む限り、委員会が科学的知見に基づいて環境配慮を提言しているとは私には思えません。続く kantei.go.jp/jp/tyoukanpres…
私のコメントも載っています🌸埋立海域全体で7万4千群体の移植が計画されており、そのうち現在4万群体の採捕許可が再申請されています>土砂投入海域のサンゴ移植ゼロ 辺野古、首相は「移している」と答弁 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース ryukyushimpo.jp/news/entry-858…
@benben_c70 @KazuhiroSoda これは土砂投入とは別の場所にいた絶滅危惧種の数個のサンゴに対するものです。安倍首相の言った土砂投入した場所のサンゴではありませんし、そこにあるサンゴを採捕するための許可も沖縄県からは出されていません。
矢原さんが嘘と言っているのがサンゴを移植することであれば、それは間違いです。大規模移植はこれまでにやられてきました。ただ、生存率が1割から3割と低く、移植でサンゴ礁生態系を保全することはできません。詳しくはこちらのリンクへ namiokuboanu.wixsite.com/namiokubo/rese… twitter.com/TetYahara/stat…
@TetYahara 矢原さん、サンゴの研究をしている大久保奈弥です。 サンゴの大規模移植はこれまでにやられています。これに関しては嘘ではありません。 ただ移植後の長期の生存率は1割から3割(大森2017)です。参考までに記事リンクを次に添付します。
日曜討論で安倍首相が「サンゴについては、これは移しております」と言ったようですが、四万群体のサンゴを移植するためのサンゴ採捕許可を水産課はだしていませんので首相の発言は「嘘」です。万が一、秘密裏にサンゴ移植していたら、沖縄県の漁業調整規則違反となります。