1
女王陛下が亡くなられたその日、英国の空には虹がかかり、最愛なる夫フィリップ殿下が彼女を迎えにきたのだと、まるで映画のように最高にロマンチックに締めくくられたエリザベス2世の物語は後生にまで語り継がれるだろうね。しかも決しておとぎ話ではなく現実の出来事なのだから。
3
『「ダメな子」とか、「わるい子」なんて子どもは、ひとりだっていないのです。もし、そんなレッテルのついた子どもがいるとしたら、それはもう、その子たちをそんなふうに見ることしかできない大人たちの精神が貧しいのだ。』――手塚 治虫
5
75年目の、終戦の日。
【手塚治虫と戦争】
---もう二度と、戦争なんか起こすまい、もう二度と、武器なんて持つまい、孫子の代までこの体験を伝えよう。---
tezukaosamu.net/jp/war/entry/4…
6
7
誰がこれを許せると思うんかっっ👹 twitter.com/keiichisennsei…
8
愛読者の想いから生まれるファンアートは見ていて微笑ましいですが、それを邪な気持ちで利用する輩もいて頭が痛いです。SNS上にあがるファンアートに厳しい目を向けたくはないですが、出来ればこれは手塚治虫が生前に描いたものではないという証としてご自身のサインなり印なりを入れて貰いたいです。
9
ファンアートはそもそもファンの間で楽しむもの、広く一般に宣伝や商売に無断で展開するのは当然ながら著作権の侵害となります。あの作品のこんな二次創作したから見て~のその先、そこからはトラブルの責任を考えて下さい。仲間内で欲しい人がいたら差し上げるなりせめて最低限の実費が望ましいです。
10
古市氏が「出版社がなんの権利があってこんな抗議文を出すのか、著者や遺族でもないのに」と言っていたけれど、もちろん出版権もあるけど、長きに渡りあの名作を日本の読者へ届けてきた誇りや何より作品をどれだけ大切に思ってるからこそあの真摯な抗議文だ。そんな出版社を嬉しくも頼もしくも思うよ。
11
くり返しになるけど、さんざん外出自粛だのテレワークだの促しておきながら、なぜ「おうちで観ようオリンピック」とは提唱しないのか。 twitter.com/asahi/status/1…
12
本日発売です🆕 twitter.com/newxnewjp/stat…
13
14
15
16
呑気に平和を唱えてんじゃねーよ
武器も持たずにどう戦えるんだよ
…といったリプ(意見)が昨年に比べて多いこと。中共のウイグルなどに対する件が影響してるのでしょうか。75年目の終戦記念日、怖れと殺伐さが拡大する今の日本。理想や感傷だと言われようとそれでも手塚治虫の思想を伝えますけどね。
17
手塚治虫が亡くなってから、ずっとずっと支えられ、励まされてきました。世代的にも『ドラえもん』など数々の藤子漫画に親しんで育ってきましたが、いつしか作品以上にA先生自身の存在が大きくなりました。言葉に尽くせぬ感謝があります。謹んでご冥福をお祈り申し上げます。 twitter.com/musicrobita/st…
18
これの機能を停止したいのだが💢 twitter.com/keiichisennsei…
19
おはようございます。終戦の日。あらゆる戦争の火が、火種が、消えることを願うばかりです。
【手塚治虫のメッセージ】
tezukaosamu.net/jp/message/war…
20
キャラクター応援団は東京オリ・パラが決まった後、まだコロナの脅威など想像すらされてない頃に契約されました。当時は皆さんだって楽しみにしていたことでしょう。今この状況になって開催に賛否があると思いますが、ビジネスとして役割を与えられた以上アトムは応援団として働きます。 twitter.com/tkatsumi06j/st…
21
なりすましアカウントだけじゃなくなりすまし漫画家というのも永久停止してくれんかイーロンさんよ twitter.com/keiichisennsei…
22
終戦の日です。今年もこの特集サイトを届けます。
【手塚治虫と戦争】tezukaosamu.net/jp/war/
「もう二度と、戦争なんて起こすまい、もう二度と、武器なんて持つまい、孫子の代までこの体験を伝えよう。」
23
「著作権侵害であっても、権利者が権利侵害に対して寛容な態度をとる場合もあります。」
ファンアートには寛容でありたい。ただ一人を除いてはな!!
【ファンアートはどこまで許される?『セーラームーン』の「#sailormoonredraw」について弁護士に聞いてみた 】 getnews.jp/archives/25477… #getnewsfeed
24
なんか届いたっっ😫
#キチムシ・アトムズ
25
シン仮面ライダーの発表からファンが期待してるのが、庵野秀明vs石ノ森章太郎じゃなく庵野秀明vs島本和彦になってるの、なんでや😅