101
還暦とは「出生時に還る」という意味。どうか本来の自分の絵に戻って下さい。 twitter.com/keiichisennsei…
102
『ゴールデンカムイ』全話読了!最後むちゃくちゃ荒ぶる展開で読んでて疲れちゃったけどやはり一大傑作でした。単行本でどれだけ加筆されるのかしらん。色んな名場面あるけどやっぱシマエナガの話が最高に好きだなぁ🐥
103
104
不埒なイタコをこらしめる為 twitter.com/keiichisennsei…
106
だから努力が必要なんです、知ってもらう読んでもらう、その為にも… twitter.com/abou_yuto/stat…
107
108
掘り出した紙資料の内容をいちいち読んでたらいっこうに片付かないのだけど、一つ、日焼けて見づらかったけど海外の医学誌の切り抜きが目にとまった。脳移植の動物実験レポートの記事で、エグかったけど、おそらくこういうの漫画のヒントにしたんだろうなぁって。
109
父の所蔵レコードの一部もしまい込まれていたようで、ジャケットのない年代物の重い盤がぞろぞろ出てきたよ。なかには触るとバラバラ崩れたりする代物も😅。軍歌のレコードはちょっと意外でしたね。個人的には懐かしいディズニーのサントラ盤が出てきてちょっと嬉しかった😆カワイイ twitter.com/musicrobita/st…
110
余計なお気遣いありがとうございますだっっ💢👹💢
(収まりかけたイラつき再燃💣) twitter.com/keiichisennsei…
112
すごいもん見つけるなぁ twitter.com/comicmadman/st…
113
初歌舞伎化です!
これを機会に色々演って頂きたい twitter.com/stage_natalie/…
114
自分の絵にコンプレックスもってた親父様がむせび泣きそうw (画力って単純に絵が上手いってことじゃないけどね) twitter.com/itm_nlab/statu…
115
ミュージカルで『アラバスター』上演、WEBTOONで『どろろ』リメイク、歌舞伎で『新選組』上演。そして今度は宝塚歌劇で『ブラック・ジャック』再演です。
手塚ファンは慌ただしくなりますねぇ! twitter.com/comic_natalie/…
116
あぁこれも11月公開。秋はまた楽しみで忙しい🎦 twitter.com/madobenitemovi…
117
若き水谷豊さんが~😙
【公式・初配信】期間限定配信中 バンパイヤ 1話~4話
1960年代、実写とアニメを合成し制作されたあの連続ドラマがいよいよ!
youtu.be/bR-xKQOVBJ0
118
『神罰』を日本一けしからん本にしたのも、あの傑作帯(キャッチコピー)があるのも、アンナミラーズ吉祥寺店のおかげだから、田中圭一氏@keiichisennsei は最後のアンナミラーズへ行って感謝のライヴドローイングをすべきではないか?!(つまみ出されなければ‥)
news.yahoo.co.jp/pickup/6429435 twitter.com/musicrobita/st…
119
120
121
坂本龍一、ユ・ヒヨルの謝罪うけコメント「音楽的な分析から盗作ではないと判断…楽曲への敬意が見えた」(全文)(Kstyle)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/b55f4…
122
「全ての創作物は、既存の芸術の影響を受けています。(責任の範囲内で)そこに自身の独創性を5~10%ほど加味するとしたら、それは素晴らしく立派で、感謝すべきことです」
(責任の範囲内で)←大事!!
123
『「ダメな子」とか、「わるい子」なんて子どもは、ひとりだっていないのです。もし、そんなレッテルのついた子どもがいるとしたら、それはもう、その子たちをそんなふうに見ることしかできない大人たちの精神が貧しいのだ。』――手塚 治虫
124
安孫子先生・藤本先生宛に書かれた手塚直筆の手紙もあって、若き頃の両先生の喜びと興奮、そして三者の親交が伺い知れるものでした。これらを半世紀以上も大切にされきた安孫子先生のお気持ちを思うと、単に貴重な生原稿という以上に漫画家の遺伝子が刻まれたかけがえのない文化遺産だと心震えました。
125
本来ならば手塚が贈ったものなのでご返却の必要はありませんが、「手塚プロにあった方が多くの人の目に触れる機会もあるでしょう」という松野さんのご厚意から手塚プロで保管することに致しました。(なんて恐れ多い形見分けでしょう!!)いつの日か藤子ファンにも見てもらえる機会があればと思います。