77
往年のファンには今更でも『火の鳥』シリーズをあらためてこうした読み方をしてくれるの嬉しいですね。くり返し読んで発見をして欲しい。
『火の鳥を時系列順に読んで立ち直れなくなろう』ファンも未読勢も通しで読んでみたくなる構成図「こうなってたのか」 - Togetter togetter.com/li/1787369.
78
こっちはキチムシで忙しいんじゃっっ💢
残りの人生、覚悟しいやっっ🤬 twitter.com/keiichisennsei…
79
80
なんか届いたっっ😫
#キチムシ・アトムズ
81
またかいな。「俺の習作を見てくれよ」という自己顕示欲の塊みたいな出品者らよ。ヤフオクはキミらの二次創作お披露目の場ではない。 twitter.com/PPPppppppQQQ/s…
82
愛読者の想いから生まれるファンアートは見ていて微笑ましいですが、それを邪な気持ちで利用する輩もいて頭が痛いです。SNS上にあがるファンアートに厳しい目を向けたくはないですが、出来ればこれは手塚治虫が生前に描いたものではないという証としてご自身のサインなり印なりを入れて貰いたいです。
83
明らかに手塚治虫のタッチではない二次創作はともかく手塚治虫っぽく描いたものをSNSなどに掲載する時はご配慮ください。その絵がネットに出回って何十年後かに意図せず贋作として世の中に出てしまうかもしれないのですから。
84
またこのドキュメンタリーが放送されます。
“マンガの神様”の仕事場に密着 創作の秘密に迫る NHK特集 “マンガの神様”手塚治虫の秘密の仕事場に初めてリモートコントロールカメラを入れて、一人で寝泊まりし締め切りに追われながら、マンガ一筋に打ち込む手塚の姿を描いた。 www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/tra…
85
“巨匠”とはイラつくな twitter.com/dacobkk/status…
86
87
今日という日に沢山のコメントや思い出を寄せて下さり、ありがとうございます🙇 死んだ作家は忘れられて読まれなくなるからと生前に手塚は「俺が死んでも3年は内緒にしておけ」と言ってたそうですが、なんのなんの、33年経っても世代を越えて読み継がれています。それはもう感謝しかありませんね✒ twitter.com/musicrobita/st…
88
まずは著作権法のルール守んなさいよ twitter.com/keiichisennsei…
90
「受講後、3年程度手塚プロダクションの仕事を請けていただきます。」←ココ大事!! twitter.com/tezukapro_anim…
91
今後しばらく監視レベルを強めねばならんのか twitter.com/keiichisennsei…
92
そんな手間暇かかるものはやらないだろうから手っ取り早くスペースで「俺と鳥獣戯画」について延々喋ってそう。もちろん原稿執筆しながらです。 twitter.com/keiichisennsei…
93
ウクライナを思ってチャリティーをするならば、まずは他人の領域を侵さず完全オリジナルでやってはくれまいか。 twitter.com/ikebu9low/stat…
94
ファンアートはそもそもファンの間で楽しむもの、広く一般に宣伝や商売に無断で展開するのは当然ながら著作権の侵害となります。あの作品のこんな二次創作したから見て~のその先、そこからはトラブルの責任を考えて下さい。仲間内で欲しい人がいたら差し上げるなりせめて最低限の実費が望ましいです。
95
なんで今さらこんなこと言いだすかといえば、悪気なくその範疇を越えてしまってるケースが見受けられるから。できればファンアートは微笑ましく黙して眺めていたいんですけど、見過せない違法もあるしそのタレコミもあるし。版元から注意を受けるより前にそれぞれが気をつけて貰えたら助かります。
96
手塚治虫が亡くなってから、ずっとずっと支えられ、励まされてきました。世代的にも『ドラえもん』など数々の藤子漫画に親しんで育ってきましたが、いつしか作品以上にA先生自身の存在が大きくなりました。言葉に尽くせぬ感謝があります。謹んでご冥福をお祈り申し上げます。 twitter.com/musicrobita/st…
97
そうだった、今日は彼の誕生日だった。2003年生まれだから来年で二十歳になるんだよアトムも。 twitter.com/TEZUKA_goods/s…
98
義仲の壮絶な討ち死シーンに気がいってて気づかなかった。そうですか、あの隣にいたのが twitter.com/raizou5th/stat…
99
100
いい関係が築かれてるからこそ大先輩だろうと苦言を呈することができる。悪しき慣れあいにダメだしすることも。むしろその健全さがなければ。どんな業界でも。
「それはやり過ぎでしょう」「すまんかった」
(某ギャグ漫画家ともいい関係性があるからこそ…うん、そろそろ美味しい肉を食べたいぞ…)